プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837162
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 1/26 #10
- ジャンル:釣行記
今年10回目の釣行
大潮ということでバチ抜けしてんじゃないかなーと、荒川上流域いつものディープポイントへ
この日はだれもいませんでした
21時半開始、下げ6分くらいから
水面を覗くとバチもベイトも見当たらず・・・
大潮の割には流れも弱い
とりあえず上のレンジからということで、シンペンをローテしながら流す
どうやら淡水系の魚もいないようだ
しばらくして一気にボトムを探る
12gJHに名もわからん中古ワーム
ボトムタッチしながらゆっくり巻いていると、ボトムタッチした瞬間にカスっと小さなアタリ
アワセるとずっしりとしたヘッドシェイク
キタこれ!
口使ってきたのは間違いないヒキ
あとはランカーなのか淡水系なのか・・・?
半端ない重量感にシーバスの線が消えていき・・・

なにこのデブ・・・
ランディングした後、フックが外れましたがちゃんと口に掛かってました
スレだったら獲り込めなかったかも

85cmのランカーですけど・・・なにか?
ボトムでいいアタリを送ってくれて、尚且ついいヒキで楽しませてくれたのでヨシとしよう
その後、単発でバチの姿を見るように
ただ上のレンジも下のレンジも反応はない
だいぶ潮位も下がってきたころ、単発でしか見なかったバチの姿がちらほら見えるように
なぜか流れも効いてきた
徐々にバチも流れも出てくると、だんだんとハクレンも寄ってきた
っていうか浮いてきた
どんなルアーを使おうにもガシガシ引っ掛かるように
ヤルキバ、カーム80、マニックフィッシュ88とハクレンに持って行かれた・・・
やがてラインローラーも凍るくらいに冷え込んで
浮きゴミも酷くなってきて
まだまだ流れもバチもいい感じでしたが24時半に終了
3時間やりましてコイ1尾、ハクレンのスレ多数
ところで釣りの教科書によると、バチ抜けって満潮直後が1番抜けるってよく見るけど
私のフィールドではなぜか干潮前にピークがあるような
時期が早いから?
河川上流域だから?
この日も満潮直後は見てないんだけど、下げ始めのころは抜けてたんかな?
まだまだわからないことだらけな私です
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
大潮ということでバチ抜けしてんじゃないかなーと、荒川上流域いつものディープポイントへ
この日はだれもいませんでした
21時半開始、下げ6分くらいから
水面を覗くとバチもベイトも見当たらず・・・
大潮の割には流れも弱い
とりあえず上のレンジからということで、シンペンをローテしながら流す
どうやら淡水系の魚もいないようだ
しばらくして一気にボトムを探る
12gJHに名もわからん中古ワーム
ボトムタッチしながらゆっくり巻いていると、ボトムタッチした瞬間にカスっと小さなアタリ
アワセるとずっしりとしたヘッドシェイク
キタこれ!
口使ってきたのは間違いないヒキ
あとはランカーなのか淡水系なのか・・・?
半端ない重量感にシーバスの線が消えていき・・・

なにこのデブ・・・
ランディングした後、フックが外れましたがちゃんと口に掛かってました
スレだったら獲り込めなかったかも

85cmのランカーですけど・・・なにか?
ボトムでいいアタリを送ってくれて、尚且ついいヒキで楽しませてくれたのでヨシとしよう
その後、単発でバチの姿を見るように
ただ上のレンジも下のレンジも反応はない
だいぶ潮位も下がってきたころ、単発でしか見なかったバチの姿がちらほら見えるように
なぜか流れも効いてきた
徐々にバチも流れも出てくると、だんだんとハクレンも寄ってきた
っていうか浮いてきた
どんなルアーを使おうにもガシガシ引っ掛かるように
ヤルキバ、カーム80、マニックフィッシュ88とハクレンに持って行かれた・・・
やがてラインローラーも凍るくらいに冷え込んで
浮きゴミも酷くなってきて
まだまだ流れもバチもいい感じでしたが24時半に終了
3時間やりましてコイ1尾、ハクレンのスレ多数
ところで釣りの教科書によると、バチ抜けって満潮直後が1番抜けるってよく見るけど
私のフィールドではなぜか干潮前にピークがあるような
時期が早いから?
河川上流域だから?
この日も満潮直後は見てないんだけど、下げ始めのころは抜けてたんかな?
まだまだわからないことだらけな私です
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
- 2016年1月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント