プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837883
QRコード
▼ H26・5・4釣行記#60地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
3日に行きました富津潮干狩り
砂抜きもバッチリできていたようで、美味しく頂きました

深川丼風
とみそ汁
まだまだアサリの在庫あり
翌4日は子供たちを連れて荒川遊園へ行ってきました
普段なら土日でもそんなに並ぶことはないんだけど、この日は激混みで90分待ちとか
GW恐るべし
乗り物券使い切らずに疲れて帰ってきました
有効期限はないからまた使えます
そして夜、シーバス釣りへ
地元荒川本流かドブ川か迷ったけど、GWということで本流は人もいるだろうからドブ川へ直行
午後10時開始、満潮からの下げ
流れとは逆の風が強い
ピンポイントキャストが必須の場所だけにやりずらい
水面は波立っちゃってベイトも確認できず
風の中のキャスト、安定した泳ぎ、アピール度合を考え、先発はソラリア85F(ダイワ)
じっくり時間をかけて撃ち進む
前日バイトが頻発した場所でも魚っ気がない
この川は風がある日はダメだなーと考えながら撃っていると、意外な場所でボイル発生
たまたま見てたところでのボイルだったのでシーバスだったのを確認
その付近に狙いを定め、ルアーローテしながら探っていると、だんだんと近づいてくるアングラーさんが
こんなドブ川で釣りをするんだから当然K-太君かと思いきや、初めてお会いするアングラーさんでした
挨拶をしてお話を伺うと、私よりもずっと前からこのドブ川に通っているとのこと
お互いにこのドブ川でシーバスアングラーに会うのは初めてなので2人してビックリです
気さくな方でお互いに情報交換をしました
有意義な情報交換をしてからはちょっと離れて釣り再開
結局ボイルしたところでは反応を得られず、別の足元のブレイクをマリブ68(マングローブスタジオ)で探っていたところでゴン
最初のエラ洗いは堪えたものの、2度目エラ洗いでフックアウト
またやっちゃった・・・
おそらく60cm位はあったかと
この日の釣行前に新品のトレブルRB MH #10(がまかつ)に替えたばっかりだったのにー
そのあと追いがないのを確認し、先ほどのアングラーさんの元へ
HITしてバラシたときの状況を説明し、お先に帰りまーすということで、午前0時前に撤収です
地元ドブ川、2時間やって1バラシ
シーバスっ気はムンムンしてきましたね
釣れるかは別ですけど
でも先のアングラーさんとも話したんだけど、だれもやらなそうなこんなドブ川でシーバスを釣るってのがタマラナイのよねー
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

砂抜きもバッチリできていたようで、美味しく頂きました


深川丼風


まだまだアサリの在庫あり

翌4日は子供たちを連れて荒川遊園へ行ってきました

普段なら土日でもそんなに並ぶことはないんだけど、この日は激混みで90分待ちとか

GW恐るべし

乗り物券使い切らずに疲れて帰ってきました

有効期限はないからまた使えます

そして夜、シーバス釣りへ

地元荒川本流かドブ川か迷ったけど、GWということで本流は人もいるだろうからドブ川へ直行

午後10時開始、満潮からの下げ

流れとは逆の風が強い

ピンポイントキャストが必須の場所だけにやりずらい

水面は波立っちゃってベイトも確認できず

風の中のキャスト、安定した泳ぎ、アピール度合を考え、先発はソラリア85F(ダイワ)

じっくり時間をかけて撃ち進む

前日バイトが頻発した場所でも魚っ気がない

この川は風がある日はダメだなーと考えながら撃っていると、意外な場所でボイル発生

たまたま見てたところでのボイルだったのでシーバスだったのを確認

その付近に狙いを定め、ルアーローテしながら探っていると、だんだんと近づいてくるアングラーさんが

こんなドブ川で釣りをするんだから当然K-太君かと思いきや、初めてお会いするアングラーさんでした

挨拶をしてお話を伺うと、私よりもずっと前からこのドブ川に通っているとのこと

お互いにこのドブ川でシーバスアングラーに会うのは初めてなので2人してビックリです

気さくな方でお互いに情報交換をしました

有意義な情報交換をしてからはちょっと離れて釣り再開

結局ボイルしたところでは反応を得られず、別の足元のブレイクをマリブ68(マングローブスタジオ)で探っていたところでゴン

最初のエラ洗いは堪えたものの、2度目エラ洗いでフックアウト

またやっちゃった・・・

おそらく60cm位はあったかと

この日の釣行前に新品のトレブルRB MH #10(がまかつ)に替えたばっかりだったのにー

そのあと追いがないのを確認し、先ほどのアングラーさんの元へ

HITしてバラシたときの状況を説明し、お先に帰りまーすということで、午前0時前に撤収です

地元ドブ川、2時間やって1バラシ

シーバスっ気はムンムンしてきましたね

釣れるかは別ですけど

でも先のアングラーさんとも話したんだけど、だれもやらなそうなこんなドブ川でシーバスを釣るってのがタマラナイのよねー

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント