プロフィール

筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:213027
QRコード
検索
▼ 「 釣り師 」 の流儀で・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.03.006
Field Date 13.March.2011
Field Time 21:00 ~ 01:00
Sea Bass Size 60cm 58cm 40cm 40cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 長潮 ↗ (三池) 晴
「東洋式疑似餌釣研究所」の「Megaceryle lugub」氏と
筑後川上流域で「東北 太平洋沖地震」の「レクイエム釣行」から
筑後大堰下流域へ単独で向かう。
筑後川の静まりかえった川面に身を置く。
本当に静かな川面。
ゆっくりと弱い上げの状況が繰り広げられるのみで静かだった。
とてもこのはるか向こうで凄惨な津波に火事、そして放射能汚染が
起こっているとは思えないようだった。
それは 「 現実逃避 」 なのかもしれない。
自分にとっては、これもレクイエムの続きでしかなかった。
少し強めの上げの潮があがってきて、
何とか流れを形成した時に、ファーストキャスト・・・!!
移動重心を戻して、ミノーをゆっくりと流れに同調させる。
ゆっくりとミノーがターンした頃、その動きが止まった。
スローモーションのようにスイーヴ気味にアワセを入れると
ロッドが引き込まれた。

58cmの筑後川の有明シーバス
ダップルの強い個体

スマートで綺麗な魚体
鎮魂の銀鱗・・・!!
しばらく流れが形成されず、流れが出るまで待つ。
そしてやっと、それらしい流れが形成された頃
流れに同調したミノーが止まる。
同じようにさばいて、キャッチ・・・!!

60cmの筑後川の有明鱸

何とか鱸サイズをキャッチ・・・!!
そして同様のパターンで少ないキャストでキャッチを重ねる。

40cmの筑後川の有明シーバス
そしてシンキングペンシルでもう一本重ねる。

ダップルの強い40cmの有明シーバス。
激しいジャンプで抵抗したがうまくキャッチできた。
上げの潮も終わり、静かな川面を眺めながら、
筑後川にて 「 黙祷 」 を捧げ、鎮魂の釣行を静かに終えた。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08StellaSW 4000PG + 10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Duel Sea Bass Leader 20Lbs. Fluoro Carbon
Lure Floating Minnow SinkingPencil
Field Date 13.March.2011
Field Time 21:00 ~ 01:00
Sea Bass Size 60cm 58cm 40cm 40cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 長潮 ↗ (三池) 晴
「東洋式疑似餌釣研究所」の「Megaceryle lugub」氏と
筑後川上流域で「東北 太平洋沖地震」の「レクイエム釣行」から
筑後大堰下流域へ単独で向かう。
筑後川の静まりかえった川面に身を置く。
本当に静かな川面。
ゆっくりと弱い上げの状況が繰り広げられるのみで静かだった。
とてもこのはるか向こうで凄惨な津波に火事、そして放射能汚染が
起こっているとは思えないようだった。
それは 「 現実逃避 」 なのかもしれない。
自分にとっては、これもレクイエムの続きでしかなかった。
少し強めの上げの潮があがってきて、
何とか流れを形成した時に、ファーストキャスト・・・!!
移動重心を戻して、ミノーをゆっくりと流れに同調させる。
ゆっくりとミノーがターンした頃、その動きが止まった。
スローモーションのようにスイーヴ気味にアワセを入れると
ロッドが引き込まれた。

58cmの筑後川の有明シーバス
ダップルの強い個体

スマートで綺麗な魚体
鎮魂の銀鱗・・・!!
しばらく流れが形成されず、流れが出るまで待つ。
そしてやっと、それらしい流れが形成された頃
流れに同調したミノーが止まる。
同じようにさばいて、キャッチ・・・!!

60cmの筑後川の有明鱸

何とか鱸サイズをキャッチ・・・!!
そして同様のパターンで少ないキャストでキャッチを重ねる。

40cmの筑後川の有明シーバス
そしてシンキングペンシルでもう一本重ねる。

ダップルの強い40cmの有明シーバス。
激しいジャンプで抵抗したがうまくキャッチできた。
上げの潮も終わり、静かな川面を眺めながら、
筑後川にて 「 黙祷 」 を捧げ、鎮魂の釣行を静かに終えた。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08StellaSW 4000PG + 10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Duel Sea Bass Leader 20Lbs. Fluoro Carbon
Lure Floating Minnow SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント