プロフィール

copa

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:148460

QRコード

〜ルアーをハンドメイドしてみよう〜自作自釣のススメ4

昨日の釣行で足首を捻挫して、ろくに動けないこんな時は、
タックルの掃除やメンテ、フック研ぎに性がでる。

そう!ルアー製作も進めなきゃ、もう夏になっているし。。。

 

前回ログからまた1ヶ月<自作自釣のススメ3
ずっと放置していたわけではなく、何をしていたかというと?

コーティング〜2日後〜研ぎ出し〜コーティング〜の繰り返し。
時間がかかる割には、進捗が感じれない行程
w86n4e8vsynaxohym3um_480_480-417db02c.jpg
コーティングされたルアー。黒い弾丸w





zb7y8m8kg9xrrb5g7u9w_480_480-4b5a78f7.jpg
塗膜が硬化したら、軽くヤスリ研ぎ
またコーティングという地味な作業を黙々と10回以上続けます。。。




そして、
今日は作業前半のクライマックス!!!

ついにホロシール貼りに取りかかるぞ〜

緊張するぜ〜




本当はもっと早く取りかかれたのだが、貼りこむ作業には、
温度、湿度、風向き、気圧、月齢、そして、高い集中力と、精神統一が必要で、、、

いえ、すいません。たたのサボりです。。。

でもホロシールを貼るための集中力を高めるために、まずは掃除で精神統一。

掃除といっても、コイツです。

卓上塗装ブ〜スの排気ファン
bg7ktb5hef9g8vnzo3e3_480_480-459736a9.jpg
中を開けたら、がひどいことに
手前に乾式フィルターがあるけど、まぁ仕方ない。。。





wj6b76uhnmpbkpczon6u_480_480-837fd300.jpg
今日も気持ち良い天気。庭でゴシゴシしてあらキレイ
来たるべき塗装行程に向けて、これで万全だね!





排気ファンがキレイになったところで、
(↑ただ寄り道していただけともいうw)





いよいよ、肝心のホロシール貼り〜




u6ekot7z3fmeb6ro2xfp_480_480-dd5f61c2.jpg
切り出したホロシート。
貼る角度をあーでもない、こーでもないとイメトレする。。。




そして、意を決し取りかかる!!!





t9n9bfig9h7fmoxcyb6t_480_480-1b8fd511.jpg
ホロシール貼りは何回やっても緊張するな〜






eanaz7wz9yopa3cg928u_480_480-e739340d.jpg
おっ!なんとなくサカナっぽくなってきた?!
いや、シャチかな?


貼りこむコツは?
ゆっくり焦らず。
これしかいえません。。。

事前にルアーと自分の身体のゴミやホコリを神経質に除去すること。
お風呂場に水をまいて、作業するとゴミが入りにくいです。

ふぅ〜、ホロシール貼り終えて今はもうクタクタ。
​写真が少ないのは、それどころではなく余裕がなかった証拠デス。。。






最後に体重測定〜
f5knymgbtm4kf6gigk6e_480_480-62a86e61.jpg
うむ、前回の46.2gから、ちょいと太ったねw




次回はいよいよ塗装だ!
っと、その前にコーティング作業がありますぞ!

また地味な作業か〜

コメントを見る