みんなでボートシーバスに行こう

2013/12/2
東京湾(千葉港〜袖ヶ浦周辺)にて



11月はホームで二回しか釣行できず、いずれもホゲた為にログもアップしてなかったチョロロですm(_ _)m






今日はそんな11月のストレスを発散すべくオフショアへ‼︎



しかも、ソル友であり勤務先の先輩でもあるツカチン先輩をはじめ勤務先の仲間で総勢10名の大社内フィッシング大会。



80アップも上げてる大ベテランから、今日初めて釣竿を握る超初心者まで。



しかも、ツカチン先輩の所属するF支店チームと自分の所属するI支店チームとのチーム戦。



ビックワンの個人賞まであるので燃えない訳がないψ(`´)ψ






いざ、AM6:00寒川港に全員集合。






今日お世話になるのは寒川港の小峯丸さん。
初心者も含めボート用のタックルを持ち合わせて無いメンバーがおりましたが5本も無料で貸し出し頂き感謝ですm(_ _)m



ちなみにチョロロは買いました。ダイコー/スピアーSRS69ML。インプレは後ほど。






AM6:30出船。



先ずは千葉港内のポイント。



岸壁に空いたスリットをジグやバイブで狙い撃ち。



すぐに船中にアタリが出だし、自分にもアタリが



7vryrard4xxz9ihvcywx_920_690-9d5490fd.jpg

ありゃ、40cmない(涙)



ヒットルアーはPB30。底まで沈めてから得意のリフト&フォールにて(^^)



さらに、



twkgfiy2c3bi978b8zau_920_690-885399e4.jpg

42cm。同じくPB30にて。



さらにサイズアップ‼︎



kbmvkkpbj5xj6v766gg6_920_690-566924be.jpg

惜しくも50cm届かず49cm。



船中も順調に釣果が上がり、誰しもがさらなるサイズアップを疑わなかった。






ここまでは・・・。








ポイントを移動しながら楽しい釣り大会は続く






しかし、サイズが・・・、






釣れども釣れども30〜40cm(汗)






さらにポイントを移動しても30〜40cm。






誰が釣っても30〜40cm。



途中、我がI支店チームのY先輩がメタルジグでデカメバルをGETするファインプレーも飛び出しますが、シーバスは全てチーバス(涙)



オフショアなら自己最高記録53cmも更新出来るだろうと考えてたチョロロの淡い期待も打ち砕かれ・・・、



58b26wxgtp52ca53gs7s_920_690-e10012f5.jpg

苦し紛れの40cmを追加してとりあえずの凄腕リミットメイク(・_・;



ちなみにツカチン先輩はショアからもっとデカイ魚をウェイインすると今日の釣果はウェイインせず。



先輩、自分も入れ替え頑張ります(^^;;






でも、良かったことは全員釣れたこと。



最後まで今日初めて釣竿を握ったウチのチームの後輩だけが一匹も釣れてませんでしたが、最後のポイントで2GET‼︎



全員安打で幹事の自分はホッと一安心(^^)



実は、船長さんにはそんな状況を察して頂き、何も言わずに一時間ぐらい延長して頂いてました。大感謝ですm(_ _)m






最終的には全員で48匹GET。



チーム戦は各メンバーの最大サイズの合計で競いましたが、僅差で我がI支店の勝利(^^)/



ビックワンの個人賞は、



結局、チョロロの49cm(爆)



釣果は微妙でしたが、みんなで楽しかったので良しとしましょう( ̄Д ̄)ノ






あと、ダイコー/スピアーSRS69MLのインプレ。商品の説明には「大型シーバスから小・中型青物まで対応」と書かれてますが、



ちゃんと30〜40cmのチーバスのアタリも弾くことなく十分対応してます(笑)



大きいのが掛かったら改めてちゃんとインプレしますm(_ _)m






ツカチン先輩、とりあえず勝負は勝負なのでいつでも再戦は受けますよ(笑)



タックル
ロッド:ダイコー/スピアーSRS69ML
リール:ダイワ/カルディア2508R-SH
ライン:ラパラ/ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:YGK/ガリスショアリーダーFC 25LB



iPhoneからの投稿

コメントを見る

チョロロさんのあわせて読みたい関連釣りログ