プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:887786
QRコード
▼ H26・9・30釣行記#146地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
まずはこないだの日曜日のソフトの試合
Bリーグ降格決定戦
Aリーグ1回戦負けチーム同士でAリーグ生き残りを掛けた勝負
4番ショートで先発

第1打席・・レフト前HIT
第2打席・・ショートゴロエラーで出塁
・・・って、2打席しか回ってこないくらいの大敗
1-17でB降格決定
ここまで大差だとすがすがしく、ヤケ酒だーといいつつおいしくビール飲んで打ち上げ盛り上がりました
Bリーグならいっぱい試合ができるーとみんな前向き
負けてもしんみり反省会するようなチームじゃないので気が楽です
さて、今日も現場帰りに地元荒川シーバスへ
午後4時開始、上げの2分ほど
風もなければ流れもない
先発はまめさん55T(ダミキジャパン)
だれもいないのでボトムからの巻き上げを横にずれながら
今日もハクレンがうろついてる感じでたまに当たってくる
ゴロタシャローのほうまで撃っていくと、ゴロタ際にイナっ子が浮いていた
そちらを気にしながらまめさんを撃ち込んでいると、そのイナっ子の群れにボイル発生
そのときにはもうゴロタがひたひた直前ぐらいに潮位が上昇してたので、5分ほどスーサン(邪道)を投げるが喰わせられずゴロタシャローから撤収
再びディープゾーンに戻り、まめさんを撃ち込む
午後4時40分、タダ巻きのまめさんにククっときた
最近バラシまくってるので、慎重に慎重に寄せてくる
手前まで寄せてくると、サイズは50cmほど
だけど口の横にリアフックのみがチョンと刺さってる感じでヤベー
タモ下ろして、最後誘導するだけってところでフックアウト
クヤシー
その後、テトラに乗ってまめさんを撃ち込んでいると、テトラ際でイナっ子を猛チェイスする50cmほどのシーバスを目撃
そのスピードと機敏さには感心
当然狙うべきなんだろうけど、無視されるのがオチかなーと思い、まめさんで流芯狙いを続行
それでも追加の反応がないので、最後にテトラ際をミニエント57S(ダイワ)の3Dダートで攻めてみた
その2投目、しゃくったところでグンときて、そのままファイト開始
あれ、軽っ
もうバラシはいやなのでタモ使いましたが

チェイスしてたやつじゃない27cm
オマエじゃないっつーの
HITカラーはハッピーレモン
午後5時、リリースしたところで終了
全く流れがない状況でもボイルにチェイスもあって、活発に捕食してる感じがしました
1時間やりまして2HIT1バラシ1GET
またまた最後の最後にボンズ逃れー
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
Bリーグ降格決定戦
Aリーグ1回戦負けチーム同士でAリーグ生き残りを掛けた勝負
4番ショートで先発

第1打席・・レフト前HIT
第2打席・・ショートゴロエラーで出塁
・・・って、2打席しか回ってこないくらいの大敗
1-17でB降格決定
ここまで大差だとすがすがしく、ヤケ酒だーといいつつおいしくビール飲んで打ち上げ盛り上がりました
Bリーグならいっぱい試合ができるーとみんな前向き
負けてもしんみり反省会するようなチームじゃないので気が楽です
さて、今日も現場帰りに地元荒川シーバスへ
午後4時開始、上げの2分ほど
風もなければ流れもない
先発はまめさん55T(ダミキジャパン)
だれもいないのでボトムからの巻き上げを横にずれながら
今日もハクレンがうろついてる感じでたまに当たってくる
ゴロタシャローのほうまで撃っていくと、ゴロタ際にイナっ子が浮いていた
そちらを気にしながらまめさんを撃ち込んでいると、そのイナっ子の群れにボイル発生
そのときにはもうゴロタがひたひた直前ぐらいに潮位が上昇してたので、5分ほどスーサン(邪道)を投げるが喰わせられずゴロタシャローから撤収
再びディープゾーンに戻り、まめさんを撃ち込む
午後4時40分、タダ巻きのまめさんにククっときた
最近バラシまくってるので、慎重に慎重に寄せてくる
手前まで寄せてくると、サイズは50cmほど
だけど口の横にリアフックのみがチョンと刺さってる感じでヤベー
タモ下ろして、最後誘導するだけってところでフックアウト
クヤシー
その後、テトラに乗ってまめさんを撃ち込んでいると、テトラ際でイナっ子を猛チェイスする50cmほどのシーバスを目撃
そのスピードと機敏さには感心
当然狙うべきなんだろうけど、無視されるのがオチかなーと思い、まめさんで流芯狙いを続行
それでも追加の反応がないので、最後にテトラ際をミニエント57S(ダイワ)の3Dダートで攻めてみた
その2投目、しゃくったところでグンときて、そのままファイト開始
あれ、軽っ
もうバラシはいやなのでタモ使いましたが

チェイスしてたやつじゃない27cm
オマエじゃないっつーの
HITカラーはハッピーレモン
午後5時、リリースしたところで終了
全く流れがない状況でもボイルにチェイスもあって、活発に捕食してる感じがしました
1時間やりまして2HIT1バラシ1GET
またまた最後の最後にボンズ逃れー
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年9月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太














最新のコメント