プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837099
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 5/12 #91
- ジャンル:釣行記
前夜21時に就寝、目覚ましセットして翌1時からいつもの荒川上流域ホームへ
下げ始め、向かい風がちょっとウザい
風波でわかりずらいが、ベイトもちらほら浮いてる模様
とりあえずマリブ78(マングローブスタジオ)を投入点を変えながら10投ほど
その間にボイル1発
しかしマリブでは反応出ず、一気にボトム攻めへ
流れもそこそこあったので静ヘッド12g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)で
ボトムのほうが自信があった
JHワームボトム攻め開始10分ぐらいでククンっときた
アワセるとゴゴンっと重量感
1発目のアタリで乗ってきた
やっぱボトムだわー
がっつりフッキングしてるのを信じて一気に浮かす
なんせ手前には水面から頭を出したテトラ群
ドラグもレバーブレーキも使わずパワーファイトで一気に沈みテトラの上まで滑らせて御用

開始早々のボンズ逃れで一安心
HITカラーはマイワシ

サイズはちょうど60cm
口の中は空っぽ
リリース後は同じく12gJHにアルカリのチャートバックにカラーチェンジ
人間の見た目には全く違うカラーでどう反応が出るか
30分ぐらいの沈黙の後、トゥンっという気持いいアタリ
こういうアタリはだいたい乗るなってくらいの明確なアタリでした
水位的にはさらに頭を出してるテトラ群
先程と同じように一気に浮かせる作戦へ
しかし2尾目のコイツは一枚上手だった
素直に寄ってくるかと思いきや、反転してテトラの下へ突っ込む
テトラに触れたPEラインはいとも簡単にプッツン
これは0.6号だろうが1号だろうが同じ結果だったなー
残念、ラインブレイクでバラシ
推定50cmくらいか
ここまでショートバイトってのはなくて、2回アタって2回とも乗ってきた
このバラシの後もショートバイトがない
もうボトムにはいないのか?
流れが効いてきてからはボイルが散発的に出ている
ショートバイトすらないことから、ボトムの場休めも兼ねてボイルしてるやつ狙いで上のレンジへ
あれこれルアーをチェンジしていく
そしてモアザンレイジースリム88S(ダイワ)のときでした
ロッドを立ててスローにボイル地点に流したところでグンっときた
アワセるとすぐにバチャバチャっとエラ洗い
そしてポヨーンと飛ぶルアー
はいバラシ
う~、悔しいねぇ
しかも40cmあるなしだったかなー
上のレンジは小さいのかなー
やっぱりボトムやろっ
ってことで14gJHでまたボトム攻めに切り替える
ショートバイトもない沈黙の時間が続く・・・
朝の4時、空が薄っすら明るくなってきた
最後の試しにローリングベイト77ウエイトプラス(タックルハウス)にチェンジ
その1投目、キャスト後のフォール
着底と同時くらいにココココッ
うわっとアワセると乗った
はじめはいいヒキでしたが・・・

やっぱりなニゴイというオチにて終了
帰ってもう一眠りするため4時過ぎに撤収です
3時間やりまして2バラシ1GET1ニゴイでした
これでホームナイトゲーム、ボンズなし連釣継続中
深夜起き抜け釣行した甲斐がありましたとさ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 30
下げ始め、向かい風がちょっとウザい
風波でわかりずらいが、ベイトもちらほら浮いてる模様
とりあえずマリブ78(マングローブスタジオ)を投入点を変えながら10投ほど
その間にボイル1発
しかしマリブでは反応出ず、一気にボトム攻めへ
流れもそこそこあったので静ヘッド12g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)で
ボトムのほうが自信があった
JHワームボトム攻め開始10分ぐらいでククンっときた
アワセるとゴゴンっと重量感
1発目のアタリで乗ってきた
やっぱボトムだわー
がっつりフッキングしてるのを信じて一気に浮かす
なんせ手前には水面から頭を出したテトラ群
ドラグもレバーブレーキも使わずパワーファイトで一気に沈みテトラの上まで滑らせて御用

開始早々のボンズ逃れで一安心
HITカラーはマイワシ

サイズはちょうど60cm
口の中は空っぽ
リリース後は同じく12gJHにアルカリのチャートバックにカラーチェンジ
人間の見た目には全く違うカラーでどう反応が出るか
30分ぐらいの沈黙の後、トゥンっという気持いいアタリ
こういうアタリはだいたい乗るなってくらいの明確なアタリでした
水位的にはさらに頭を出してるテトラ群
先程と同じように一気に浮かせる作戦へ
しかし2尾目のコイツは一枚上手だった
素直に寄ってくるかと思いきや、反転してテトラの下へ突っ込む
テトラに触れたPEラインはいとも簡単にプッツン
これは0.6号だろうが1号だろうが同じ結果だったなー
残念、ラインブレイクでバラシ
推定50cmくらいか
ここまでショートバイトってのはなくて、2回アタって2回とも乗ってきた
このバラシの後もショートバイトがない
もうボトムにはいないのか?
流れが効いてきてからはボイルが散発的に出ている
ショートバイトすらないことから、ボトムの場休めも兼ねてボイルしてるやつ狙いで上のレンジへ
あれこれルアーをチェンジしていく
そしてモアザンレイジースリム88S(ダイワ)のときでした
ロッドを立ててスローにボイル地点に流したところでグンっときた
アワセるとすぐにバチャバチャっとエラ洗い
そしてポヨーンと飛ぶルアー
はいバラシ
う~、悔しいねぇ
しかも40cmあるなしだったかなー
上のレンジは小さいのかなー
やっぱりボトムやろっ
ってことで14gJHでまたボトム攻めに切り替える
ショートバイトもない沈黙の時間が続く・・・
朝の4時、空が薄っすら明るくなってきた
最後の試しにローリングベイト77ウエイトプラス(タックルハウス)にチェンジ
その1投目、キャスト後のフォール
着底と同時くらいにココココッ
うわっとアワセると乗った
はじめはいいヒキでしたが・・・

やっぱりなニゴイというオチにて終了
帰ってもう一眠りするため4時過ぎに撤収です
3時間やりまして2バラシ1GET1ニゴイでした
これでホームナイトゲーム、ボンズなし連釣継続中
深夜起き抜け釣行した甲斐がありましたとさ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 30
- 2015年5月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント