プロフィール

van

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:151
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:232200

QRコード

痛々しいシーバス


久しぶりに 風のない夜
相方さんが 今日行くの?と
相変わらずの ガチ釣り女子さんですね
じゃあ21時30分まで エントリーしよう
って事となり 車を走らせる

今回は 足場の良い場所に決めて
ウロウロしましょう~
20時ちょい過ぎに到着
まだ 上げ潮が効いてて
岸から15mは 下流へ流れ
そこから先は 上流への流れ
なかなか いい感じです

てくてく歩きながらキャストして上流へ
魚探し バチ探し
300m程上流へ行って 引き返す
2人だから 魚探しも楽ちん

そして 下流へ てくてく歩く
開始位置から100mの場所で ライズ
ウグイっぽい?
生き物の気配は ありますね
数投キャストしても 反応ナシ
開始位置に戻る すると またライズ
だいたい同じラインに ライズが出る
このライズに騙されると ホゲる

こんな時は 底バチを意識して流すと
ぐんっ‼っと アタリ そのまま向う合わせ
乗ったよ~
いい感じのトルクで抵抗感
デカい ウグイ? 首を振った~シーバスさん
陸揚げ前に ライトで照らすと 
エラに デカいヒル… 
計測する気は なかったけど
こりゃー計測ついでに取ってあげよう


tt8e9zcpt794n7s9r96i-f56199bd.jpg


60無いかなーと思ったら 63㎝
ささっと 計測 ヒルを取ってリリース
すると…背びれと尾びれにも ヒルが付いてた
ちゃんと確認してあげれば 良かった…

時間も来たので 終ろうと水面を照らすと
川バチ数匹発見 沖の流れにバチが流れてるのかなー 






 

コメントを見る