金冠日食と外道( ´Д`)

2012/05/21

今日は千葉市内某いつもの河口へ。

4:30に到着。
今日はシーバスタックルの他にライトタックルも用意。その訳は、以前から興味のあったライトタックルでのちょい投げキス釣りに挑戦!!しかも餌ではなくガルプサンドワームで(^^)b




先ずはシーバスタックルから。

しかし水は赤茶色に酷く濁り、ベイトも確認できず。表層から底までチェックしますが反応ナシ。


と言うわけでライトタックルにチェンジ☆

キス針に餌(今回はガルプ)を付けるのは中学生以来かも!?小さい針に細いサンドワームをなんとかセット。ちょい投げでキス釣りスタート!!

ゆっくりゆっくり巻く・・・
・・・アタリ無し(^^;)


小さいヒトデが釣れました・・・。



ところで今日は人が多い!!

しかも釣りをしてない人が!?


そして、みんな空を見てる・・・そう、金冠日食を見に来てる人達なのだ(p□□q)←太陽メガネ

もちろん私も太陽メガネ持参☆

雲の間からチラチラですが見えました!!感動♪


しかし・・・アタリ無し。

と、その時!?

グーンとしなる竿!!
と、同時に横に走る!!

フロロ4lbのライトタックルなのでドラグは出っ放し。

セイゴかな!?

にしてはまだ走る!!

防波堤に沿って横へ、横へ!!

当然、並んで竿を出してるオジサン達に「ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」と言いながら竿を上げて頂くことに(-.-;)

と、突然ストップ!!

根も無い砂地の海底でベタっと張り付きビクともしない。

その動きを見た隣のオジサンが「お兄ちゃん、エイだよ」と!?

この海ではキングオブ外道である赤エイ。ついに掛かってしまった・・・。

そしてまた走り出す!!

こうなったら上げてエイヒレにしてやると思いちょっと強引にやり取り。

プツッ

ハリスが切れてさようなら(T_T)

酷く濁った今日の海。本当にエイだったのか!?

謎は謎のまま。

しかし、キスの仕掛けにサンドワームで魚は掛かることは確認できました。



そしてふたたびシーバスタックルに。

しかし今日は全く反応なし。水が濁り過ぎ?

と、水面下に光る魚影!?

ん!?

ボラだ。

ん!?

シーバスっぽいのも居る!?

濁ってて解らないままサスケ烈波フルキャスト!!

4、5投目にヒット!!

竿しなる、しなる、巻いて巻いて、濁りの中から見えてきたその魚影は・・・



・・・やっぱりボラ君。

40cm強ぐらい。




今日は外道ばかり。
先日、通りすがりで拝見した北海道のアングラーさんの釣りログでサーフのヒラメの外道でマスが釣れてたのを思いだし・・・。

来週は南房ヒラメ、マゴチ&ライトタックルでキスを狙お(^^;)



コメントを見る

チョロロさんのあわせて読みたい関連釣りログ