プロフィール
クロデリ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:100791
QRコード
▼ 3度目の正直
- ジャンル:釣行記
ショック、二日分なんで珍しく長文のログ書いてたのに途中で消えたー。
なので、多少省略。
って、2回目書いてたらまた消えたー、こうなったら意地や、も一回書いたる。
先々週末は珍しく完全OFF、でその分先週末は連荘で出撃。
まずは土曜日、近場の突堤へフラット狙い。
現地着AM4:00、結構人がいる、青物が上がったらしいんでしゃあないか。
でも先端付近は空いてたんで、いつもの辺りで。
まずはシーバスの様子見。
暫くすると隣のにーちゃんがそこそこサイズのをゲット、いいなぁ。
で、明るくなりはじめてからはまじめにフラット狙い。
暫くして、
きたー、
ばしゃばしゃしないからシーバスじゃない、
けど、結構引くからESO君でもない、
ってことは、
んっ、
バレた、
うそー、今季初のフラット君やったかも知れんのにー。
その後にも一回ヒットするもまたまたバラし、けど多分ESO君。
さーそろそろ帰ろ、ってことで海を眺めながら歩いていると、突堤の付け根付近で突然ナブラ勃発。
片づけたタックルをいそいそと再セッティング。
で、全力投球ー。
届かん、もうちょっと。
もいっかい。
やっぱ届かん。
あと50m飛べばなー、って、そりゃ無理やな。
その内に静かな海に逆戻り、結局なにに追われてたのかは分からずじまい、まあESO君に追われることもあるみたいやから、そういうことにしとこ。
さて、次は日曜日。
今度は近所の川にサツキ狙い。
このところシーバスばっか行ってたんで、今季2回目。
現地着AM4:00、相変わらず先行者さん結構いる。
で、今回も最下流へ入る。
前回より大分減水してる、全力投球したら対岸に届きそう。
同じポイントで結構粘るも、今一気配がない。
周りも一本も上がらない。
なので、下流へ移動しながら撃って行く。
暫く下ると浅瀬がなにやら賑やか、これはもしかして、
きたー、
おもっ、
しかも上流向いて走って行く。
で、ようやく浅瀬にずり上げた。

黄金サツキ げっとー。
まずまずのサイズ。
さー、別の場所に移動。
現地着AM7:30
先行者さんが丁度引上げ中、話しを聞くも今日はなぜかさっぱりダメとのこと。
まあせっかくなんでやってみよ、一級ポイントやのにほぼ貸し切りやし。
ただここは浸からないと釣りにならない。
水はまだ結構冷たい。
足元を見ると、
おっ、君はもしかして軍曹が大好きなB.B君では。
しかも「ごーまる」くらいありそう。
で、びゅんびゅん投げてても一向に逃げる気配がないんで、目の前にルアー落として遊んであげる。
そしたら優雅にゆーらゆーらとどっかにお出かけしました。
で、気配はありそうなのに釣れないんで、徐々に下流へ。
で、大分下ったところで、
きたー、
流れがきついんでなかなか寄ってこん。

君はだれ、

サメ?

あばれるなー、

ランカーサイズの黄金サツキげっとー。
って、もういいか。
で、結局限りなく連荘ぼーずに近い2日間でしたとさ。
なので、多少省略。
って、2回目書いてたらまた消えたー、こうなったら意地や、も一回書いたる。
先々週末は珍しく完全OFF、でその分先週末は連荘で出撃。
まずは土曜日、近場の突堤へフラット狙い。
現地着AM4:00、結構人がいる、青物が上がったらしいんでしゃあないか。
でも先端付近は空いてたんで、いつもの辺りで。
まずはシーバスの様子見。
暫くすると隣のにーちゃんがそこそこサイズのをゲット、いいなぁ。
で、明るくなりはじめてからはまじめにフラット狙い。
暫くして、
きたー、
ばしゃばしゃしないからシーバスじゃない、
けど、結構引くからESO君でもない、
ってことは、
んっ、
バレた、
うそー、今季初のフラット君やったかも知れんのにー。
その後にも一回ヒットするもまたまたバラし、けど多分ESO君。
さーそろそろ帰ろ、ってことで海を眺めながら歩いていると、突堤の付け根付近で突然ナブラ勃発。
片づけたタックルをいそいそと再セッティング。
で、全力投球ー。
届かん、もうちょっと。
もいっかい。
やっぱ届かん。
あと50m飛べばなー、って、そりゃ無理やな。
その内に静かな海に逆戻り、結局なにに追われてたのかは分からずじまい、まあESO君に追われることもあるみたいやから、そういうことにしとこ。
さて、次は日曜日。
今度は近所の川にサツキ狙い。
このところシーバスばっか行ってたんで、今季2回目。
現地着AM4:00、相変わらず先行者さん結構いる。
で、今回も最下流へ入る。
前回より大分減水してる、全力投球したら対岸に届きそう。
同じポイントで結構粘るも、今一気配がない。
周りも一本も上がらない。
なので、下流へ移動しながら撃って行く。
暫く下ると浅瀬がなにやら賑やか、これはもしかして、
きたー、
おもっ、
しかも上流向いて走って行く。
で、ようやく浅瀬にずり上げた。

黄金サツキ げっとー。
まずまずのサイズ。
さー、別の場所に移動。
現地着AM7:30
先行者さんが丁度引上げ中、話しを聞くも今日はなぜかさっぱりダメとのこと。
まあせっかくなんでやってみよ、一級ポイントやのにほぼ貸し切りやし。
ただここは浸からないと釣りにならない。
水はまだ結構冷たい。
足元を見ると、
おっ、君はもしかして軍曹が大好きなB.B君では。
しかも「ごーまる」くらいありそう。
で、びゅんびゅん投げてても一向に逃げる気配がないんで、目の前にルアー落として遊んであげる。
そしたら優雅にゆーらゆーらとどっかにお出かけしました。
で、気配はありそうなのに釣れないんで、徐々に下流へ。
で、大分下ったところで、
きたー、
流れがきついんでなかなか寄ってこん。

君はだれ、

サメ?

あばれるなー、

ランカーサイズの黄金サツキげっとー。
って、もういいか。
で、結局限りなく連荘ぼーずに近い2日間でしたとさ。
- 2015年6月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント