プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:847734
QRコード
▼ 2015年を振り返る
- ジャンル:日記/一般
今年ももう終わりなんで、月別にちょっと振り返ってみようかと
今年の目標は200釣行以上、そしてシーバスサイズ問わず200尾以上GETでしたが・・・
1月
釣行回数は12回
荒川上流域はまさにバチ抜けシーズン

バチは抜けてもシーバスが少なすぎて非常に厳しいのですが
この1月に唯一GETできたシーバスは82cmランカーでした

バチによってコイとかハクレンとかの淡水系も活性が上がります

シーバスが少なすぎるので、口を使ってきてくれるのなら淡水系もありかな
ヒキを楽しむのなら
シーバスのバラシは何発かあったのでそれを獲れていれば
結局シーバスは1尾だけ
2月
釣行回数は24回
ほぼほぼ毎日じゃん
ナイトはバチにまじってベイトフィッシュも姿を見せ始める
1ヵ月以上シーバスが釣れなくて、ようやく釣れたらまた84cmのランカーだった

この時点でランカー率100%
今年の初めは数出なかったけどサイズはよかった
ナイトでベイトフィッシュをちらほら見るようになったので、デイの釣査をしたら釣ることができました

毎年3月になるとデイのボトムで良型が釣れるんだけど、今年は2月から何本か獲れました
2月は4尾GET
3月
釣行回数は24回

3月の前半はノーフィッシュが続いて辛かった
半ば過ぎからハクが現れると、それに着いてきたかのように50cm級の群れも入ってきた

けどハクに着いたやつはなかなか釣れずに苦戦
HITしてもバラシが多かった
結局3月は3尾しか釣れなかった
4月
釣行回数は21回
ハクの密度が最高潮
このころちょうどダイワさんの企画で提供いただいたモアザンレイジースリム88Sでいいサイズも釣れました

でも釣り方的にはボトムのほうが釣れた

4月はトータル17尾GET
5月
釣行回数は25回
このころからベイトもハクだけじゃなく、イナっ子も入ってきた
となると、デイの早い巻きの釣りも開幕

こうなれば息子にも釣れるチャンスはあるってことで、一緒に出撃したりもしましたが、息子惜しくもバラシ

釣り場も本流、地元のドブ川、他の支流といろいろ回りましたが、釣果のほうはあまり伸びなかった
5月はトータル10尾GET
6月
釣行回数は21回
神津島に仕事で行ったけど、ちゃんと釣りもしてきました
神津島名物のアカイカをエギングで

ミニエント57S(ダイワ)の3Dダートでサバが入れ食い

いい練習になりました
地元のシーバスも6月は活性高かったですけど、なんせバラシが多すぎました
6月はトータル14尾GET
7月
釣行回数は19回
いつもの梅雨時期なら地元のドブ川が最高潮になるはずでしたが、今年はダメダメでしたね
大雨の後は鉄板で釣れてたのに
今年は大雨で本流もしばらく釣りにならなかったり
相変わらずナイトの釣りはワームでのボトム攻めが多かった

7月はトータル13尾GET
8月
釣行回数は22回
荒川本流も行けばだいたい釣れる感じ
そして地元ドブ川も調子よくなってきた
大きな流れ込みよりも、足下の護岸際狙いで数を稼いだ
ベイトもイナっ子がメインとなり、いろんなハードルアーにも反応がよかった

8月はトータル34尾
9月
釣行回数は16回
特に前半は全くシーバスの居場所を見失い、ハイシーズンのハズなのにボンズが続いた
ま、大雨の影響もありましたが

思いのほか厳しい月となりました
9月はトータル9尾
10月
釣行回数は16回
ハイシーズンなのに釣行回数は少なめ
今年はデイゲームにあまり行かなくなったからなー
サイズも出る時期だけど、毎年秋にいいサイズ釣った記憶がない
MAXでもこんなもん

そういえばスーパーボイルもあったなー
本流の上げのとき
10月はトータル19尾
11月
釣行回数は14回
荒川上流域本流ホームなんだけど、どうも車で行きづらくなって足が遠のく
よく通ったのが本流の小さなドシャローワンド
通えば通うほど見えてくるものがあって、良型も何尾か獲れました

釣れたシーバスはコンディションいいやつが多かったな
11月はトータル11尾
12月
釣行回数は12回
例年だと12月は最も厳しい時期
だけど今年は水温が高めなのか上旬に良型

中旬はさすがに苦戦
バラシも痛かった
そして年末最後の3回は本流ホームでいい釣りができた

いい釣り納めだったなぁ
12月はトータル6尾
総括しますと226釣行シーバス141GET
目標に届かず・・・
バラシが多すぎ
あと今年は海への釣行が激減しましたね
ま、地元シーバスがお手軽で楽しいもんで
来年の目標も200釣行200GETといきたいですね
バラシ減らしてぇ~
海にも行くぞ~
今年絡んでくれた皆様お世話になりました
来年も引き続きよろしゅう~
2015年 完
今年の目標は200釣行以上、そしてシーバスサイズ問わず200尾以上GETでしたが・・・
1月
釣行回数は12回
荒川上流域はまさにバチ抜けシーズン

バチは抜けてもシーバスが少なすぎて非常に厳しいのですが
この1月に唯一GETできたシーバスは82cmランカーでした

バチによってコイとかハクレンとかの淡水系も活性が上がります

シーバスが少なすぎるので、口を使ってきてくれるのなら淡水系もありかな
ヒキを楽しむのなら
シーバスのバラシは何発かあったのでそれを獲れていれば
結局シーバスは1尾だけ
2月
釣行回数は24回
ほぼほぼ毎日じゃん
ナイトはバチにまじってベイトフィッシュも姿を見せ始める
1ヵ月以上シーバスが釣れなくて、ようやく釣れたらまた84cmのランカーだった

この時点でランカー率100%
今年の初めは数出なかったけどサイズはよかった
ナイトでベイトフィッシュをちらほら見るようになったので、デイの釣査をしたら釣ることができました

毎年3月になるとデイのボトムで良型が釣れるんだけど、今年は2月から何本か獲れました
2月は4尾GET
3月
釣行回数は24回

3月の前半はノーフィッシュが続いて辛かった
半ば過ぎからハクが現れると、それに着いてきたかのように50cm級の群れも入ってきた

けどハクに着いたやつはなかなか釣れずに苦戦
HITしてもバラシが多かった
結局3月は3尾しか釣れなかった
4月
釣行回数は21回
ハクの密度が最高潮
このころちょうどダイワさんの企画で提供いただいたモアザンレイジースリム88Sでいいサイズも釣れました

でも釣り方的にはボトムのほうが釣れた

4月はトータル17尾GET
5月
釣行回数は25回
このころからベイトもハクだけじゃなく、イナっ子も入ってきた
となると、デイの早い巻きの釣りも開幕

こうなれば息子にも釣れるチャンスはあるってことで、一緒に出撃したりもしましたが、息子惜しくもバラシ

釣り場も本流、地元のドブ川、他の支流といろいろ回りましたが、釣果のほうはあまり伸びなかった
5月はトータル10尾GET
6月
釣行回数は21回
神津島に仕事で行ったけど、ちゃんと釣りもしてきました
神津島名物のアカイカをエギングで

ミニエント57S(ダイワ)の3Dダートでサバが入れ食い

いい練習になりました
地元のシーバスも6月は活性高かったですけど、なんせバラシが多すぎました
6月はトータル14尾GET
7月
釣行回数は19回
いつもの梅雨時期なら地元のドブ川が最高潮になるはずでしたが、今年はダメダメでしたね
大雨の後は鉄板で釣れてたのに
今年は大雨で本流もしばらく釣りにならなかったり
相変わらずナイトの釣りはワームでのボトム攻めが多かった

7月はトータル13尾GET
8月
釣行回数は22回
荒川本流も行けばだいたい釣れる感じ
そして地元ドブ川も調子よくなってきた
大きな流れ込みよりも、足下の護岸際狙いで数を稼いだ
ベイトもイナっ子がメインとなり、いろんなハードルアーにも反応がよかった

8月はトータル34尾
9月
釣行回数は16回
特に前半は全くシーバスの居場所を見失い、ハイシーズンのハズなのにボンズが続いた
ま、大雨の影響もありましたが

思いのほか厳しい月となりました
9月はトータル9尾
10月
釣行回数は16回
ハイシーズンなのに釣行回数は少なめ
今年はデイゲームにあまり行かなくなったからなー
サイズも出る時期だけど、毎年秋にいいサイズ釣った記憶がない
MAXでもこんなもん

そういえばスーパーボイルもあったなー
本流の上げのとき
10月はトータル19尾
11月
釣行回数は14回
荒川上流域本流ホームなんだけど、どうも車で行きづらくなって足が遠のく
よく通ったのが本流の小さなドシャローワンド
通えば通うほど見えてくるものがあって、良型も何尾か獲れました

釣れたシーバスはコンディションいいやつが多かったな
11月はトータル11尾
12月
釣行回数は12回
例年だと12月は最も厳しい時期
だけど今年は水温が高めなのか上旬に良型

中旬はさすがに苦戦
バラシも痛かった
そして年末最後の3回は本流ホームでいい釣りができた

いい釣り納めだったなぁ
12月はトータル6尾
総括しますと226釣行シーバス141GET
目標に届かず・・・
バラシが多すぎ
あと今年は海への釣行が激減しましたね
ま、地元シーバスがお手軽で楽しいもんで
来年の目標も200釣行200GETといきたいですね
バラシ減らしてぇ~
海にも行くぞ~
今年絡んでくれた皆様お世話になりました
来年も引き続きよろしゅう~
2015年 完
- 2015年12月31日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント