プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837065
QRコード
▼ H25・7・19釣行記#45
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは
昨日の仕事帰り、キャスティングのクーポン使ってきました
ミニエント57S(ダイワ) マロンドストライプ

冷音14g(邪道) 花火
まめさん55Tはまだ1個あったので、デイで使うであろうバイブ2種購入
クーポン2000円分あったので142円でGET
これらを使いに今朝早起きして行ってきました地元荒川シーバス
最近行けばそれなりに反応があるので連チャン釣行です
早朝5時開始、下げの6分くらいで流れは弱いながらもあり
ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 4号(クレハ)
先発はやはり信頼のまめさん55T改(ダミキジャパン)
横風がウザイので遠投してタダ巻き~
午前5時15分、ググッ
幸先よくシーバスGET

朝日に映える64cm
相変わらず横着のタモなし、ヒキが強くてヒヤヒヤでした
再開後、すぐにグン
一瞬乗ったかに思えたがすぐに軽くなり・・・

500円玉級のウロコ
スレで掛んなくてよかったー
そのまた直後にテトラ際でシーバスがボイル、しかもいいサイズっぽい
当然狙う
沈みテトラ際をひいてくると・・・ガッ
アワセを喰らわすと乗った
・・・が、動かない
はい、ガッツリ沈みテトラに喰われました・・・
まめさん最後の1個をロスト
仕方なしに、冷音14g花火をつなぐ
まめさんより2g分、遠くまで飛びますね
これまた遠投、着底、ちょい早巻き
午前6時半、久々にゴンッ
アワセて乗ったけど、巻けちゃう巻けちゃう
足元にきてからジャンプしまくってオートリリース
まぁ30cm級のセイゴだったので気にしない気にしない
1尾掛けたらルアーチェンジしていこうと思い、買ったばかりのミニエント57Sを出す
しばらくして・・・カン
テトラに着底
そして真っ二つ

昨日買ったばっかりなのに~
続きまして、PB-20(コアマン)
これも着底してからのタダ巻き
鉄板バイブよりは遅めに
午前7時、ググッ
PB-20の初バイト
まあまあサイズだったので慎重にヤリトリ
足元まで寄せてあとはクチにオーシャングリップを・・・ってところでバシャバシャ
最後の暴れでなぜかバレ
え
なにコレ・・・

テールのブレードとフックが無くなってるやないかい
50cm級だったけど悔しいです
もう時間も時間だったので、最後はワームで
このころにはもうソコリ近かったのか、ほとんど流れは止まってました
静ヘッド7g(カルティバ)+R-32(マーズ)
これは遠投、着底してからのスローリトリーブ
ボトムをなめるように
午前7時50分、ココン
スローリトリーブで集中して巻いてたから気持ちいいアタリでした

40cm前後の元気のいいシーバスでした

クチのいいところにシングルフックが貫通してればバラス心配はないですかね
シーバスは釣り上げるまでヒヤヒヤさせて、それがまたいいんです
この1尾で納得の納竿
4HIT2GET、私にしてみれば十分な結果だな
なによりまめさん以外でもシーバスを掛けることができたのがうれしい
しかも全部違うルアーで
ま、まめさんは近いうちに補充しますがね
それにしても最近調子いいなぁ、ま、私基準ですが
昨日の仕事帰り、キャスティングのクーポン使ってきました

ミニエント57S(ダイワ) マロンドストライプ


冷音14g(邪道) 花火

まめさん55Tはまだ1個あったので、デイで使うであろうバイブ2種購入

クーポン2000円分あったので142円でGET

これらを使いに今朝早起きして行ってきました地元荒川シーバス

最近行けばそれなりに反応があるので連チャン釣行です

早朝5時開始、下げの6分くらいで流れは弱いながらもあり

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 4号(クレハ)
先発はやはり信頼のまめさん55T改(ダミキジャパン)

横風がウザイので遠投してタダ巻き~

午前5時15分、ググッ

幸先よくシーバスGET


朝日に映える64cm

相変わらず横着のタモなし、ヒキが強くてヒヤヒヤでした

再開後、すぐにグン

一瞬乗ったかに思えたがすぐに軽くなり・・・


500円玉級のウロコ

スレで掛んなくてよかったー

そのまた直後にテトラ際でシーバスがボイル、しかもいいサイズっぽい

当然狙う

沈みテトラ際をひいてくると・・・ガッ

アワセを喰らわすと乗った

・・・が、動かない

はい、ガッツリ沈みテトラに喰われました・・・

まめさん最後の1個をロスト

仕方なしに、冷音14g花火をつなぐ

まめさんより2g分、遠くまで飛びますね

これまた遠投、着底、ちょい早巻き

午前6時半、久々にゴンッ

アワセて乗ったけど、巻けちゃう巻けちゃう

足元にきてからジャンプしまくってオートリリース

まぁ30cm級のセイゴだったので気にしない気にしない

1尾掛けたらルアーチェンジしていこうと思い、買ったばかりのミニエント57Sを出す

しばらくして・・・カン

テトラに着底

そして真っ二つ


昨日買ったばっかりなのに~

続きまして、PB-20(コアマン)

これも着底してからのタダ巻き

鉄板バイブよりは遅めに

午前7時、ググッ

PB-20の初バイト

まあまあサイズだったので慎重にヤリトリ

足元まで寄せてあとはクチにオーシャングリップを・・・ってところでバシャバシャ

最後の暴れでなぜかバレ

え

なにコレ・・・


テールのブレードとフックが無くなってるやないかい

50cm級だったけど悔しいです

もう時間も時間だったので、最後はワームで

このころにはもうソコリ近かったのか、ほとんど流れは止まってました

静ヘッド7g(カルティバ)+R-32(マーズ)

これは遠投、着底してからのスローリトリーブ

ボトムをなめるように

午前7時50分、ココン

スローリトリーブで集中して巻いてたから気持ちいいアタリでした


40cm前後の元気のいいシーバスでした


クチのいいところにシングルフックが貫通してればバラス心配はないですかね

シーバスは釣り上げるまでヒヤヒヤさせて、それがまたいいんです

この1尾で納得の納竿

4HIT2GET、私にしてみれば十分な結果だな

なによりまめさん以外でもシーバスを掛けることができたのがうれしい

しかも全部違うルアーで

ま、まめさんは近いうちに補充しますがね

それにしても最近調子いいなぁ、ま、私基準ですが

- 2013年7月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント