プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:849670
QRコード
▼ 荒川上流域デイ&ナイトシーバス 2/17 #19
- ジャンル:釣行記
この日は午後に仕事が暇になったので、今年初のデイゲームに行ってきました
14時半、荒川上流域いつものところへ
下げ3分くらいからって・・・風強っ
ま、土手歩いてて薄々わかってましたが
それにしてもなにやってるかわからんぐらいの横風
14gJHワーム、フルエント82Sでボトム狙いましたが
途中、いつもの常連さん登場
ハンドメイドルアーの新作を持ってきた
ここからずっとスイムテストー
横の爆風なんで飛行テストはムリー
そんなこんなで16時終了
もちろんノーバイト
夜、いつもの時間に再度出撃
21時半、荒川本流のひっこみP(自分なりのポイント名)へ
干潮からの上げがすでに始まっていた
先発はコモモSF-95スリム
1投目、水没した段差の上を巻いてくる
2投目、流れが当たる段差の面を巻いてくると、ゴゴン!
うひょー2投目でキター
ハイシーズン並の元気なエラ洗い
場を荒らしたくないけど、バチャバチャさせまくりの末キャッチ

HITカラーはパールチャートグローⅡ

サイズは48cm
大きくはないけど早くもボンズ逃れでホっとする
こんな早く釣れちゃったら、それっきりってパターンかもなーなんて
やっぱし場荒れしちゃったのか、その後1時間あちこち撃ちましたが追加はなし
22時半、ディープゾーンへと移動
この時期、上げはどうなんだろ?
それにしても流れがない
川本来の流れと上げ潮が流れを止めている
水面にも全くベイトっ気がない
なのでカーム80で表層を探っただけで、あとはボトム狙いで
ローリングベイト77でフワッフワっと20cmくらいのリフト&フォールをしていると、コンっといいアタリ!
が、アワセたけどスカ
ん~いいアタリだったのにぃー
ボトムにはなにかいるな・・・ニヤリ
JHワームで仕留めにかかるが喰ってくれなーい
しつこくワーム撃ちましたがダメ
フルエント82Sへチェンジ
ボトムをズルズル引きずるくらいのデッドスローで、ブルブルさせないように巻いていると、ブルブルっとアタリ!
アワセたけど、乗らなーい
先ほどのアタリと同じような場所で
おそらく同じ魚じゃないかなー
シーバスっぽいけど、乗らないとこみるとニゴイの可能性もありかと
それっきり同じ場所をあれこれ攻めても反応することはなく
なんとか仕留めたかったが
相変わらず流れなし、ベイトっ気なしで粘る要素ないなーと
24時半、撤収
やっぱり最初の1GETで終了となりました
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML DEMON POWER COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
ハードコアX8 0.6号(デュエル)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 6
今年のシーバス合計 13
14時半、荒川上流域いつものところへ
下げ3分くらいからって・・・風強っ
ま、土手歩いてて薄々わかってましたが
それにしてもなにやってるかわからんぐらいの横風
14gJHワーム、フルエント82Sでボトム狙いましたが
途中、いつもの常連さん登場
ハンドメイドルアーの新作を持ってきた
ここからずっとスイムテストー
横の爆風なんで飛行テストはムリー
そんなこんなで16時終了
もちろんノーバイト
夜、いつもの時間に再度出撃
21時半、荒川本流のひっこみP(自分なりのポイント名)へ
干潮からの上げがすでに始まっていた
先発はコモモSF-95スリム
1投目、水没した段差の上を巻いてくる
2投目、流れが当たる段差の面を巻いてくると、ゴゴン!
うひょー2投目でキター
ハイシーズン並の元気なエラ洗い
場を荒らしたくないけど、バチャバチャさせまくりの末キャッチ

HITカラーはパールチャートグローⅡ

サイズは48cm
大きくはないけど早くもボンズ逃れでホっとする
こんな早く釣れちゃったら、それっきりってパターンかもなーなんて
やっぱし場荒れしちゃったのか、その後1時間あちこち撃ちましたが追加はなし
22時半、ディープゾーンへと移動
この時期、上げはどうなんだろ?
それにしても流れがない
川本来の流れと上げ潮が流れを止めている
水面にも全くベイトっ気がない
なのでカーム80で表層を探っただけで、あとはボトム狙いで
ローリングベイト77でフワッフワっと20cmくらいのリフト&フォールをしていると、コンっといいアタリ!
が、アワセたけどスカ
ん~いいアタリだったのにぃー
ボトムにはなにかいるな・・・ニヤリ
JHワームで仕留めにかかるが喰ってくれなーい
しつこくワーム撃ちましたがダメ
フルエント82Sへチェンジ
ボトムをズルズル引きずるくらいのデッドスローで、ブルブルさせないように巻いていると、ブルブルっとアタリ!
アワセたけど、乗らなーい
先ほどのアタリと同じような場所で
おそらく同じ魚じゃないかなー
シーバスっぽいけど、乗らないとこみるとニゴイの可能性もありかと
それっきり同じ場所をあれこれ攻めても反応することはなく
なんとか仕留めたかったが
相変わらず流れなし、ベイトっ気なしで粘る要素ないなーと
24時半、撤収
やっぱり最初の1GETで終了となりました
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML DEMON POWER COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
ハードコアX8 0.6号(デュエル)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 6
今年のシーバス合計 13
- 2016年2月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント