プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837055
QRコード
▼ H25・7・22釣行記#48
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
一昨日になりますが、現場帰りにタックルベリーに寄ってきました
特に何かを狙っていたのではなく、なんか安くていいモンでもあったらという感じで
私の好きなエギ王QLive(ヤマシタ)が安かったので2本購入

3号のDeep
2.5号ノーマル

完全に秋イカ対策用ですな
シーバスルアーも2個ほど購入したのですが、それは後ほど・・・
そして今日の午後、下のガキを連れて地元荒川シーバスへ
娘は友達と遊びに行っちゃったもんで
息子と一緒だといとも簡単に嫁から釣行許可が下ります
午後2時、下げの9分で干潮間近のいつもの場所へ
着くと早速木の枝にラインを結んで、その先にさきイカを結んで息子に手渡し、カニと遊んでてもらう
ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
今日の先発はめずらしく静ヘッド7g(カルティバ)+R-32センシブ(マーズ)のJHワームから
ボトムをなめるように広範囲を探るが反応なし
お次はまめさん55T改(ダミキジャパン)
着底させてのタダ巻きでゴン
やっぱり信頼のまめさん、すぐにHITしたんだけど・・・
テトラをかわしきれずにPEラインからプッツン
下手だ、下手すぎる・・・
シーバスの口からまめさんが外れることを祈る
お次は一昨日買ったPB-20(コアマン)イワシハラグロー

何投目かの最初のフォール、なんともいえない着底時の違和感を感じ、アワセると乗った
それなりに重いけど、ヒキが弱い
やっぱりチミか・・・

ここで釣れるニゴイとしては大きい50cmオーバー
息子ビビル
その後反応ないので、お次も一昨日買った新戦力、バリッド70HW(ラッキークラフト)

着底させてからのタダ巻きをいろんなスピードで試してたけどダメ
太陽も顔をだし、もしかしてボトムべったりか
そこでふと思いついたスローリトリーブ&ショートトゥイッチ
試してみたら1発でゴゴン
いや~これはしてやったり感ありでうれしかったぁ~
息子がそばにいたので、あえてハデなエラ洗いをさせてみせつける
いがいと外れないし、久々に60cmはある
しかしですねぇ・・・タモがあれば勝負は決まってる距離まで詰めて、最後にフィッシュグリップをってところでオートリリース
やっぱタモ必要かなー
でもメンドイなー
どうする
タモなしだと結局水面近くまで下りれるとこまで誘導しなきゃいけない
しっかりキャッチしたいんなら絶対タモはあったほうがいいに決まってるんだけど、そこまでキャッチまでにこだわらない自分がいる
さてさて、いきなり結果が出ちゃったこのメソッド
当然、バラシ後も試す試す
そしてゴン
・・・根掛かりからの殉職
ボトム攻めすぎたー
最近ルアーのロストがハンパねぇ
そして「のど乾いたー、帰りたーい」と息子が始まっちゃって強制終了
結局、午後の4時までの2時間で2HIT2バラシ1ニゴイ
息子はカニ28匹
そりゃ飽きるわな
帰り道、キャスティングのクーポンがあったのでルアー補充を
今日ロストしたまめさん55Tの同じカラー

マメゴールド
それとこれまた信頼してますミニエント57S(ダイワ)

マロンドストライプ
明日の朝もソフトの朝練があるので、起きれたらその前にシーバスですかね
とりあえず明日はタモ持ってってみます
タモ持ってくとたぶん釣れないだろうけど・・・
一昨日になりますが、現場帰りにタックルベリーに寄ってきました

特に何かを狙っていたのではなく、なんか安くていいモンでもあったらという感じで

私の好きなエギ王QLive(ヤマシタ)が安かったので2本購入


3号のDeep

2.5号ノーマル


完全に秋イカ対策用ですな

シーバスルアーも2個ほど購入したのですが、それは後ほど・・・

そして今日の午後、下のガキを連れて地元荒川シーバスへ

娘は友達と遊びに行っちゃったもんで

息子と一緒だといとも簡単に嫁から釣行許可が下ります

午後2時、下げの9分で干潮間近のいつもの場所へ

着くと早速木の枝にラインを結んで、その先にさきイカを結んで息子に手渡し、カニと遊んでてもらう

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
今日の先発はめずらしく静ヘッド7g(カルティバ)+R-32センシブ(マーズ)のJHワームから

ボトムをなめるように広範囲を探るが反応なし

お次はまめさん55T改(ダミキジャパン)

着底させてのタダ巻きでゴン

やっぱり信頼のまめさん、すぐにHITしたんだけど・・・

テトラをかわしきれずにPEラインからプッツン

下手だ、下手すぎる・・・

シーバスの口からまめさんが外れることを祈る

お次は一昨日買ったPB-20(コアマン)イワシハラグロー


何投目かの最初のフォール、なんともいえない着底時の違和感を感じ、アワセると乗った

それなりに重いけど、ヒキが弱い

やっぱりチミか・・・


ここで釣れるニゴイとしては大きい50cmオーバー

息子ビビル

その後反応ないので、お次も一昨日買った新戦力、バリッド70HW(ラッキークラフト)


着底させてからのタダ巻きをいろんなスピードで試してたけどダメ

太陽も顔をだし、もしかしてボトムべったりか

そこでふと思いついたスローリトリーブ&ショートトゥイッチ

試してみたら1発でゴゴン

いや~これはしてやったり感ありでうれしかったぁ~

息子がそばにいたので、あえてハデなエラ洗いをさせてみせつける

いがいと外れないし、久々に60cmはある

しかしですねぇ・・・タモがあれば勝負は決まってる距離まで詰めて、最後にフィッシュグリップをってところでオートリリース

やっぱタモ必要かなー

でもメンドイなー

どうする

タモなしだと結局水面近くまで下りれるとこまで誘導しなきゃいけない

しっかりキャッチしたいんなら絶対タモはあったほうがいいに決まってるんだけど、そこまでキャッチまでにこだわらない自分がいる

さてさて、いきなり結果が出ちゃったこのメソッド

当然、バラシ後も試す試す

そしてゴン

・・・根掛かりからの殉職

ボトム攻めすぎたー

最近ルアーのロストがハンパねぇ

そして「のど乾いたー、帰りたーい」と息子が始まっちゃって強制終了

結局、午後の4時までの2時間で2HIT2バラシ1ニゴイ

息子はカニ28匹

そりゃ飽きるわな

帰り道、キャスティングのクーポンがあったのでルアー補充を

今日ロストしたまめさん55Tの同じカラー


マメゴールド
それとこれまた信頼してますミニエント57S(ダイワ)


マロンドストライプ
明日の朝もソフトの朝練があるので、起きれたらその前にシーバスですかね

とりあえず明日はタモ持ってってみます

タモ持ってくとたぶん釣れないだろうけど・・・

- 2013年7月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント