プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:399
- 昨日のアクセス:541
- 総アクセス数:863439
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 1/16 #7
- ジャンル:釣行記
満潮からの下げ狙いで22時より開始
まずは荒川上流域いつものディープゾーンから
下げ始めはベイト、バチともに全く気配がない
ただし淡水系のモジリやライズは多い
マリブ78のレンジだともうガツガツと引っ掛かる
流れが出だすと、バチの姿がちらほら

なのでバチ系ルアーをあれこれローテして探る
相変わらず淡水系のスレアタリがウザい
そんな中、ワンダースリム90をフルキャストして沖目を探っていると、グンっと喰ってきたようなアタリ!
アワセるとパシャパシャいいながら寄ってくる
ってことはスレではない
シーバスか?
しかし中盤まで寄せたところで、姿を見ないままバラシ
シーバスだったのかは微妙~
バチのときは淡水系も口使ってくるからなー
日付が変わるころ、背後に人の気配
誰かと思ったらMeteorさん
温かい飲み物を差し入れてくれてありがたかったー

隣に入ってもらって一緒に撃つ
いい感じにバチ抜けがピークを迎え、期待が高まるが淡水系ウザっ
ボトム付近はアタリがない
Meteorさんもハクレン、ヘラと立て続けに口を使わせた
この淡水系地獄の中にいるであろうシーバスをなんとか釣りたかったが結局ダメ
25時半、Meteorさんと一緒にシャローなワンドへ移動
だいぶ下げてきていい感じの潮位である
Meteorさんにポイントの状況や攻め方をレクチャーして、先に撃ってもらう
しばし見学
一通りMeteorさんが撃った後、私がフォローの感じでマリブ68を投入
ストラクチャーの際をタイトに通してくるとゴゴン!
「きた」
ストラクチャーから離そうと、オープンエリアのほうへ誘導しようとしたら、グググっと走られフックアウト
オーマイガッ!
首振りの感じからしておそらく60cm級シーバスか
もったいなすぎ
場所休めも兼ねて反対側に小移動
こちら側の攻め方をレクチャーしてMeteorさんに先に撃ってもらう
??
ん?先行者さん?
深夜2時の暗闇ポイントにアングラーらしき人影
まさかと思ったらK-太君でした
思いがけず荒川上流域モアザン連合集結
K-太君が先に撃っていたようで、これ以上撃っても出ないねってことで終了
4時間半やりまして2バラシ
ま、シーバスかどうかは確定ではありませんが
3人集まればやっぱり釣りトーク
深夜の土手で1時間・・・
いい加減体が冷えてきたところで解散となりました
お疲れ様でしたー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 5
まずは荒川上流域いつものディープゾーンから
下げ始めはベイト、バチともに全く気配がない
ただし淡水系のモジリやライズは多い
マリブ78のレンジだともうガツガツと引っ掛かる
流れが出だすと、バチの姿がちらほら

なのでバチ系ルアーをあれこれローテして探る
相変わらず淡水系のスレアタリがウザい
そんな中、ワンダースリム90をフルキャストして沖目を探っていると、グンっと喰ってきたようなアタリ!
アワセるとパシャパシャいいながら寄ってくる
ってことはスレではない
シーバスか?
しかし中盤まで寄せたところで、姿を見ないままバラシ
シーバスだったのかは微妙~
バチのときは淡水系も口使ってくるからなー
日付が変わるころ、背後に人の気配
誰かと思ったらMeteorさん
温かい飲み物を差し入れてくれてありがたかったー

隣に入ってもらって一緒に撃つ
いい感じにバチ抜けがピークを迎え、期待が高まるが淡水系ウザっ
ボトム付近はアタリがない
Meteorさんもハクレン、ヘラと立て続けに口を使わせた
この淡水系地獄の中にいるであろうシーバスをなんとか釣りたかったが結局ダメ
25時半、Meteorさんと一緒にシャローなワンドへ移動
だいぶ下げてきていい感じの潮位である
Meteorさんにポイントの状況や攻め方をレクチャーして、先に撃ってもらう
しばし見学
一通りMeteorさんが撃った後、私がフォローの感じでマリブ68を投入
ストラクチャーの際をタイトに通してくるとゴゴン!
「きた」
ストラクチャーから離そうと、オープンエリアのほうへ誘導しようとしたら、グググっと走られフックアウト
オーマイガッ!
首振りの感じからしておそらく60cm級シーバスか
もったいなすぎ
場所休めも兼ねて反対側に小移動
こちら側の攻め方をレクチャーしてMeteorさんに先に撃ってもらう
??
ん?先行者さん?
深夜2時の暗闇ポイントにアングラーらしき人影
まさかと思ったらK-太君でした
思いがけず荒川上流域モアザン連合集結
K-太君が先に撃っていたようで、これ以上撃っても出ないねってことで終了
4時間半やりまして2バラシ
ま、シーバスかどうかは確定ではありませんが
3人集まればやっぱり釣りトーク
深夜の土手で1時間・・・
いい加減体が冷えてきたところで解散となりました
お疲れ様でしたー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 5
- 2016年1月17日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント