プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:202112
QRコード
検索
▼ 「 風と潮の喧嘩の中 」・・・?!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.10.008
Field Date 19.October.2011
Field Time 22:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 60cm 50cm 40cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 曇
いつまで続いてくれるのか・・・???
恐る恐るもフィールドで確かめるしかない・・・!!
そして不確かながらフィールドに佇む。
フローティング ラパラの「力」を確かめたくて・・・
ファーストキャストから「ゴンッ・・・」と反応。
のせられずにいると、小潮で弱い上げ潮の流れなのに・・・
上流からその潮を上回るような強い風・・・(泣)
潮と風が喧嘩して潮が負けている釣りづらい状況。
そんな中で何とかトレースとラインコントロールで引き釣り出す。

50cmの筑後川の有明シーバス
何気に細くて強いラパラでデフォルトの
バナジウムフックがしっかりフッキングしてくれている。

美しいダップラーの銀鱗
すぐに撮影して、すぐに筑後川へお帰りいただく。
その後も反応はあるも、のせ切れない。
風と潮の喧嘩でトレースが綺麗にとれないのが原因のひとつ。
そんな状況の中、着水からの泳ぎ出しでのヒットによる激しいジャンプで水面が割れた。
そこそこ元気なファイトで楽しませてくれた。

60cmの筑後川の有明鱸

黄色い胸鰭に墨をひいたようなブラックフィンの美しい銀鱗
そして精悍な顔立ち・・・!!
リリースを試みると・・・

筑後川の悠久の流れにゆっくりと静かに帰っていってくれた。
その後も上げの本当に終わり際に・・・

40cmの筑後川の有明シーバス
そしてこの 「 一 本 」 で満潮潮止まりにて今宵も終了・・・!!
今宵もラパラのバルサの「力」を再認識させられた。
風と潮の喧嘩の中 「 一夜三本 」に満足し、
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
今宵も静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 19.October.2011
Field Time 22:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 60cm 50cm 40cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 曇
いつまで続いてくれるのか・・・???
恐る恐るもフィールドで確かめるしかない・・・!!
そして不確かながらフィールドに佇む。
フローティング ラパラの「力」を確かめたくて・・・
ファーストキャストから「ゴンッ・・・」と反応。
のせられずにいると、小潮で弱い上げ潮の流れなのに・・・
上流からその潮を上回るような強い風・・・(泣)
潮と風が喧嘩して潮が負けている釣りづらい状況。
そんな中で何とかトレースとラインコントロールで引き釣り出す。

50cmの筑後川の有明シーバス
何気に細くて強いラパラでデフォルトの
バナジウムフックがしっかりフッキングしてくれている。

美しいダップラーの銀鱗
すぐに撮影して、すぐに筑後川へお帰りいただく。
その後も反応はあるも、のせ切れない。
風と潮の喧嘩でトレースが綺麗にとれないのが原因のひとつ。
そんな状況の中、着水からの泳ぎ出しでのヒットによる激しいジャンプで水面が割れた。
そこそこ元気なファイトで楽しませてくれた。

60cmの筑後川の有明鱸

黄色い胸鰭に墨をひいたようなブラックフィンの美しい銀鱗
そして精悍な顔立ち・・・!!
リリースを試みると・・・

筑後川の悠久の流れにゆっくりと静かに帰っていってくれた。
その後も上げの本当に終わり際に・・・

40cmの筑後川の有明シーバス
そしてこの 「 一 本 」 で満潮潮止まりにて今宵も終了・・・!!
今宵もラパラのバルサの「力」を再認識させられた。
風と潮の喧嘩の中 「 一夜三本 」に満足し、
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
今宵も静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年10月22日
- コメント(2)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント