アジング・・・メバルは?

  • ジャンル:釣行記
22日

また西。
夕まずめごろにいつものポイントへ到着


とりあえず海見てると、スズメダイなんかに混じってG
OODなサイズの黒メバルの姿!

早速、Mキャロ6gをキャストすると1投目からヒット!


いい感じの重さ!いよいよメバ到来?と思ったら・・・
なんか白い??





おまえか!
これは嬉しいゲストw


その後、完全に日が沈んでからアジがポツポツ。





今日は全然手前の浅いとこには寄ってないみたい。
かけあがりの向こうの深いとこでポツポツ拾っていきます。

食いも浅くバラシ連発;

渋いな~と思いつつワーム回収してると、す
ぐ目の前でヌンッ! ジジーッ!!


!???


ガボボッ!!


50ぐらいのフッコ! めっちゃ暴れます。
うわー大丈夫かあ?と思うまもなく、プツッとブレイク・・・

飲まれてたんでしょうね、、リーダーざらざら。 スマン!!!





と、結構粘ったけどメバルはこず。


なんか消化不良なんで、2箇所目へ移動。
とりあえず堤防先端の暗いとこが空いてたんで陣取ります。


しかし、流れがキツい・・・・

6gのキャロじゃあっという間に流されて話にならんので
3号キャロに変更。

流しながらさびいてるとガツン!!






って、ムツでした。

その後もムツばっかり。
まあ美味しいし嬉しいけどリーダーがボロボロ・・・

以前の平戸でもそうでしたけど、こいつらは暗い激流を好むんですかねえ。


しかし、この激流の中での重い3号キャロ、アタリもクソも無いですね。
かなり大きくアタってきてくれないと気付けません;


むずかしいな~・・・
でも面白かったんでまた来よう。





こっちではこんな感じでした。
アジのサイズは前と似たようなもんですねえ。

メバルはまた持ち越し。。

コメントを見る