プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:350
- 総アクセス数:847574
QRコード
▼ H25・9・23釣行記#76
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
今朝は予定通り早起きしまして、地元荒川シーバス行ってきました
午前6時前到着、上げ7分、濁ってはいるけど気にならないぐらいに回復してきたかな
今日もずいぶんと釣り人が多いなぁ
それにしても寒かった
まぁT-シャツで行った私もバカですが
ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
今日も横にずれながら広範囲にってわけにはいかない
先発は今回もPB-20(コアマン)をスローに、そしてレンジを意識する
レンジといっても表層
中層上段
中層下段
ボトムの4分割ぐらいなもんですが
一通り探ったところで、湾バイブアンサー15g(ベイトブレス)にチェンジ
これまた一通り探って、最後にダウンに投げて巻いてきたところでゴン
うぉーきちゃったよ
久々のシーバスの感触を味わいながら寄せて、最後ネットINさせようと思ったらフックがタモに引っかかりアセル
結局タモあきらめて直接オーシャングリップでGET

HITルアーは湾バイブアンサー15g(ベイトブレス)のホロクラウン
台風はさんで10日ぶりぐらいのシーバスです
ちょっと細めですが50cmくらい
私はほとんどがアップに投げて、ダウンに投げるのは10投に1投ぐらいなもんで、ダウンで釣れたのにはちょっと驚き
ここからはダウンも意識して扇状に探ると・・・またもダウンに投げたときにゴン
手応え的にサイズアップ確定
エラ洗いさせないように慎重に慎重に寄せてたら・・・沈みテトラ帯にIN
やっちまったー、ヤベー・・・フッ
PEのところからラインブレイク
速攻HITルアーをロスト
しょうがない、シーバスはいるのでまめさん55T(ダミキジャパン)で勝負を賭ける
その1投目・・・速攻根掛かりロスト
なにやってんだかなー
まめさんの2色目で粘るもアタリが止まる
そのころちょうど上げ止まり
冷音14g(邪道)に変えたりまめさんに戻したりしながらキャストを続けていると、潮が下げ始めた
ちなにみずっと同じ立ち位置
下げが効いてきてダメだったら帰ろうと思ってたところでググッ
一瞬重みが乗ったけど、すぐにフックアウト
これは正直シーバスか何かのスレかわからなかった
これでまた粘ることを決意
流れが効いてきたので、冷音14g1本に絞ってレンジと巻きスピードをいろいろ変えながらやっていると、かなり手前のほうでドンっと衝撃
ビックリアワセでグリグリっと巻いたところでエラ洗い
ジャンプ1発でフックアウト
見た目55cm級、なにやってんだかなー
進歩してねーなー
その後はニゴイが釣れちゃったのみ

猫が咥えて持ってっちゃいました
なんだかんだ粘って午前9時に撤収
昼間は子供たちを連れて荒川遊園に遊びに行きました

帰ってきて、娘のスイミング送迎
その間に再度荒川に出撃
午後5時15分から45分までの30分勝負
上げ7分、釣り人多し
ルアーはまめさん55T(ダミキジャパン)ピンクポコイワシ
3投目、遠投、着底後、巻き始めでゴゴン
アワせるとグン・・グン・・グンと首を振るような感じの後、グギーンと走られ、止めようとしてぐっとレバーを絞ったら・・・フッ
またかよー
しかもフックアウトかと思ってたらPEからラインブレイク
シーバスだったら間違いなくデカイけど、コイかレンギョのスレという線も捨てきれない感触でした
後半戦の見せ場はそれだけ
まとめると実釣トータル3時間半で、5回HITして50cm級1尾GET
4バラシのうち2回はシーバスだけどあとの2回は・・・
やっとシーバス釣れるようになってよかったし、ダウンに投げてもちゃんと釣れることが確認できたのはよかった
でも今日1日で鉄板バイブ3個ロストって・・・痛い
ハードコアX4にも・・・だいぶ巻き量少なくなってきたし、信頼度がどんどん薄らいでいく
そろそろライン巻き替え時かな
今朝は予定通り早起きしまして、地元荒川シーバス行ってきました

午前6時前到着、上げ7分、濁ってはいるけど気にならないぐらいに回復してきたかな

今日もずいぶんと釣り人が多いなぁ

それにしても寒かった

まぁT-シャツで行った私もバカですが

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX4 0.8号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
今日も横にずれながら広範囲にってわけにはいかない

先発は今回もPB-20(コアマン)をスローに、そしてレンジを意識する

レンジといっても表層




一通り探ったところで、湾バイブアンサー15g(ベイトブレス)にチェンジ

これまた一通り探って、最後にダウンに投げて巻いてきたところでゴン

うぉーきちゃったよ

久々のシーバスの感触を味わいながら寄せて、最後ネットINさせようと思ったらフックがタモに引っかかりアセル

結局タモあきらめて直接オーシャングリップでGET


HITルアーは湾バイブアンサー15g(ベイトブレス)のホロクラウン

台風はさんで10日ぶりぐらいのシーバスです

ちょっと細めですが50cmくらい

私はほとんどがアップに投げて、ダウンに投げるのは10投に1投ぐらいなもんで、ダウンで釣れたのにはちょっと驚き

ここからはダウンも意識して扇状に探ると・・・またもダウンに投げたときにゴン

手応え的にサイズアップ確定

エラ洗いさせないように慎重に慎重に寄せてたら・・・沈みテトラ帯にIN

やっちまったー、ヤベー・・・フッ

PEのところからラインブレイク

速攻HITルアーをロスト

しょうがない、シーバスはいるのでまめさん55T(ダミキジャパン)で勝負を賭ける

その1投目・・・速攻根掛かりロスト

なにやってんだかなー

まめさんの2色目で粘るもアタリが止まる

そのころちょうど上げ止まり

冷音14g(邪道)に変えたりまめさんに戻したりしながらキャストを続けていると、潮が下げ始めた

ちなにみずっと同じ立ち位置

下げが効いてきてダメだったら帰ろうと思ってたところでググッ

一瞬重みが乗ったけど、すぐにフックアウト

これは正直シーバスか何かのスレかわからなかった

これでまた粘ることを決意

流れが効いてきたので、冷音14g1本に絞ってレンジと巻きスピードをいろいろ変えながらやっていると、かなり手前のほうでドンっと衝撃

ビックリアワセでグリグリっと巻いたところでエラ洗い

ジャンプ1発でフックアウト

見た目55cm級、なにやってんだかなー

進歩してねーなー

その後はニゴイが釣れちゃったのみ


猫が咥えて持ってっちゃいました

なんだかんだ粘って午前9時に撤収

昼間は子供たちを連れて荒川遊園に遊びに行きました


帰ってきて、娘のスイミング送迎

その間に再度荒川に出撃

午後5時15分から45分までの30分勝負

上げ7分、釣り人多し

ルアーはまめさん55T(ダミキジャパン)ピンクポコイワシ

3投目、遠投、着底後、巻き始めでゴゴン

アワせるとグン・・グン・・グンと首を振るような感じの後、グギーンと走られ、止めようとしてぐっとレバーを絞ったら・・・フッ

またかよー

しかもフックアウトかと思ってたらPEからラインブレイク

シーバスだったら間違いなくデカイけど、コイかレンギョのスレという線も捨てきれない感触でした

後半戦の見せ場はそれだけ

まとめると実釣トータル3時間半で、5回HITして50cm級1尾GET

4バラシのうち2回はシーバスだけどあとの2回は・・・

やっとシーバス釣れるようになってよかったし、ダウンに投げてもちゃんと釣れることが確認できたのはよかった

でも今日1日で鉄板バイブ3個ロストって・・・痛い

ハードコアX4にも・・・だいぶ巻き量少なくなってきたし、信頼度がどんどん薄らいでいく

そろそろライン巻き替え時かな

- 2013年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント