プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:346
- 昨日のアクセス:497
- 総アクセス数:859230
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 6/28 #78
- ジャンル:釣行記
いつもの時間にいつもの荒川上流域ホームへ
なぜか無人
21時半開始、満潮からの下げ始めから
着いた時には流れはなく、ベイトはうじゃうじゃ
ボイルもするんだけど散発的で場所もバラバラ
ボイルしたとこ撃っても今度は違うとこでボイルされたり
全くつかみどころがない
流れが出てくるとなぜかベイト群は流芯から対岸方面へ
全く風がなく、水面は鏡なのでベイトの動きがよく見える
キャストが届く範囲にもベイトはいるんだけど薄い
対岸では激しくボイルしてるし・・・
上から下までちゃんとやってんのに、全く反応がないこと2時間以上
無風で流れも弱くてベイトも薄い
これじゃ私の腕ではキツイ
日付けが変わったころから、徐々にベイト群も寄ってきて、キャスト範囲でボイルもちらほら
ボイルしてるならと、上のレンジから攻めるが反応なし
もはやリアクションの釣りでしか釣れる気がしなく、場荒れ覚悟でミニエント57Sの3Dダート
するとボトム近くでグン!
根掛かったか?というほど重いんですけど
でも根掛かりじゃない
その場で悶えるようなランカー特有のヒキ
キちゃったんじゃね?ランカ
ドキドキしながら慎重に
全然浮上して飛ぼうとしない
キタでしょこれ
・・・あれ?
おかしい・・・ランカー以上に重い
ランカーのスレか?
やっぱりランカーでした

鯉やけど
HITルアーはミニエントのあずき抹茶
ばっちり口に掛かってるけど、やけにルアーが小さく見える

もう重くて陸上げできません
なので正確な長さはわかりませんが、太かった

なんじゃこのフック・・・
しかし鯉が3Dダートで喰ってくるかぁ
フックがダメになっちゃったので、同じミニエントのコーラルピンクへ
同じようにボトム付近をシャクシャク
ググ!

鯉のあと15分くらいでようやくシーバスGET

サイズは56cm
釣り開始から3時間以上たってやっと
あまりシャクシャク3Dダートばっかやってるとスレそうなので、ワンダー60へ
すると回収のときに珍しくサヨリの子供が引っ掛かってきた

その直後、ヘロヘロとワンダーを流しているとゴン!
しかしジャンプ1発でバラシ
推定35cm
他のルアーで上のレンジを攻めるが続かず
再びミニエントの3Dダート
こんどは中層レンジでドス!
しかしジャンプ1発でバラシ
さらにその次の1投でもドス!
なんと2投連チャンでHIT
しかしこれもジャンプ1発バラシ
うわーなんだよーマジで
時合なのか?
3Dダートがハマったのか?
さらに流芯を攻めるべく、モンキー69バイブにチェンジ
これは根掛かりがこわくて中層レンジをシャクる
ドドン!
よっしゃーこんどもシーバス
3回目ぐらいのエラ洗いでバレ
どれも推定50cm級
これ以降、いっくらシャクっても反応なし
なんだかんだ26時まで粘ってしまった
4時間半やって4バラシ1GET1鯉
下げも後半に入ってからの3Dダートがばっちりハマリましたが
バラシまくってバラシ数増やしただけでしたわ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
2017年のシーバスバラシ数 24
なぜか無人
21時半開始、満潮からの下げ始めから
着いた時には流れはなく、ベイトはうじゃうじゃ
ボイルもするんだけど散発的で場所もバラバラ
ボイルしたとこ撃っても今度は違うとこでボイルされたり
全くつかみどころがない
流れが出てくるとなぜかベイト群は流芯から対岸方面へ
全く風がなく、水面は鏡なのでベイトの動きがよく見える
キャストが届く範囲にもベイトはいるんだけど薄い
対岸では激しくボイルしてるし・・・
上から下までちゃんとやってんのに、全く反応がないこと2時間以上
無風で流れも弱くてベイトも薄い
これじゃ私の腕ではキツイ
日付けが変わったころから、徐々にベイト群も寄ってきて、キャスト範囲でボイルもちらほら
ボイルしてるならと、上のレンジから攻めるが反応なし
もはやリアクションの釣りでしか釣れる気がしなく、場荒れ覚悟でミニエント57Sの3Dダート
するとボトム近くでグン!
根掛かったか?というほど重いんですけど
でも根掛かりじゃない
その場で悶えるようなランカー特有のヒキ
キちゃったんじゃね?ランカ
ドキドキしながら慎重に
全然浮上して飛ぼうとしない
キタでしょこれ
・・・あれ?
おかしい・・・ランカー以上に重い
ランカーのスレか?
やっぱりランカーでした

鯉やけど
HITルアーはミニエントのあずき抹茶
ばっちり口に掛かってるけど、やけにルアーが小さく見える

もう重くて陸上げできません
なので正確な長さはわかりませんが、太かった

なんじゃこのフック・・・
しかし鯉が3Dダートで喰ってくるかぁ
フックがダメになっちゃったので、同じミニエントのコーラルピンクへ
同じようにボトム付近をシャクシャク
ググ!

鯉のあと15分くらいでようやくシーバスGET

サイズは56cm
釣り開始から3時間以上たってやっと
あまりシャクシャク3Dダートばっかやってるとスレそうなので、ワンダー60へ
すると回収のときに珍しくサヨリの子供が引っ掛かってきた

その直後、ヘロヘロとワンダーを流しているとゴン!
しかしジャンプ1発でバラシ
推定35cm
他のルアーで上のレンジを攻めるが続かず
再びミニエントの3Dダート
こんどは中層レンジでドス!
しかしジャンプ1発でバラシ
さらにその次の1投でもドス!
なんと2投連チャンでHIT
しかしこれもジャンプ1発バラシ
うわーなんだよーマジで
時合なのか?
3Dダートがハマったのか?
さらに流芯を攻めるべく、モンキー69バイブにチェンジ
これは根掛かりがこわくて中層レンジをシャクる
ドドン!
よっしゃーこんどもシーバス
3回目ぐらいのエラ洗いでバレ
どれも推定50cm級
これ以降、いっくらシャクっても反応なし
なんだかんだ26時まで粘ってしまった
4時間半やって4バラシ1GET1鯉
下げも後半に入ってからの3Dダートがばっちりハマリましたが
バラシまくってバラシ数増やしただけでしたわ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
2017年のシーバスバラシ数 24
- 2017年6月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | シーバスに鬼門の夏 しっかり狙って釣れる魚が真鯛 |
---|
14:00 | 2025鯊はじめ |
---|
10:00 | 『トップチヌヤローゼ!!』イベント開催のお知らせ |
---|
08:00 | 75+75 フリルドスイマー75の2連結 |
---|
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント