プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:208469
QRコード
検索
▼ 「釣れちゃった」一本・・・
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2012.03.003
Field Date 18.March.2012
Field Time 22:00 ~ 23:30
Sea Bass Size 65cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 中潮 ↘ (三池) 晴
例年よりは幾分、遅いカンジではあるものの・・・
いいカンジの滑り出しをみせてくれている筑後川フィールド
だが、本日は400cm超の中潮・・・
しかも一番下げの勢いがある時合・・・
さすがに本日は難しいか・・・? と思いながらも
下げの筑後川フィールドに佇む。
下げの効いたフィールドには幾許かの生命感がある・・・
もちろん、適正流速には程遠い・・・
キャストを続けるが・・・フィールドからの反応はない
そんなときにまだ掌握できていない今期から導入したロッド
ufmウエダ Shooting Shaft〈BORON〉STB-962HS-Ti
でのキャストが在らぬ方向へミスキャスト・・・(泣)
右方向へ飛んだことしか認識できず、着水地点もわからぬまま・・・
はるか先の未確認の着水点からの立ち上がりに何かが掛かる。
「やばい・・・何か障害物を引っ掛けた・・・(汗)」と思い
対応すると、何か変・・・
リールを巻くと追随してくる・・・
そして遠くで頭を振る感触・・・(笑)
まさかの着水ヒット・・・(笑)

65cmの筑後川の有明鱸
もちろん、この一本 釣ったとは言いません。

尾鰭は黒々 胸鰭は黄色い 小顔で砲弾型の有明鱸
ダップルはほとんど見られない魚体
撮影後にリリースするも・・・
回復にはかなり時間がかかってしまった。
丁寧に蘇生に時間をかけて
何とか悠久の筑後川の流れに帰って行ってくれた・・・
「よかった・・・」
本日の一本は「釣れちゃった」一本・・・
こんな日は「一夜一本」で・・・
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
「偶然」の筑後川フィールドを後にした。
Tackle
Rod ufmウエダ SHOOTING SHAFT <BORON> STB 962HS-Ti
Reel Daiwa Certate 2500R Custom
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure JigMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 18.March.2012
Field Time 22:00 ~ 23:30
Sea Bass Size 65cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 中潮 ↘ (三池) 晴
例年よりは幾分、遅いカンジではあるものの・・・
いいカンジの滑り出しをみせてくれている筑後川フィールド
だが、本日は400cm超の中潮・・・
しかも一番下げの勢いがある時合・・・
さすがに本日は難しいか・・・? と思いながらも
下げの筑後川フィールドに佇む。
下げの効いたフィールドには幾許かの生命感がある・・・
もちろん、適正流速には程遠い・・・
キャストを続けるが・・・フィールドからの反応はない
そんなときにまだ掌握できていない今期から導入したロッド
ufmウエダ Shooting Shaft〈BORON〉STB-962HS-Ti
でのキャストが在らぬ方向へミスキャスト・・・(泣)
右方向へ飛んだことしか認識できず、着水地点もわからぬまま・・・
はるか先の未確認の着水点からの立ち上がりに何かが掛かる。
「やばい・・・何か障害物を引っ掛けた・・・(汗)」と思い
対応すると、何か変・・・
リールを巻くと追随してくる・・・
そして遠くで頭を振る感触・・・(笑)
まさかの着水ヒット・・・(笑)

65cmの筑後川の有明鱸
もちろん、この一本 釣ったとは言いません。

尾鰭は黒々 胸鰭は黄色い 小顔で砲弾型の有明鱸
ダップルはほとんど見られない魚体
撮影後にリリースするも・・・
回復にはかなり時間がかかってしまった。
丁寧に蘇生に時間をかけて
何とか悠久の筑後川の流れに帰って行ってくれた・・・
「よかった・・・」
本日の一本は「釣れちゃった」一本・・・
こんな日は「一夜一本」で・・・
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
「偶然」の筑後川フィールドを後にした。
Tackle
Rod ufmウエダ SHOOTING SHAFT <BORON> STB 962HS-Ti
Reel Daiwa Certate 2500R Custom
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure JigMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2012年3月21日
- コメント(3)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント