プロフィール
chopper
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:376202
QRコード
▼ ♪───O(≧∇≦)O────♪
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
皆さんこんばんは
chopperと書いてメバル馬鹿と読む…
どうも、chopperです。

金曜夜、土曜夜もメバってきましたよ〜
最近は何やら涸沼でシーバスが次々上がってるみたいですが…
僕は未だ飽きずにメバリングですw
だって…
メバルが好きだから…

さて、今回は二日とも最近振ってる68ストレンジでは無く、93PEスペシャルに持ち替えまして狙いは良型
尺メバハントしてきました。

まずは金曜夜。
釣り場へ着くと結構風が強い…
とりあえずPEラインだとラインが風に煽られて釣り難いので、フロロ3lbを巻いてる替えスプールに交換。
ランガンしながら魚の付き場を探し、ワームやプラグ、カブラを投げますが異常無し…
が、釣り開始して一時間くらい経った頃にようやく魚からの反応が
カブラを流れに乗せ、沈み根の周りで軽くトゥイッチを入れると「コッ!」と僅かな違和感バイト
しかしながらショートバイトで乗らず…
でも魚が居ることは解ったので、再度同じようにカブラをトレースしてやると
「コッ
」
違和感バイトをすかさず掛けにいくと
「ガツン
」と待望のファーストヒット
ロッドに乗る魚のウェイトからも良型間違いなし

ヒットした瞬間93PEスペシャルがブチ曲がり
久々の良型の感触で、頭の中に尺メバルの姿が浮かぶ
が、魚は一気に根に向かいもうダッシュ
で、ドラグが出る前にロッドがのされまして…ブチ!!っとまさかのラインブレイクの洗礼を受けてしまいました
一応スプール交換した時にドラグの調整はしていたのですが…(僕は基本的に尺メバハントの時はドラグキツめのセッティングで、掛けたらリールをゴリ巻して一気に魚をストラクチャーから離すスタイルでやってます)フロロなのでもっと弱めで良かったのかも…
それにしても尺サイズのメバルじゃ全然問題無く捕れるタックルのはずなのに〜
ヘタレです

気を取り直してリールのスプールを再びPEラインを巻いてるスプールに交換しまして再度トライ。
すると来ました
一緒に行った友人に…
しかもまさかの尺メバルwww
あぁ〜
これは時合いかと思い集中…
そしてようやく

ファーストフィッシュ27cmゲット〜

ヒットルアーはお馴染みカブラ

続いてちょいサイズダウンの2匹目〜

カブラ丸呑み

尻尾が残念なことになってるが3匹目28cm〜
魚の付き場を見つけりゃこっちのもん
で、ドーン
っと




僕にも出ました尺メバル

そしてその後も20後半サイズのが多数釣れまして…友人も尺メバルを追加
この日はどうゆう訳か良型メバルの群れを狙い撃つことが出来たらしく
友人が尺メバルだけキープするというので…

何やかんやで終わってみれば友人と合わせて5匹の尺UPを捕獲という
爆釣〜
満足いく釣行となりました。

が、今回はこれだけでは終わりません
実は釣り始めにラインブレイクの洗礼をくらったあの魚…
明らかにこの日釣り上げた尺メバルよりウェイトがあり、根に突っ込むパワーもスピードも遥かに強烈でした。
外道のシーバスやソイ、アイナメの可能性も否定出来ないが、長年尺メバハントしてる自分には、「アレは間違いなくメバルの引きだったんではないか」と…
それもモンスターサイズの…
メガメバル
そう思えました…
これはきっちり釣り上げて正体を確認しなければと…ってことでリベンジ決行
翌日、土曜夜は久々に釣りに行きたいという弟を誘い釣行しました。
前日釣れた状態から、まずはカブラから試すが反応無し…
さすがにそう上手くはいきませんな。
次にカブラからシュラッグミノーにローテしまして…

ドン

シュラッグミノー丸呑み〜

1匹目から32cm
堂々たる尺UP


続いて26.5cm
こりゃ今夜も爆釣かぁ〜
完全に魚の付き場を見付けたかぁ〜
と思いきや、さすがに現実はそう甘くは無く…
その後しばらくは反応無し…
ミニマルやシンペン、各種ハードルアーやらJHワームをローテしながら魚を探す。
そして遂にその時が訪れた…
潮上にJHをキャストしドリフトさせながら沈み根へ流し込み、ここだってタイミングでワンアクション入れルアーの存在をアピール。
すると…
「コッ
」
テンションフォール中に僅かな違和感バイトが
瞬時に身体が反応し、メガメバルの硬い上顎にフックを貫通させるべく大合わせを入れる
「ドン
」
次の瞬間ロッドを持つ右手に重量感ある魚の感触が
乗った!!
前日ラインブレイクで逃がした奴と同じような重量感
明らかに先ほど釣った32cmのメバルを遥かに凌ぐ重量感と突っ込み
愛竿93PEスペシャルをブチ曲げ一気に沈み根へ奴は向かう
こいつは間違いなくモンスターサイズ
こいつだけは何としてでも捕りたい…
無我夢中で沈み根から魚を離すべくリールをゴリ巻、水面付近まで浮かすが再び奴はボトムめがけてもうダッシュ
ヤバっ
ロッドがのされる
キツめにセットしてるドラグが僅かに鳴る…
ここでラインを出したら根に逃げられてしまう
瞬時に頭にそれが浮かびまして、レバーブレーキを使い一瞬ラインを出しのされそうになったロッドの体制を整え治す。
やった
上手くいった
回避成功〜
一気にリールをゴリ巻し水面へ浮かす
暗闇に姿を見せた奴の姿を確認すべくヘッドライトを点けると…
!(◎_◎;)
Σ(゚д゚lll)
デカイ






つ、ついにモンスター捕ったぞ〜


自己記録更新の34cm

自分なりに攻め方やタックルをアレコレ試し、ようやく出逢えた価値ある一匹
感無量です

めっちゃ嬉しい〜

普段釣ってる尺とは迫力が全然違う
離れて振ってた弟を呼び寄せ、興奮しながらしばし休憩。
弟に釣れた時の説明をして再び振り始めると…
なんと弟も尺メバルをキャッチ
更に、弟が写メを撮ってる間になんと僕にも再び尺メバルがヒット

まさかのタブルヒット
それも尺メバルの…www




あまりの釣れっぷりに恐怖を覚えるくらい…
ポイントや攻め方、その他いろいろなタイミングが重なったんだと思いますが…
かなり貴重な、そして夢のような体験が出来た二日間の釣行となりました。
あぁ〜幸せ〜
メバル大好きです

長文失礼しました…まだ興奮が冷めてないので…
では〜

タックルデータ
ロッド:ブリーデン GRF-TR93PEスペシャル
リール:シマノ 11BB-XデスピナC3000DXG
ライン:PE0.6号+フロロリーダー2号
ルアー:スプリットシンカー2g+カブラ
尺ヘッドD 3g+シュラッグミノー
2g〜3gJH+ベビーサーディン

chopperと書いてメバル馬鹿と読む…

どうも、chopperです。


金曜夜、土曜夜もメバってきましたよ〜

最近は何やら涸沼でシーバスが次々上がってるみたいですが…
僕は未だ飽きずにメバリングですw
だって…
メバルが好きだから…


さて、今回は二日とも最近振ってる68ストレンジでは無く、93PEスペシャルに持ち替えまして狙いは良型



まずは金曜夜。
釣り場へ着くと結構風が強い…

とりあえずPEラインだとラインが風に煽られて釣り難いので、フロロ3lbを巻いてる替えスプールに交換。
ランガンしながら魚の付き場を探し、ワームやプラグ、カブラを投げますが異常無し…

が、釣り開始して一時間くらい経った頃にようやく魚からの反応が

カブラを流れに乗せ、沈み根の周りで軽くトゥイッチを入れると「コッ!」と僅かな違和感バイト

しかしながらショートバイトで乗らず…

でも魚が居ることは解ったので、再度同じようにカブラをトレースしてやると
「コッ

違和感バイトをすかさず掛けにいくと
「ガツン


ロッドに乗る魚のウェイトからも良型間違いなし


ヒットした瞬間93PEスペシャルがブチ曲がり

久々の良型の感触で、頭の中に尺メバルの姿が浮かぶ

が、魚は一気に根に向かいもうダッシュ

で、ドラグが出る前にロッドがのされまして…ブチ!!っとまさかのラインブレイクの洗礼を受けてしまいました

一応スプール交換した時にドラグの調整はしていたのですが…(僕は基本的に尺メバハントの時はドラグキツめのセッティングで、掛けたらリールをゴリ巻して一気に魚をストラクチャーから離すスタイルでやってます)フロロなのでもっと弱めで良かったのかも…

それにしても尺サイズのメバルじゃ全然問題無く捕れるタックルのはずなのに〜

ヘタレです


気を取り直してリールのスプールを再びPEラインを巻いてるスプールに交換しまして再度トライ。
すると来ました

一緒に行った友人に…

しかもまさかの尺メバルwww

あぁ〜

これは時合いかと思い集中…
そしてようやく

ファーストフィッシュ27cmゲット〜


ヒットルアーはお馴染みカブラ


続いてちょいサイズダウンの2匹目〜


カブラ丸呑み


尻尾が残念なことになってるが3匹目28cm〜

魚の付き場を見つけりゃこっちのもん

で、ドーン





僕にも出ました尺メバル


そしてその後も20後半サイズのが多数釣れまして…友人も尺メバルを追加

この日はどうゆう訳か良型メバルの群れを狙い撃つことが出来たらしく
友人が尺メバルだけキープするというので…

何やかんやで終わってみれば友人と合わせて5匹の尺UPを捕獲という

爆釣〜



が、今回はこれだけでは終わりません

実は釣り始めにラインブレイクの洗礼をくらったあの魚…
明らかにこの日釣り上げた尺メバルよりウェイトがあり、根に突っ込むパワーもスピードも遥かに強烈でした。
外道のシーバスやソイ、アイナメの可能性も否定出来ないが、長年尺メバハントしてる自分には、「アレは間違いなくメバルの引きだったんではないか」と…
それもモンスターサイズの…

メガメバル

そう思えました…

これはきっちり釣り上げて正体を確認しなければと…ってことでリベンジ決行

翌日、土曜夜は久々に釣りに行きたいという弟を誘い釣行しました。
前日釣れた状態から、まずはカブラから試すが反応無し…

さすがにそう上手くはいきませんな。
次にカブラからシュラッグミノーにローテしまして…

ドン


シュラッグミノー丸呑み〜


1匹目から32cm




続いて26.5cm

こりゃ今夜も爆釣かぁ〜



その後しばらくは反応無し…

ミニマルやシンペン、各種ハードルアーやらJHワームをローテしながら魚を探す。
そして遂にその時が訪れた…
潮上にJHをキャストしドリフトさせながら沈み根へ流し込み、ここだってタイミングでワンアクション入れルアーの存在をアピール。
すると…
「コッ

テンションフォール中に僅かな違和感バイトが

瞬時に身体が反応し、メガメバルの硬い上顎にフックを貫通させるべく大合わせを入れる

「ドン

次の瞬間ロッドを持つ右手に重量感ある魚の感触が

乗った!!

前日ラインブレイクで逃がした奴と同じような重量感

明らかに先ほど釣った32cmのメバルを遥かに凌ぐ重量感と突っ込み

愛竿93PEスペシャルをブチ曲げ一気に沈み根へ奴は向かう

こいつは間違いなくモンスターサイズ

こいつだけは何としてでも捕りたい…

無我夢中で沈み根から魚を離すべくリールをゴリ巻、水面付近まで浮かすが再び奴はボトムめがけてもうダッシュ

ヤバっ


キツめにセットしてるドラグが僅かに鳴る…
ここでラインを出したら根に逃げられてしまう

瞬時に頭にそれが浮かびまして、レバーブレーキを使い一瞬ラインを出しのされそうになったロッドの体制を整え治す。
やった



一気にリールをゴリ巻し水面へ浮かす
暗闇に姿を見せた奴の姿を確認すべくヘッドライトを点けると…
!(◎_◎;)
Σ(゚д゚lll)
デカイ







つ、ついにモンスター捕ったぞ〜






自分なりに攻め方やタックルをアレコレ試し、ようやく出逢えた価値ある一匹

感無量です


めっちゃ嬉しい〜


普段釣ってる尺とは迫力が全然違う

離れて振ってた弟を呼び寄せ、興奮しながらしばし休憩。
弟に釣れた時の説明をして再び振り始めると…
なんと弟も尺メバルをキャッチ

更に、弟が写メを撮ってる間になんと僕にも再び尺メバルがヒット


まさかのタブルヒット





あまりの釣れっぷりに恐怖を覚えるくらい…

ポイントや攻め方、その他いろいろなタイミングが重なったんだと思いますが…
かなり貴重な、そして夢のような体験が出来た二日間の釣行となりました。
あぁ〜幸せ〜



長文失礼しました…まだ興奮が冷めてないので…

では〜


タックルデータ
ロッド:ブリーデン GRF-TR93PEスペシャル
リール:シマノ 11BB-XデスピナC3000DXG
ライン:PE0.6号+フロロリーダー2号
ルアー:スプリットシンカー2g+カブラ
尺ヘッドD 3g+シュラッグミノー
2g〜3gJH+ベビーサーディン
- 2013年4月14日
- コメント(12)
コメントを見る
chopperさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント