プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:286
- 総アクセス数:885964
QRコード
▼ H26・5・14釣行記#64地元ドブ川&荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
先週末は旅行、週初めは大きい現場の仕事で釣行できず
ようやく現場が一段落ついたので、かなり疲れてたけど行ってきました
4日も釣りしないと気が狂いそうだったので
午後10時より開始
潮位的にまずは地元ドブ川から、下げの7分くらいだけど流れがユルユル
風で波立っちゃってるけどベイトの気配は十分
大好きなスーサン(邪道)で際を中心に撃ち進むが反応がない
実績ポイントでチョイと粘るもダメ
しかもあるとわかってるストラクチャーにフラペンS85(マリア)ケイムラ透けイワシを引っ掛けてロスト
また届かないところで派手なボイルしちゃってるし
潮位もだいぶ下がり、荒川本流に向かうことに
帰りしなアーダ86(邪道)をつけてテクトロしてると、途中でガツッ
壁に引っ掛かったかなーと振り返るとバチャバチャしとるやないかい
慌ててファイト態勢に入ったものの、次のエラ洗いでフックアウト
マジかー
完全に油断してたし、アワセも入れてねぇ
推定サイズは50cmぐらいかな
深追いはせずに荒川へ
ちょうど干潮、だれもやらないシャローへ直行
往路は新たに入手した中古コルセア65(エバーグリーン)を試す
これまた際とストラクチャーをスローリトリーブで丹念に
往路中盤、ピックアップする瞬間にバチャンと水しぶきと同時にグンっと重みが乗ったけどすぐにピョンっとルアーがぁぁ
マジかよー
これまた油断してたというか・・・対応できねぇ
推定40cm級
復路は静ヘッド5g(カルティバ)+R-32センシブ(マーズ)でやるも喰ってきてくれない
潮位も上がってきたところで深場に入る
やっぱりどうしてもフラペンS85(マリア)で釣りたくてひたすらキャストー
流れに乗せながら振動が出るか出ないかぐらいの超スローリトリーブで
投入点を変えながらフラペンS85で粘っているとググッ
やっとキター
・・・って思った瞬間、飛ばれてフックアウト
3回目のバラシって・・・ウソでしょ
推定50cm級
ガックリきたけど初めてフラペンでHITしたので、さらに粘る
上げの流れも効いてきたので、リールを巻かずにドリフトさせていたら・・・
あまりの疲れと眠さで一瞬意識が飛んでいた
気付いたときにはガッツリ根掛かりしてんじゃん
あちゃー、ドットゼブラグローまでロスト
2本目
このロストを機に、日付変わって午前1時半に撤収です
クタクタの状態での出撃、3時間半やって3バラシって・・・
やっぱり集中できたなかったのかなー
フラペン2本もロストしてるし
でもフラペンで初めてアタったので、そのうちシーバスGETできそうな気がしてきました
気付けば5月に入って1尾しか釣ってねぇ
5月も後半はがんばりたいです
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
ようやく現場が一段落ついたので、かなり疲れてたけど行ってきました
4日も釣りしないと気が狂いそうだったので
午後10時より開始
潮位的にまずは地元ドブ川から、下げの7分くらいだけど流れがユルユル
風で波立っちゃってるけどベイトの気配は十分
大好きなスーサン(邪道)で際を中心に撃ち進むが反応がない
実績ポイントでチョイと粘るもダメ
しかもあるとわかってるストラクチャーにフラペンS85(マリア)ケイムラ透けイワシを引っ掛けてロスト
また届かないところで派手なボイルしちゃってるし
潮位もだいぶ下がり、荒川本流に向かうことに
帰りしなアーダ86(邪道)をつけてテクトロしてると、途中でガツッ
壁に引っ掛かったかなーと振り返るとバチャバチャしとるやないかい
慌ててファイト態勢に入ったものの、次のエラ洗いでフックアウト
マジかー
完全に油断してたし、アワセも入れてねぇ
推定サイズは50cmぐらいかな
深追いはせずに荒川へ
ちょうど干潮、だれもやらないシャローへ直行
往路は新たに入手した中古コルセア65(エバーグリーン)を試す
これまた際とストラクチャーをスローリトリーブで丹念に
往路中盤、ピックアップする瞬間にバチャンと水しぶきと同時にグンっと重みが乗ったけどすぐにピョンっとルアーがぁぁ
マジかよー
これまた油断してたというか・・・対応できねぇ
推定40cm級
復路は静ヘッド5g(カルティバ)+R-32センシブ(マーズ)でやるも喰ってきてくれない
潮位も上がってきたところで深場に入る
やっぱりどうしてもフラペンS85(マリア)で釣りたくてひたすらキャストー
流れに乗せながら振動が出るか出ないかぐらいの超スローリトリーブで
投入点を変えながらフラペンS85で粘っているとググッ
やっとキター
・・・って思った瞬間、飛ばれてフックアウト
3回目のバラシって・・・ウソでしょ
推定50cm級
ガックリきたけど初めてフラペンでHITしたので、さらに粘る
上げの流れも効いてきたので、リールを巻かずにドリフトさせていたら・・・
あまりの疲れと眠さで一瞬意識が飛んでいた
気付いたときにはガッツリ根掛かりしてんじゃん
あちゃー、ドットゼブラグローまでロスト
2本目
このロストを機に、日付変わって午前1時半に撤収です
クタクタの状態での出撃、3時間半やって3バラシって・・・
やっぱり集中できたなかったのかなー
フラペン2本もロストしてるし
でもフラペンで初めてアタったので、そのうちシーバスGETできそうな気がしてきました
気付けば5月に入って1尾しか釣ってねぇ
5月も後半はがんばりたいです
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント