プロフィール
chopper
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:374702
QRコード
▼ シーバス釣行 (=゚ω゚)ノ
こんばんは〜
どうもです

今回の金曜&土曜の夜は、シーバスを求めて釣行してきました。

まずは金曜夜、相変わらず沼とは違う場所へ出撃。
3時間ほど振りましたが、2回ほどボイルを確認出来ましたが最後までルアーが襲われることなく終了〜
やっぱりシーバスは分かりません…素直に難しいと思いました。

続いて土曜夜、ついに
いや、ようやく(笑)涸沼に出撃してみました。
何処で振るかと沼の周りを走っていると、好調なのか
あちらこちらに車が停まっております。
とりあえず車を停められる場所を見つけ、タックルを準備しいざ実釣開始〜
事前に涸沼へ通っているエキスパートな皆さんの釣りログを参考にアレコレと攻め方を考えていたので、迷わず作戦通りに狙ってみると…
10投もしないうちに「ゴン
」
((((;゚Д゚)))))))
「おぉー
まぢ喰った〜
」
すかさず合わせを入れるとシーバスの重みがロッドに乗りました
サイズはそんなに大きくはないが(40〜50㎝くらい)久々のシーバスの感触に顔がニヤケますw

が、
Σ(゚д゚lll)
寄せてくる途中にバシャバシャとエラ洗いされまして無念のポロリ…

はい、残念ながらバレちゃいました〜

まっ、幸先良いスタートだと気を取り直しまして再び攻めていきます。
さすがにそう簡単には逝かないようなので、いくつかルアーを交換したり攻め方を変えたりしましたが、どれもパッとせず…
なのでもう一度最初にヒットした時と同じように攻めていくと…
突然「ガツン
」とバイトが
合わせを入れた瞬間ロッドがブチ曲がり〜
「よっしゃキタで〜
」と最初の突っ込みを耐えていると…
!(◎_◎;)
バシャ〜
っと一発豪快なジャンプでルアー飛ばされサヨナラ〜


ジャンプした魚体はハッキリと見えましたので、それはもうショックを隠せない僕的には充分過ぎるナイスなサイズ(80㎝くらいはあったと思います)


涸沼に通ってるエキスパートな皆さんには80㎝のシーバスは見慣れたサイズだと思われますが、僕的にはかなりの大物サイズなのであります…
せっかく喰わせたチャンスをモノに出来ないあたりが何とも僕らしい…見事なヘタレっぷりw
その後も三度目の正直を願いまして攻め続けますが、急に雨が降ってきてしまいまして一旦避難、丁度このタイミングで同行者のウェーダーのソールが剥がれてしまうトラブルもありまして、自身の腰の具合もあり納竿としました。

クソ〜次こそは捕ってやる…
いや、捕りたいと思います…
まっ、今年初涸沼でシーバスとコンタクト出来ただけでも僕的には上出来な結果ですけどね。

では〜




今回の金曜&土曜の夜は、シーバスを求めて釣行してきました。


まずは金曜夜、相変わらず沼とは違う場所へ出撃。
3時間ほど振りましたが、2回ほどボイルを確認出来ましたが最後までルアーが襲われることなく終了〜

やっぱりシーバスは分かりません…素直に難しいと思いました。


続いて土曜夜、ついに

何処で振るかと沼の周りを走っていると、好調なのか


とりあえず車を停められる場所を見つけ、タックルを準備しいざ実釣開始〜

事前に涸沼へ通っているエキスパートな皆さんの釣りログを参考にアレコレと攻め方を考えていたので、迷わず作戦通りに狙ってみると…
10投もしないうちに「ゴン

((((;゚Д゚)))))))
「おぉー



すかさず合わせを入れるとシーバスの重みがロッドに乗りました

サイズはそんなに大きくはないが(40〜50㎝くらい)久々のシーバスの感触に顔がニヤケますw


が、
Σ(゚д゚lll)
寄せてくる途中にバシャバシャとエラ洗いされまして無念のポロリ…


はい、残念ながらバレちゃいました〜


まっ、幸先良いスタートだと気を取り直しまして再び攻めていきます。
さすがにそう簡単には逝かないようなので、いくつかルアーを交換したり攻め方を変えたりしましたが、どれもパッとせず…

なのでもう一度最初にヒットした時と同じように攻めていくと…
突然「ガツン


合わせを入れた瞬間ロッドがブチ曲がり〜

「よっしゃキタで〜

!(◎_◎;)
バシャ〜




ジャンプした魚体はハッキリと見えましたので、それはもうショックを隠せない僕的には充分過ぎるナイスなサイズ(80㎝くらいはあったと思います)



涸沼に通ってるエキスパートな皆さんには80㎝のシーバスは見慣れたサイズだと思われますが、僕的にはかなりの大物サイズなのであります…

せっかく喰わせたチャンスをモノに出来ないあたりが何とも僕らしい…見事なヘタレっぷりw
その後も三度目の正直を願いまして攻め続けますが、急に雨が降ってきてしまいまして一旦避難、丁度このタイミングで同行者のウェーダーのソールが剥がれてしまうトラブルもありまして、自身の腰の具合もあり納竿としました。

クソ〜次こそは捕ってやる…
いや、捕りたいと思います…

まっ、今年初涸沼でシーバスとコンタクト出来ただけでも僕的には上出来な結果ですけどね。


では〜


- 2013年9月15日
- コメント(8)
コメントを見る
chopperさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 16 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント