プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:837961
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 7/22 #140
- ジャンル:釣行記
深夜に起き出して出撃してきました
1時、いつもの荒川上流域へ
着くといつもの常連先行者さん
挨拶して状況を伺うと、1GET1バラシとのこと
ショートバイトもまだあるということで、だいぶ魚が戻ってきたようだ
先行者さんはもう満足されたみたいで入れ替わりでやらしてもらう
下げ6分ほど、濁りもだいぶとれて平常通り
流れはあいかわらず強め
先行者さんはボトム専門なので、まずは攻められてない上のレンジから
リ・バード90S(リード)、マリブ78(マングローブスタジオ)、スーサン(邪道)と1時間ほど流してみるが反応なし
ベイトは薄いながらもいたんだけど
やっぱりボトムでしょってことで、いつもの静ヘッド14g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)へ
ねっとりとボトムをなめているとコツコツっと乗らなショートバイト
いるいる・・・ニヤリ
流れがきつくて14gでも1投で攻められる範囲は狭い
ちょっと流れすぎちゃうのか、またしてもショートバイト
3時を過ぎるとだいぶ流れが落ち着いてきた
JHを12gにチェンジ、ワームのカラーもチェンジ
するとすぐにグググっと本命アタリ!
ゆっくりアワセると乗った
しかも重い!
慌てず騒がずじっくりと寄せ
手前まできたところでタモ伸ばそうと思ったら伸びない
焦る
ゴム栓のとこ喰い込んでるやん

そのうちバチャバチャっとテトラ際に走られフックアウト
んもー65cmは間違いない、もしかしたら70cmあったかもしれない良型バラシ
悔しすぎてしばし呆然
正気を取り戻したところで再開
アタったのはやはりボトムべったり
根掛りに注意しながらしっかりボトム攻め
そしてタモのゴム栓を緩めといて準備万端
ほどなくしてトゥトゥンっといいアタリ
またしても乗った!
するとなぜだかこっちに泳いでくる
どんどん巻き取りあっという間に目の前
全く弱る前に足下まできちゃったもんだから、手前で暴れまくり
レバーブレーキでいなしてたらテトラに突っ込まれフックアウト
へたくそーっ!
これも60cmUPは間違いない魚だったのにー
2連続バラシにしばし呆然
ボロボロになったワームを取り替えながら、心を落ち着かせ
再開した1投目、HITしたところとは違うところにキャスト
ボトムを擦りながら流しているとググっ!
おぉー時合か?
今度もガッツリ乗ったはず
3度目の正直でやっとランディングできましたー

すんげーホッとしたー
HITカラーはピンクバック

サイズは60cm
前2バラシのより小さいけどまぁいっか
なんだか時合っぽいのでリリースして即再開
するとまたすぐにモゾモゾっと小さいアタリ
すぐにアワセないでティップで聞いてみると・・・咥えてる?
咥えてるっぽい
まるでバスフィッシングのようにアワセてみたら、やっぱり乗った!
けど、すぐに外れた・・・
すっぽ抜けちゃったか
まだまだ続く
ショートバイトが・・・
わずか30分くらいの間に乗らないアタリも含めると8回くらいあった
干潮で流れがゆるくなってからの出来事
流れがなくなり、空が明るくなってくるとアタリも止まり終了
朝4時まで3時間やりまして、3バラシ1GET
先行者さんが釣ったのも55cmらしいから、まあまあサイズまとまってる感じでした
大雨の濁りからサイズUPして魚戻ってきたみたい
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soul SUPER JIGMAN X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 58
1時、いつもの荒川上流域へ
着くといつもの常連先行者さん
挨拶して状況を伺うと、1GET1バラシとのこと
ショートバイトもまだあるということで、だいぶ魚が戻ってきたようだ
先行者さんはもう満足されたみたいで入れ替わりでやらしてもらう
下げ6分ほど、濁りもだいぶとれて平常通り
流れはあいかわらず強め
先行者さんはボトム専門なので、まずは攻められてない上のレンジから
リ・バード90S(リード)、マリブ78(マングローブスタジオ)、スーサン(邪道)と1時間ほど流してみるが反応なし
ベイトは薄いながらもいたんだけど
やっぱりボトムでしょってことで、いつもの静ヘッド14g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)へ
ねっとりとボトムをなめているとコツコツっと乗らなショートバイト
いるいる・・・ニヤリ
流れがきつくて14gでも1投で攻められる範囲は狭い
ちょっと流れすぎちゃうのか、またしてもショートバイト
3時を過ぎるとだいぶ流れが落ち着いてきた
JHを12gにチェンジ、ワームのカラーもチェンジ
するとすぐにグググっと本命アタリ!
ゆっくりアワセると乗った
しかも重い!
慌てず騒がずじっくりと寄せ
手前まできたところでタモ伸ばそうと思ったら伸びない
焦る
ゴム栓のとこ喰い込んでるやん

そのうちバチャバチャっとテトラ際に走られフックアウト
んもー65cmは間違いない、もしかしたら70cmあったかもしれない良型バラシ
悔しすぎてしばし呆然
正気を取り戻したところで再開
アタったのはやはりボトムべったり
根掛りに注意しながらしっかりボトム攻め
そしてタモのゴム栓を緩めといて準備万端
ほどなくしてトゥトゥンっといいアタリ
またしても乗った!
するとなぜだかこっちに泳いでくる
どんどん巻き取りあっという間に目の前
全く弱る前に足下まできちゃったもんだから、手前で暴れまくり
レバーブレーキでいなしてたらテトラに突っ込まれフックアウト
へたくそーっ!
これも60cmUPは間違いない魚だったのにー
2連続バラシにしばし呆然
ボロボロになったワームを取り替えながら、心を落ち着かせ
再開した1投目、HITしたところとは違うところにキャスト
ボトムを擦りながら流しているとググっ!
おぉー時合か?
今度もガッツリ乗ったはず
3度目の正直でやっとランディングできましたー

すんげーホッとしたー
HITカラーはピンクバック

サイズは60cm
前2バラシのより小さいけどまぁいっか
なんだか時合っぽいのでリリースして即再開
するとまたすぐにモゾモゾっと小さいアタリ
すぐにアワセないでティップで聞いてみると・・・咥えてる?
咥えてるっぽい
まるでバスフィッシングのようにアワセてみたら、やっぱり乗った!
けど、すぐに外れた・・・
すっぽ抜けちゃったか
まだまだ続く
ショートバイトが・・・
わずか30分くらいの間に乗らないアタリも含めると8回くらいあった
干潮で流れがゆるくなってからの出来事
流れがなくなり、空が明るくなってくるとアタリも止まり終了
朝4時まで3時間やりまして、3バラシ1GET
先行者さんが釣ったのも55cmらしいから、まあまあサイズまとまってる感じでした
大雨の濁りからサイズUPして魚戻ってきたみたい
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soul SUPER JIGMAN X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 58
- 2015年7月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント