プロフィール
chopper
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:380181
QRコード
▼ ベイトフィネス炸裂!!
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんばんは
先日仕留めたメモリアルフィッシュ
34cmのメガメバルの興奮が未だ収まらないchopperです。

(かなり嬉しかったので…
)
興奮収まらないまま昨夜も出撃してきました。
今回は気分的にベイトタックルを振りたかったので、ベイトフィネス縛りでトライです。
意外に風が強かったので少しでも風の影響を受け難い場所を探してエントリー。
投げる物があくまでメバル用の軽量なルアーの為、風が強いと
飛ばない→力んでキャスト→ルアーが飛行中に風の影響で失速→バックラッシュ…

と、キャストの難易度が上がる為です。
僕の腕では強風時のベイトキャストは厳しいです…
タックルは知人にもらったダイコーの旧スピアーSR-S742のティップ折れの物を、自作で無理やりベイトロッドに改造したロッドに、カルカッタコンクエスト51にアベイル製マイクロキャストスプールを組んだリール。これにラインはフロロの8lbを約40mほど巻いております。
スピニングではあまり使いたくない、メバリングにしては太めのフロロライン(8lb〜10lb)を使用して、ストラクチャーをダイレクトに攻める。
いわゆるソルトベイトフィネスっていうスタイルですかねぇ〜
ちなみに、ベイトフィネスはスプールの軽さが非常に大事らしく、必要以上のラインをスプールに巻くのは良くないみたいですね。バックラッシュ率が高くなり扱い難くなります。
さて、ポイントに着きまして、本来ならば3g以上のウェイトのJHやテキサスでストラクチャーやボトムを攻めるのがソルトベイトフィネス的なんでしょーが、僕の場合普段スピニングでやってる釣り方もある程度ベイトタックルでカバーしちゃいたいので…
だってベイトタックル面白いんだもの…

まずは2gスプリットシンカー+カブラをリグりましてキャスト開始。
これで水面付近〜中層域を探りまして…

18〜20cmくらいのを数匹キャッチ

下顎に掛かっちゃってますが…
そして結構良い引きで楽しませてくれたのは…

25cmの良型


このくらいのサイズになると、気持ち良くロッドを絞ってくれるので楽しいですね。

フッキングもバッチシでした〜
その後カブラから3gのJHに変更しましてボトムを丹念に探りますと…



22cmくらいのを数匹キャッチ。
ベイトフィネスおもしれぇ〜っと、堪能しておりますと…
!(◎_◎;)
Σ(゚д゚lll)
まさかの…

出ちゃいました…




ベイトフィネスで尺メバル

まさか今回も尺メバルの姿を拝めるとは
何か最近一気に運を使い果たしてるような気がしてちょっぴり心配になってきました…www
キャストしたらボトムまでJHを沈めまして、沈み根にコンタクトしたJHをロッドワークで跳ね上げたら、フォールに切り替わった瞬間「ゴン
」と喰ってきました。
根掛かり覚悟でストラクチャーを攻めた結果でしょーか
まさしくベイトフィネス炸裂
してやったりっスかねぇ〜

今回も大満足、たっぷり癒されました。

では〜
タックルデータ
ロッド:ダイコー 旧スピアーSR-S742改
リール:シマノ カルカッタコンクエスト51+アベイル マイクロキャストスプール
ライン:フロロ8lb
ルアー:スプリットシンカー2g+カブラ
3gJH+ベビーサーディン

先日仕留めたメモリアルフィッシュ



(かなり嬉しかったので…

興奮収まらないまま昨夜も出撃してきました。

今回は気分的にベイトタックルを振りたかったので、ベイトフィネス縛りでトライです。
意外に風が強かったので少しでも風の影響を受け難い場所を探してエントリー。
投げる物があくまでメバル用の軽量なルアーの為、風が強いと
飛ばない→力んでキャスト→ルアーが飛行中に風の影響で失速→バックラッシュ…


と、キャストの難易度が上がる為です。

僕の腕では強風時のベイトキャストは厳しいです…

タックルは知人にもらったダイコーの旧スピアーSR-S742のティップ折れの物を、自作で無理やりベイトロッドに改造したロッドに、カルカッタコンクエスト51にアベイル製マイクロキャストスプールを組んだリール。これにラインはフロロの8lbを約40mほど巻いております。
スピニングではあまり使いたくない、メバリングにしては太めのフロロライン(8lb〜10lb)を使用して、ストラクチャーをダイレクトに攻める。
いわゆるソルトベイトフィネスっていうスタイルですかねぇ〜

ちなみに、ベイトフィネスはスプールの軽さが非常に大事らしく、必要以上のラインをスプールに巻くのは良くないみたいですね。バックラッシュ率が高くなり扱い難くなります。

さて、ポイントに着きまして、本来ならば3g以上のウェイトのJHやテキサスでストラクチャーやボトムを攻めるのがソルトベイトフィネス的なんでしょーが、僕の場合普段スピニングでやってる釣り方もある程度ベイトタックルでカバーしちゃいたいので…

だってベイトタックル面白いんだもの…


まずは2gスプリットシンカー+カブラをリグりましてキャスト開始。
これで水面付近〜中層域を探りまして…

18〜20cmくらいのを数匹キャッチ


下顎に掛かっちゃってますが…

そして結構良い引きで楽しませてくれたのは…

25cmの良型



このくらいのサイズになると、気持ち良くロッドを絞ってくれるので楽しいですね。


フッキングもバッチシでした〜

その後カブラから3gのJHに変更しましてボトムを丹念に探りますと…



22cmくらいのを数匹キャッチ。
ベイトフィネスおもしれぇ〜っと、堪能しておりますと…
!(◎_◎;)
Σ(゚д゚lll)
まさかの…

出ちゃいました…





ベイトフィネスで尺メバル


まさか今回も尺メバルの姿を拝めるとは

何か最近一気に運を使い果たしてるような気がしてちょっぴり心配になってきました…www
キャストしたらボトムまでJHを沈めまして、沈み根にコンタクトしたJHをロッドワークで跳ね上げたら、フォールに切り替わった瞬間「ゴン

根掛かり覚悟でストラクチャーを攻めた結果でしょーか

まさしくベイトフィネス炸裂



今回も大満足、たっぷり癒されました。


では〜

タックルデータ
ロッド:ダイコー 旧スピアーSR-S742改
リール:シマノ カルカッタコンクエスト51+アベイル マイクロキャストスプール
ライン:フロロ8lb
ルアー:スプリットシンカー2g+カブラ
3gJH+ベビーサーディン
- 2013年4月16日
- コメント(7)
コメントを見る
chopperさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント