微妙に飛距離が・・・

皆さん、゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

昨夜も平鱸釣行、2日目行ってきました。
前日と同じく闇夜。
この日は少々、風も波もあります。

大潮なので、潮目・流れ十分な感じですが・・・
まずはサスケ120Sでキャスト開始!
しかし風に流されて微妙に飛距離が出ず、いまいち潮目まで届かない・・・

サスケを3投で止め、ショアラインシャイナーZに変更。
このルアー、何気にサスケより飛距離でます(^^)v
1投目・・・ドンピシャで潮目に着水。

リトリーブ開始と同時にヒット!(。-`ω´-)ンーやっぱり潮目の境目ががヒットゾーンのようです。
フッキングも決まっているようなので、パワーファイトで無事に寄せて(σ゚д゚)σゲッツ



 
幸先よいスタート。
・・・のように思われましたが・・・
ショアライン・ハウンドをもってしても・・・横風で、微妙に潮目に届いたり届かなかったりで・・・

結局、この日は3バイトとれたものの・・・
獲れたのは最初の1本だけで、残り2本はバラシ。・゚・(ノД`)・゚・。
サイズも結構よさげだったんですけど・・・

それと、相変わらずアオリイカのバイトも多く、ハウンドに足だけ切れて付いてきました(;^ω^)

今度はもっと飛距離の出るシンペンも持って行きましょ(^^)v

<釣行データ>
フィールド:鹿児島県地磯
天候:曇
潮:大潮
風:北 3~4m
水質:クリア
月齢:29.0


<タックルデータ>
ロッド:ダイワ モアザンMT-111MLX
リール:ダイワ 10セルテート3000
ライン:バークレー ファイヤーラインEXT 1.7号
リーダー:バリバス ナイロン30lb
ヒットルアー:ダイワ ショアラインシャイナーZ120F

コメントを見る