プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:286
- 総アクセス数:885965
QRコード
▼ H24・9・25釣行記
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
今週も行ってきました外房アジング
うちを出るときは大雨でしたけど、外房は降った形跡なし、風は強く吹いてましたけど
0時前、やっぱりいつものHGから
満潮近くでウネリが少々、いつもの位置より高いところからスタート
強い横風で巻きの釣りしかできず、おもろない・・・
3バイトのうち2尾ゲットの1尾バラシ、サイズはいつもの18cm級

アジはいるんだろうけど、おもろくないんじゃ意味がないので移動
風向きからしてフォローの風になるであろうjeさん近所漁港へ
海の状況、釣りのしやすさもいい感じの中、30分やってなんも反応ないんじゃ・・・
後からちゃんと挨拶してくれたアジンガーさんがやってきたんだけど、遠慮がちにドシャローのほうでロッドを振っていたので、場所をお譲りする気持ちで移動
風弱まってないかなーと、再びHGへ
しばらく海の様子を見ていると、2台の車がやってきた
車を見て、すぐにjeさんと判明
もうお一方は・・・デカイ・・・200男、ポチさんでした
はじめましてです
なにやらポチさん、秘密兵器を導入したとのこと
見せてもらうと・・・月下美人EX AGS AJING 64.5L-S
そう、羽軸・・・私も買おうか迷ってたロッド
リール付でフリフリさせてもらったのだが・・・やっぱり軽っ
しかもポチさん、ダイワリールの最終兵器をも狙ってるしー
そんなに武器持っちゃいかんよポチさん、外房のアジが壊滅しちゃうじゃん
しばしのダベリング、そしてコラボすることに・・・っていうか金魚のフンのごとくついていく
まずは鴨川某漁港・・・はいダメ、次
穏やかなスロープ・・・jeさんネンブツのみ・・・はいダメー、次
っていうか、見切り早っ
でもjeさんもポチさんもやって釣れないんじゃ納得です
っていうか、車のスピードも早っ
私の愛車モコではついていくのがやっとでした・・・なんせ金魚のフンですから
午前3時半、朝マズメ鉄板といわれてる漁港へ
先行者がいらしたので、ポチさんは別の朝マズメ鉄板港へと向かい、私とjeさんで攻めることに
暗いうちはポチポチじゃなくてポツポツ

明るくなるにつれてペースが上がってきましたよ
表層付近が調子よかったけど、ボトムでも喰ってくる、巻きでもフォールでも・・・ようするにどうやったって釣れる状態に

みたことないほどのライズも
こりゃミノーやシンペンでも釣れちゃうかなと思いきや、全くダメ
明るいと見切られちゃうかな
ワームに戻すと釣れる釣れる
釣れてるんだから楽しいは楽しいんだけど・・・なんかちょっと違うんだよなー、ホントに好きなアジングとは
それにしてもjeさんポチさんの予言どおり、明るくなってからがプチ爆モード
その熱いモード中にjeさんはお帰りの時間に・・・お疲れさんでした
私はその後も続行し、10尾ほど追加
港内も一応釣査してみたら、ちゃんと入ってきてるようで、こちらでも6尾ほど
ポチさんに教えてもらったデイアジングのポイントは根やウィードの際
港内ではその教えどおり、そういった際でしか釣れませんでしたよ
ここまででトータル30~40尾ほど
っていうか、今回は外房着いたときに強風だったので、カウンターいらんなと思っちゃいまして、使ってませんでした
サイズも上がらず、他の釣りもしたくて、7時半にサーフへ移動
ここで、先日購入したモアザンAGS87LMXの筆おろし
流れ込みを中心にフラット狙いでミノーや鉄板、メタルジグなど投げまくる
軽いルアーから重量級まで試投も兼ねてね
すると、波打ち際でベイトを追いかけるヤツを発見
ポッパーをポコポコさせると1投目から喰ってきましたよ

小っさなメッキちゃん
おいー、モアザンAGSのファーストフィッシュがこんなかよ・・・
でもトップでバコっって出るからおもしろい

ちょっとずつサイズUP

それでも3尾で終わっちゃいました
シーバスロッドでメッキちゃん釣ってもなぁ
いい加減疲れてきたので、帰りしなポチさんの様子を見に伺う
ここでも朝マズメは爆ったらしく、すでにクーラーには満タンのアジ
しばしポチさんの釣りを見学しながらのダベリング
っていっても、ほとんどが私の質問責めでしたが・・・
途中、ポチさんのタックルでやらしてもらうことに
1投目、左巻きリールの扱いに手間取り、あわてる・・・すみません、私右巻きなもんで
それにしても軽いし、キャストもしやすい
2投目、イマイチ左巻きじゃ感覚がわかんねー
そして3投目、ショートバイトをフッキングさせたのだが、ファイト中にラインブレイク
あちゃー、やっちまったー、結構でかそうだったのになー
まぁ、初めてのタックルでしたので、実際のサイズはわかりませんが・・・ポチさんライン切っちゃってすんません
これがピンキーの弱いところとポチさんの慰めのお言葉
こうなったら見てるだけじゃもったいない
ポチさんにここでの攻略法を教わり、離れたところで再開
横からの強風に悩まされながらも、なんとか2尾GET
いやー、昼間でもアジって釣れるんですねー
今まで私は、アジングは暗いときにやるもんで、明るくなったら他の釣りがしたいって思う派でしたけど、こんだけ釣れるんだったらデイアジングもありですね
ポチさんには私の質問攻めにも、惜しげもなく答えてくださって、めちゃくちゃ勉強になりやした
また好きな釣りがふえちゃいまして
それにしてもポチさんの釣り、200釣っちゃうのわかる気がします
午前11時、充実感と眠気に満たされ納竿
帰りの道中、睡魔に負けて寝ている間にjeさんから着信アリ
掛け直すと、朝一緒にやってた漁港に再び戻り、爆釣中とのこと
私も戻ってやりたかったのですが、さすがに仕事があるのでなくなく・・・
しかもNさんというお方にテクを教わり、いわゆるデタラメでない爆を味わってるって
く~、行きてー
充実感に満たされていたのに、また釣りしたい熱の導火線に火をつけられちゃいました
jeさん、ポチさんいろいろありがとうございました
またよろしく~
今週も行ってきました外房アジング
うちを出るときは大雨でしたけど、外房は降った形跡なし、風は強く吹いてましたけど
0時前、やっぱりいつものHGから
満潮近くでウネリが少々、いつもの位置より高いところからスタート
強い横風で巻きの釣りしかできず、おもろない・・・
3バイトのうち2尾ゲットの1尾バラシ、サイズはいつもの18cm級

アジはいるんだろうけど、おもろくないんじゃ意味がないので移動
風向きからしてフォローの風になるであろうjeさん近所漁港へ
海の状況、釣りのしやすさもいい感じの中、30分やってなんも反応ないんじゃ・・・
後からちゃんと挨拶してくれたアジンガーさんがやってきたんだけど、遠慮がちにドシャローのほうでロッドを振っていたので、場所をお譲りする気持ちで移動
風弱まってないかなーと、再びHGへ
しばらく海の様子を見ていると、2台の車がやってきた
車を見て、すぐにjeさんと判明
もうお一方は・・・デカイ・・・200男、ポチさんでした
はじめましてです
なにやらポチさん、秘密兵器を導入したとのこと
見せてもらうと・・・月下美人EX AGS AJING 64.5L-S
そう、羽軸・・・私も買おうか迷ってたロッド
リール付でフリフリさせてもらったのだが・・・やっぱり軽っ
しかもポチさん、ダイワリールの最終兵器をも狙ってるしー
そんなに武器持っちゃいかんよポチさん、外房のアジが壊滅しちゃうじゃん
しばしのダベリング、そしてコラボすることに・・・っていうか金魚のフンのごとくついていく
まずは鴨川某漁港・・・はいダメ、次
穏やかなスロープ・・・jeさんネンブツのみ・・・はいダメー、次
っていうか、見切り早っ
でもjeさんもポチさんもやって釣れないんじゃ納得です
っていうか、車のスピードも早っ
私の愛車モコではついていくのがやっとでした・・・なんせ金魚のフンですから
午前3時半、朝マズメ鉄板といわれてる漁港へ
先行者がいらしたので、ポチさんは別の朝マズメ鉄板港へと向かい、私とjeさんで攻めることに
暗いうちはポチポチじゃなくてポツポツ

明るくなるにつれてペースが上がってきましたよ
表層付近が調子よかったけど、ボトムでも喰ってくる、巻きでもフォールでも・・・ようするにどうやったって釣れる状態に

みたことないほどのライズも
こりゃミノーやシンペンでも釣れちゃうかなと思いきや、全くダメ
明るいと見切られちゃうかな
ワームに戻すと釣れる釣れる
釣れてるんだから楽しいは楽しいんだけど・・・なんかちょっと違うんだよなー、ホントに好きなアジングとは
それにしてもjeさんポチさんの予言どおり、明るくなってからがプチ爆モード
その熱いモード中にjeさんはお帰りの時間に・・・お疲れさんでした
私はその後も続行し、10尾ほど追加
港内も一応釣査してみたら、ちゃんと入ってきてるようで、こちらでも6尾ほど
ポチさんに教えてもらったデイアジングのポイントは根やウィードの際
港内ではその教えどおり、そういった際でしか釣れませんでしたよ
ここまででトータル30~40尾ほど
っていうか、今回は外房着いたときに強風だったので、カウンターいらんなと思っちゃいまして、使ってませんでした
サイズも上がらず、他の釣りもしたくて、7時半にサーフへ移動
ここで、先日購入したモアザンAGS87LMXの筆おろし
流れ込みを中心にフラット狙いでミノーや鉄板、メタルジグなど投げまくる
軽いルアーから重量級まで試投も兼ねてね
すると、波打ち際でベイトを追いかけるヤツを発見
ポッパーをポコポコさせると1投目から喰ってきましたよ

小っさなメッキちゃん
おいー、モアザンAGSのファーストフィッシュがこんなかよ・・・
でもトップでバコっって出るからおもしろい

ちょっとずつサイズUP

それでも3尾で終わっちゃいました
シーバスロッドでメッキちゃん釣ってもなぁ
いい加減疲れてきたので、帰りしなポチさんの様子を見に伺う
ここでも朝マズメは爆ったらしく、すでにクーラーには満タンのアジ
しばしポチさんの釣りを見学しながらのダベリング
っていっても、ほとんどが私の質問責めでしたが・・・
途中、ポチさんのタックルでやらしてもらうことに
1投目、左巻きリールの扱いに手間取り、あわてる・・・すみません、私右巻きなもんで
それにしても軽いし、キャストもしやすい
2投目、イマイチ左巻きじゃ感覚がわかんねー
そして3投目、ショートバイトをフッキングさせたのだが、ファイト中にラインブレイク
あちゃー、やっちまったー、結構でかそうだったのになー
まぁ、初めてのタックルでしたので、実際のサイズはわかりませんが・・・ポチさんライン切っちゃってすんません
これがピンキーの弱いところとポチさんの慰めのお言葉
こうなったら見てるだけじゃもったいない
ポチさんにここでの攻略法を教わり、離れたところで再開
横からの強風に悩まされながらも、なんとか2尾GET
いやー、昼間でもアジって釣れるんですねー
今まで私は、アジングは暗いときにやるもんで、明るくなったら他の釣りがしたいって思う派でしたけど、こんだけ釣れるんだったらデイアジングもありですね
ポチさんには私の質問攻めにも、惜しげもなく答えてくださって、めちゃくちゃ勉強になりやした
また好きな釣りがふえちゃいまして
それにしてもポチさんの釣り、200釣っちゃうのわかる気がします
午前11時、充実感と眠気に満たされ納竿
帰りの道中、睡魔に負けて寝ている間にjeさんから着信アリ
掛け直すと、朝一緒にやってた漁港に再び戻り、爆釣中とのこと
私も戻ってやりたかったのですが、さすがに仕事があるのでなくなく・・・
しかもNさんというお方にテクを教わり、いわゆるデタラメでない爆を味わってるって
く~、行きてー
充実感に満たされていたのに、また釣りしたい熱の導火線に火をつけられちゃいました
jeさん、ポチさんいろいろありがとうございました
またよろしく~
- 2012年9月27日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント