プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:841276
QRコード
▼ 湾奥&荒川支流シーバス 2/6 #16
- ジャンル:釣行記
地元荒川上流域で撃沈した後、Meteorさんと合流して旧江戸川某所へ
旧江戸川ってだけで釣れそ~
初めての川なんで妄想でワクワク
23時開始、だいぶ下げていたけどバチ抜けしてる
だけどボイルもモジリもなにもないので、静ヘッド7g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトム近くをひたすらトレース
1時間ぐらいしたところで、いきなりゴンっときた
もの凄い重量級のトルク
エイかと思ったらコイでした

なんだこの体型・・・
重さ半端ねぇ
パンパンの腹の中はバチだらけなんだろうなー
5分ぐらい格闘、タモ入れても引き上げんのしんどかったー
これ以外シーバスっ気も全くなかったので移動することに
お次は中川某所
こちらも初めての川
下げ止まり近かったはずだけど、いい流れが残っていた
こちらはバチの姿はなかったんだけど、流芯付近で時折ライズがある
シーバスなのか?
飛距離が届かず苦戦してる間に、流れがなくなりノーバイトで終了
湾奥行ってもノーバイトってキツイっす
こうなったら地元に戻り、Meteorさんホーム河川へ
この川も私は初めて
干潮からの上げ
ドシャローなんだけど、イナっ子なのかベイトの気配がある
ホーム荒川本流には全くベイトが見えないのに
しかもシーバスの捕食音っぽいボイルも
するとさすがホームMeteorさん、シーバスを掛ける
・・・が、ジャンプ1発バラシ
惜しいっ
私にはバラシでも羨ましーわー
私なんて1か月近くシーバスの感触ないもん・・・
その後、Meteorさんはヘラも追加
私は・・・なんだかわからないコツンっていうのが2回ほどあっただけ
いい加減疲れてきた28時半、終了としました
湾奥遠征しても釣果得られず・・・残念
今年2尾目のシーバス、遠すぎるぜぃ
ってことで、ルアー補充
メタルマル13g(ブリーデン)レッドゴールド

新品で安かったのでお試しで
そしてこちらも新品ナレージ65(ブルーブルー)ピンクチャートクリアー

リップ付バイブの実力はどんなもんか
ボトムをゆっくり攻めたいときに試したい
そしてラウンド25(がまかつ)の2.6g

近距離戦のときに、静ヘッド5gでも重いときがあるので
初めての湾奥河川やってみたけど、やっぱり初めての場所の期待感、ワクワク感はたまらんです
Meteorさんお疲れ様でした
また連れてってくださーい
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
旧江戸川ってだけで釣れそ~
初めての川なんで妄想でワクワク
23時開始、だいぶ下げていたけどバチ抜けしてる
だけどボイルもモジリもなにもないので、静ヘッド7g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトム近くをひたすらトレース
1時間ぐらいしたところで、いきなりゴンっときた
もの凄い重量級のトルク
エイかと思ったらコイでした

なんだこの体型・・・
重さ半端ねぇ
パンパンの腹の中はバチだらけなんだろうなー
5分ぐらい格闘、タモ入れても引き上げんのしんどかったー
これ以外シーバスっ気も全くなかったので移動することに
お次は中川某所
こちらも初めての川
下げ止まり近かったはずだけど、いい流れが残っていた
こちらはバチの姿はなかったんだけど、流芯付近で時折ライズがある
シーバスなのか?
飛距離が届かず苦戦してる間に、流れがなくなりノーバイトで終了
湾奥行ってもノーバイトってキツイっす
こうなったら地元に戻り、Meteorさんホーム河川へ
この川も私は初めて
干潮からの上げ
ドシャローなんだけど、イナっ子なのかベイトの気配がある
ホーム荒川本流には全くベイトが見えないのに
しかもシーバスの捕食音っぽいボイルも
するとさすがホームMeteorさん、シーバスを掛ける
・・・が、ジャンプ1発バラシ
惜しいっ
私にはバラシでも羨ましーわー
私なんて1か月近くシーバスの感触ないもん・・・
その後、Meteorさんはヘラも追加
私は・・・なんだかわからないコツンっていうのが2回ほどあっただけ
いい加減疲れてきた28時半、終了としました
湾奥遠征しても釣果得られず・・・残念
今年2尾目のシーバス、遠すぎるぜぃ
ってことで、ルアー補充
メタルマル13g(ブリーデン)レッドゴールド

新品で安かったのでお試しで
そしてこちらも新品ナレージ65(ブルーブルー)ピンクチャートクリアー

リップ付バイブの実力はどんなもんか
ボトムをゆっくり攻めたいときに試したい
そしてラウンド25(がまかつ)の2.6g

近距離戦のときに、静ヘッド5gでも重いときがあるので
初めての湾奥河川やってみたけど、やっぱり初めての場所の期待感、ワクワク感はたまらんです
Meteorさんお疲れ様でした
また連れてってくださーい
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
- 2015年2月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント