プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:840644
QRコード
▼ H26・8・27釣行記#124地元ドブ川&荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
日付変わる前の午後11時前より、まずは地元ドブ川の釣査から
上からのぞくと流れもベイトもあり
下げの7分くらいからスタート
すでに1段下の護岸が露出し始めてたので、いきなり大きな流れ込みから
先発のスーサン(邪道)を撃ち込んでいると、いつものところでパコンっとボイル
いるな・・・ニヤリ
スーサンで出ないのでマリブ68(マングローブスタジオ)にチェンジするが意外と出ない
このころから流れ込みから大量の落ち葉系ゴミが流れてきてやりずれぇ
その隙間を狙ってマニックフィッシュ88(デュオ)を投入するも毎回ゴミ拾いでダメだこりゃ
最後にサスケSF-95(ima)を投入してから荒川本流に移動しようと思っていたら、いきなりググっ

38cmだけど・・・よかったわーサスケ投げといて
続けて同じルアーを入れてみると、またもゴン
2投連チャンかと思いきや・・・コイのスレでした

これで潔く移動を決断
荒川本流へ移動してみると、下げの流れがまだ残っていた
ディープゾーンが空いていたので、ゴロタシャローを撃つ前にちょっと釣査
ほどなくして後ろから声を掛けられた
M「もしかして釣源さんですか
」
私「・・あ、はい」
なんと初めましてのソル友Meteorさんでした
すぐさま釣りを中断してご挨拶や情報交換などなど
その後、私はゴロタシャローへ、Meteorさんはディープゾーンへ
ゴロタシャロー往路はコルセア65(エバーグリーン)で
岸際をスローリトリーブで探っていくと、中盤付近でココッ
アワセたけど・・・ゴミか
ってくらいのミニマムシーバスでした

豆アジ級の14cm
最近サイズが出ないっていっても・・・こりゃなしだべ
さらに撃ち進むと、足元でゴゴッ
アワセをくらわせた瞬間、バチャバチャっとやられてバラシ
これもおそらく30cm級か
復路はバス用2gくらいのJHにR-32(マーズ)でやるもカスリもせず
Meteorさんの元へ行くと、こちらもノーバイトということでしばらくダベダベ
雨も降ってきたところで、Meteorさんがお帰りになるということなので、もうちょいディープゾーンを残業釣査
手前の表層付近でベイトがフラフラしているのでスーサンを通してみるが反応なし
というか、なにかにあたるんだけど喰いにきてる感じじゃない・・・もしくはまたミニマム
マリブ78でもダメ
上のレンジで出そうな気はしてたんだけど、やっぱりボトム狙いということで、主のおいちゃん特製バイブで小さなリフト&フォールでドリフトさせていく
しつこくリフト&フォールをしていたとき、手前まで探ってきて回収巻き上げのときにゴン
潮位が上がっていたから沈みテトラ越しにやっていたときだったので、HITしたのはまさに沈みテトラ際
ヤバかったけどなんとか浮かすことはできた
そして前に出れるテトラまで誘導できた
あとはランディングだけってところで・・・飛ばれてフックアウト
思わずアーって声が出ちゃった
サイズも久しぶりに50cmあるかもくらいだったのに
悔しすぎる
その後はアタリもなく、いい加減眠くなってきたので午前5時終了です
6時間やって4HIT2バラシ2GET・・・38cmと14cmなんで2GETといっていいものか
釣果は寂しい限りですが、新たな出会いもあったのでいい釣行となりました
Meteorさん、お疲れ様でしたー
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

上からのぞくと流れもベイトもあり

下げの7分くらいからスタート

すでに1段下の護岸が露出し始めてたので、いきなり大きな流れ込みから

先発のスーサン(邪道)を撃ち込んでいると、いつものところでパコンっとボイル

いるな・・・ニヤリ

スーサンで出ないのでマリブ68(マングローブスタジオ)にチェンジするが意外と出ない

このころから流れ込みから大量の落ち葉系ゴミが流れてきてやりずれぇ

その隙間を狙ってマニックフィッシュ88(デュオ)を投入するも毎回ゴミ拾いでダメだこりゃ

最後にサスケSF-95(ima)を投入してから荒川本流に移動しようと思っていたら、いきなりググっ


38cmだけど・・・よかったわーサスケ投げといて

続けて同じルアーを入れてみると、またもゴン

2投連チャンかと思いきや・・・コイのスレでした


これで潔く移動を決断

荒川本流へ移動してみると、下げの流れがまだ残っていた

ディープゾーンが空いていたので、ゴロタシャローを撃つ前にちょっと釣査

ほどなくして後ろから声を掛けられた

M「もしかして釣源さんですか

私「・・あ、はい」
なんと初めましてのソル友Meteorさんでした

すぐさま釣りを中断してご挨拶や情報交換などなど

その後、私はゴロタシャローへ、Meteorさんはディープゾーンへ

ゴロタシャロー往路はコルセア65(エバーグリーン)で

岸際をスローリトリーブで探っていくと、中盤付近でココッ

アワセたけど・・・ゴミか

ってくらいのミニマムシーバスでした


豆アジ級の14cm

最近サイズが出ないっていっても・・・こりゃなしだべ

さらに撃ち進むと、足元でゴゴッ

アワセをくらわせた瞬間、バチャバチャっとやられてバラシ

これもおそらく30cm級か

復路はバス用2gくらいのJHにR-32(マーズ)でやるもカスリもせず

Meteorさんの元へ行くと、こちらもノーバイトということでしばらくダベダベ

雨も降ってきたところで、Meteorさんがお帰りになるということなので、もうちょいディープゾーンを残業釣査

手前の表層付近でベイトがフラフラしているのでスーサンを通してみるが反応なし

というか、なにかにあたるんだけど喰いにきてる感じじゃない・・・もしくはまたミニマム

マリブ78でもダメ

上のレンジで出そうな気はしてたんだけど、やっぱりボトム狙いということで、主のおいちゃん特製バイブで小さなリフト&フォールでドリフトさせていく

しつこくリフト&フォールをしていたとき、手前まで探ってきて回収巻き上げのときにゴン

潮位が上がっていたから沈みテトラ越しにやっていたときだったので、HITしたのはまさに沈みテトラ際

ヤバかったけどなんとか浮かすことはできた

そして前に出れるテトラまで誘導できた

あとはランディングだけってところで・・・飛ばれてフックアウト

思わずアーって声が出ちゃった

サイズも久しぶりに50cmあるかもくらいだったのに

悔しすぎる

その後はアタリもなく、いい加減眠くなってきたので午前5時終了です

6時間やって4HIT2バラシ2GET・・・38cmと14cmなんで2GETといっていいものか

釣果は寂しい限りですが、新たな出会いもあったのでいい釣行となりました

Meteorさん、お疲れ様でしたー

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年8月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント