プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:304
- 昨日のアクセス:798
- 総アクセス数:865661
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 2/2 #13
- ジャンル:釣行記
この日は出撃できる時間帯が小潮から長潮にかけての上げ
期待できねぇー
しっかり上げ出してからのスタートを考え、22時より開始
前回のディープホームはイナっ子がいたので、シャローにもベイトがいるのかチェックしてきました
どうせ釣れないので久しぶりにシャローの釣査
まずはひっこみP(自分の中でのポイント名)へ
上げてきてはいるが流れは感じない
カーム80で一通り探る
異常なし
続いてコモモSF-95スリムへ
ドシャロー地帯をスローに通しているとグっと重み
アワセたけどひかない
ゴミか?
そのままズリ上げたら魚でした

これまたデブデブなヘラ
バチの喰いすぎか?
はたまた病気?
腹パンパンで赤みがかってました
この場所は見切ることにして、ベイトがいないかライトを照らしてチェック
・・・全くベイトっ気ありませんでした
寒い風が吹く中、真っ暗な河川敷をトボトボ歩いて移動
続きましてでっぱりP(自分の中でのポイント名)へ
ついてたコモスリで手前を一通りチェック
反応がないのでマリブ78へチェンジ
遠投して広範囲を探る
おそらく風による潮目だろうけど、そのあたりを重点的に
するとスローに巻いていたところで不意にゴンっときた!
反射的にアワセ・・・たらアワセ切れ
なんで?
PEラインからもっていかれちゃいました
あーマリブのロストは痛い
魚種もわからぬまま
まー淡水系のスレだったと思うことにしよう
PEラインの劣化も考えられたので、10mほどカットしてリーダーを結束
マリブで反応があったので、もう68しかないけどもう1回マリブだと思い、ボックスから出そうとしたところ・・・ポチャっっ
あっ・・・落っことしちゃった
2個連続でマリブロスト・・・
失意の中、リバード90Sで代用
それ以降はまた反応なし
最後にライト当ててベイトチェックをすると、1尾だけ10cmほどのベイトが見えただけ
時刻は24時
下げだすまで1時間以上待たなきゃいけないし、あんま下げない下げなんで待つ価値ないかなーと
終了することにしました
2時間やりましてヘラ1尾
上げも流れがないと釣れる気しません
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2月のシーバス捕獲数 0
今年のシーバス捕獲数 7
期待できねぇー
しっかり上げ出してからのスタートを考え、22時より開始
前回のディープホームはイナっ子がいたので、シャローにもベイトがいるのかチェックしてきました
どうせ釣れないので久しぶりにシャローの釣査
まずはひっこみP(自分の中でのポイント名)へ
上げてきてはいるが流れは感じない
カーム80で一通り探る
異常なし
続いてコモモSF-95スリムへ
ドシャロー地帯をスローに通しているとグっと重み
アワセたけどひかない
ゴミか?
そのままズリ上げたら魚でした

これまたデブデブなヘラ
バチの喰いすぎか?
はたまた病気?
腹パンパンで赤みがかってました
この場所は見切ることにして、ベイトがいないかライトを照らしてチェック
・・・全くベイトっ気ありませんでした
寒い風が吹く中、真っ暗な河川敷をトボトボ歩いて移動
続きましてでっぱりP(自分の中でのポイント名)へ
ついてたコモスリで手前を一通りチェック
反応がないのでマリブ78へチェンジ
遠投して広範囲を探る
おそらく風による潮目だろうけど、そのあたりを重点的に
するとスローに巻いていたところで不意にゴンっときた!
反射的にアワセ・・・たらアワセ切れ
なんで?
PEラインからもっていかれちゃいました
あーマリブのロストは痛い
魚種もわからぬまま
まー淡水系のスレだったと思うことにしよう
PEラインの劣化も考えられたので、10mほどカットしてリーダーを結束
マリブで反応があったので、もう68しかないけどもう1回マリブだと思い、ボックスから出そうとしたところ・・・ポチャっっ
あっ・・・落っことしちゃった
2個連続でマリブロスト・・・
失意の中、リバード90Sで代用
それ以降はまた反応なし
最後にライト当ててベイトチェックをすると、1尾だけ10cmほどのベイトが見えただけ
時刻は24時
下げだすまで1時間以上待たなきゃいけないし、あんま下げない下げなんで待つ価値ないかなーと
終了することにしました
2時間やりましてヘラ1尾
上げも流れがないと釣れる気しません
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2月のシーバス捕獲数 0
今年のシーバス捕獲数 7
- 2016年2月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント