プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:238
- 総アクセス数:875776
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 7/14 #136
- ジャンル:釣行記
22時、荒川上流域いつものところへ
干潮前の下げ残り
強風で流れもよくわからないくらい
水面バチャバチャでベイトもよく見えない
が、なんかときどきモジリというかボイルしているような
それでも表層は無視して、ボトムから攻める
しばらくルアーを変えながらボトムやってみたけど、反応がないまま流れも止まった
もうダメだなーと思ってたところで、流芯で明らかなシーバスボイル発生
その時付けてた静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)で狙ってみた
着水後すぐにタダ巻きでククッ!
おぉー乗った乗った

まさか喰ってくるとは
ワームがっぽり

サイズは40cm
上を意識してるやつはやっぱ小さいのかなー?
しばらくして流れが上げへと変わってきた
風が弱まってきたのもあるけど、ベイトっ気がずいぶんと出てきた
流れが効いてくれば釣れそうな雰囲気はプンプン
が、流れねー
さっき上のレンジで釣っちゃったもんだから、狙いのレンジも定まらず、あれこれルアーチェンジしまくり
チーバスっぽいアタリがたまーにあるが乗せられず
流れ効かねーかなー、効かねーかなーと思いつつ26時
緊急事態発生!
急いで救助へと向かうことに
詳しくは書きませんがね
というわけで、釣りは終了です
4時間やりまして1GET、ショートバイト数発ありました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 55
干潮前の下げ残り
強風で流れもよくわからないくらい
水面バチャバチャでベイトもよく見えない
が、なんかときどきモジリというかボイルしているような
それでも表層は無視して、ボトムから攻める
しばらくルアーを変えながらボトムやってみたけど、反応がないまま流れも止まった
もうダメだなーと思ってたところで、流芯で明らかなシーバスボイル発生
その時付けてた静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)で狙ってみた
着水後すぐにタダ巻きでククッ!
おぉー乗った乗った

まさか喰ってくるとは
ワームがっぽり

サイズは40cm
上を意識してるやつはやっぱ小さいのかなー?
しばらくして流れが上げへと変わってきた
風が弱まってきたのもあるけど、ベイトっ気がずいぶんと出てきた
流れが効いてくれば釣れそうな雰囲気はプンプン
が、流れねー
さっき上のレンジで釣っちゃったもんだから、狙いのレンジも定まらず、あれこれルアーチェンジしまくり
チーバスっぽいアタリがたまーにあるが乗せられず
流れ効かねーかなー、効かねーかなーと思いつつ26時
緊急事態発生!
急いで救助へと向かうことに
詳しくは書きませんがね
というわけで、釣りは終了です
4時間やりまして1GET、ショートバイト数発ありました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 55
- 2015年7月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント