とりあえず完成♪

こんばんは!
自身2作目の07-12チタンを先端から17センチと5917を組み合わせた5.5ftのアジングロッドが完成しました♪
前作のベイトトラウトロッドの特盛りコーティングで重量増が酷かったので、今回は小さく薄く努力した結果…。
軽く仕上がって一安心♪
各スレッドには2巻ずつのゴールドのピンラインを入れて控えめな大人ゴ…

続きを読む

スレッド巻きまで…

こんばんは(≧∇≦)
パイプシートの塗装が上がって来たので、アーバーの調整して接着して、ガイド付けて竿の形になりましたよ〜☆
チタンティップのスレッドは白に変更。
各スレッドには金でピンライン入れてシャレオツに。
エポキシ接着剤の分でちょっと重量アップ。部品だけだと44.8gだったので、接着剤とスレッドで1.3g。…

続きを読む

めーないの^^;

こんばんは。
リールシートの塗装が上がって来ないので、アーバーやらワインディングチェックを通すのに邪魔にならないTOPから4番までの3ミリガイド達を取り付けてるんですが、ローガン大統領が表敬訪問してやがって見えねぇでやんの(๑´・ω・`๑)
おまけにチタンティップが良く滑るので巻きにくいったらありゃしない。横着…

続きを読む

5917着弾っ!

こんばんは!!(≧∇≦)
いつも月曜休みで誰も遊んでくれないオイラです。平日昼間が暇な人妻の皆さん!今がチャンスですよ!
さて、先日作ったベイトトラウトロッドでの軽量リグ投げちゃお大作戦ですが、やってて楽しくないので一時中断(笑)
試しに持って行ったゼブコのスピンキャスト付けたら思いのほか楽しくって♪ナイ…

続きを読む

自作ベイトトラウトロッド完成

こんにちは。
せっかく、久しぶりの日曜休みだってのにこの天気じゃどうにもならないっすね。
以前から作ってた自作ベイトトラウトロッドですが、なんとか完成しましたよ(≧∇≦)
ブランクが細くてハンドル周りの剛性確保の為にパイプを被せたのは成功でしたが、組み上げてみると驚愕の事実が…
ブランク重量は確か14gくらい…

続きを読む

竿改造頓挫なう

こんばんは。
各方面より色んな釣果も出ている今日この頃ですが、ワタクシ全く釣りして無いDeath!!
こんなとこ行ったりもしましたがw
それはさておき、数々の期待の声が聞こえるベイトトラウトロッド改造計画ですが、ちょっと問題発生で作業停止中です。(つД`)ノ
中古安物トラウトロッドをバラしてブランクのみにして部…

続きを読む

まぁ、あれこれ。

こんにちは。
久し振りの日曜休みと言うのに、朝から子守ングのオイラDeath!!
ふと、「お前が使ってるグリスやオイルのインプレしろよ!」と神の声が聞こえたので。
毎度汚い写真で申し訳ないのですが、オイラが使ってるのはMTCWさんちの油脂類です。
もちろん、全て自腹切ってのインプレなんでカラクチで行っちゃいます…

続きを読む

え?年明けたの?

こんばんは。
オヒサシブリブリで、オイラの事忘れちゃった人も居るんすかねぇ(笑)
と言うことで、明けましておめでとうございます。←おせ〜よ。
無駄に長かった正月休みも近所の野池でルアー投げただけで虚しく終了。
からの、新年一発目の仕事がヘヴィ過ぎてフラフラ。あんなんなったら普通は直さねぇだろってのを修理…

続きを読む

電池交換

こんばんは。
こんなクソみたいな内容の無いブログをファン登録して下さって居る方が6名もいらっしゃいます。
大変驚くと共に感謝の気持ちでイッパイですね(≧∇≦)
他所のブログだとアクセス解析出来たりするので、どう言った記事に興味があるのかなとか察しがつくのですが、fimoだと…どうなんでしょう?
オイラのタックル…

続きを読む

交換用スプール

おはようございます♪
今まで11バイオ1000Sに10ステラC2000Sのスプールくっ付けて使ってたオイラですが、ストロークが違うのに気付き使用中止(爆)
そこで発注してたのがカーディフCI4+C2000SSスプール。
届いたので、紹介なんぞしてみたり。
単なる補修部品のはずが、どうよこのケース!高級感あります。でも税込5400円w

続きを読む