プロフィール
enomo
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:81742
QRコード
▼ ニューメソッド・・・・
- ジャンル:日記/一般
退院ご自宅でしばらく安静という事で、やる事もなくちょっと独り言でも書いてみようかと・・・
現在世に様々なルアーが出て来ています。
開発者やテスターが発案試行錯誤しできあがり世に出ているのですが、
一般のアングラーの方も釣りをしている際に、こんなものがあったらいいのに!
と思う事が多々あると思います。
自分自身そう思う事が良くあります。
そこで自分なりに試行錯誤してそれを補うものを作って行く事になります。
私も前の職業上そのような壁に良くぶつかりメーカーと話した事もよくありました。
その時点で存在しなかったルアーや、現在存在するルアーを加工することで作れるものと様々。
私の中では、これを誰よりもいち早く考え形にする事が、人よりおいしい思いができる近道だと思っていました。
私のように腕もなければ釣り運も全くないアングラーが、同じ現存するルアーを使っていたのでは、周りのアングラーに魚を釣らせてもらえないんです。(爆)
実際に今まで考えて使っていたルアーが、数年後メーカーから形になって発売されたものが多々あります。
でもこれは、私が作ったものという訳では全くありません。
アングラーが必要だと考えている事は同じという事なんですかね。
発売されて、あっ!俺のシークレットが!!なんてことが良くあります。
でも発売されれば自分で作る必要が無くなるので、楽になるだけなんですけどね。
皆さんもにもそんな経験があると思います!
私の場合、自分で釣りを開拓するのが好きな性格なのでこのような事がかなりあります。
ただこういう事が増える度に自分で世に出せば・・・・
メーカーからも図面をください・・・・
と言われながらも中々動かない自分・・・
そうこうしていると数年後発売・・・・
またか・・・・
でもこれで作らなくても使える(^^)
ダメだこれだ~~~!てちょっと思いまして現在図面作成中。
これでようやく重い腰がうごくのか!
でも心の中で他の凄腕の方がもっといいもの作ってくれるまで待ってても・・・なんて気持ちも少なからず・・・
現在考えているのはワームとシーバス用の??。ジグです。
多すぎだろ~~!
でもこれが今自分の釣りに必要だと感じているんです。
釣り人ってわがままな人種ですよね。(^^)
ワームとジグに関しては狙うターゲットは同じです。
広範囲に素早く、細かく探れるジグ。
若干矛盾していますが、そんなジグがほしいんです。
ジグ並みに広範囲に、ゆっくりと細かく探れるワーム。
これもまた素材の問題等から難しいです。
最後にシーバス用の??というのは、河川で釣る際に、ドリフトを良く使いますよね。
このドリフトを更に高い次元でコントロールしたり、ショートバイトの様な微かなバイトを拾う事ができるものです。
以前これは別のリグでこれと同じ事をしていました。
でも現在は面倒くさくなってリグらなくなりました。(T T)
そんな訳で、簡単にリグれる代用品を考えています。
どれもまだまだな状況ですが頑張って作ってみようかなぁ~~~~!
なんて!
長々と独り言を書いてしましました(^^)
あくまでも独り言なので聞き流してください。(爆)
現在世に様々なルアーが出て来ています。
開発者やテスターが発案試行錯誤しできあがり世に出ているのですが、
一般のアングラーの方も釣りをしている際に、こんなものがあったらいいのに!
と思う事が多々あると思います。
自分自身そう思う事が良くあります。
そこで自分なりに試行錯誤してそれを補うものを作って行く事になります。
私も前の職業上そのような壁に良くぶつかりメーカーと話した事もよくありました。
その時点で存在しなかったルアーや、現在存在するルアーを加工することで作れるものと様々。
私の中では、これを誰よりもいち早く考え形にする事が、人よりおいしい思いができる近道だと思っていました。
私のように腕もなければ釣り運も全くないアングラーが、同じ現存するルアーを使っていたのでは、周りのアングラーに魚を釣らせてもらえないんです。(爆)
実際に今まで考えて使っていたルアーが、数年後メーカーから形になって発売されたものが多々あります。
でもこれは、私が作ったものという訳では全くありません。
アングラーが必要だと考えている事は同じという事なんですかね。
発売されて、あっ!俺のシークレットが!!なんてことが良くあります。
でも発売されれば自分で作る必要が無くなるので、楽になるだけなんですけどね。
皆さんもにもそんな経験があると思います!
私の場合、自分で釣りを開拓するのが好きな性格なのでこのような事がかなりあります。
ただこういう事が増える度に自分で世に出せば・・・・
メーカーからも図面をください・・・・
と言われながらも中々動かない自分・・・
そうこうしていると数年後発売・・・・
またか・・・・
でもこれで作らなくても使える(^^)
ダメだこれだ~~~!てちょっと思いまして現在図面作成中。
これでようやく重い腰がうごくのか!
でも心の中で他の凄腕の方がもっといいもの作ってくれるまで待ってても・・・なんて気持ちも少なからず・・・
現在考えているのはワームとシーバス用の??。ジグです。
多すぎだろ~~!
でもこれが今自分の釣りに必要だと感じているんです。
釣り人ってわがままな人種ですよね。(^^)
ワームとジグに関しては狙うターゲットは同じです。
広範囲に素早く、細かく探れるジグ。
若干矛盾していますが、そんなジグがほしいんです。
ジグ並みに広範囲に、ゆっくりと細かく探れるワーム。
これもまた素材の問題等から難しいです。
最後にシーバス用の??というのは、河川で釣る際に、ドリフトを良く使いますよね。
このドリフトを更に高い次元でコントロールしたり、ショートバイトの様な微かなバイトを拾う事ができるものです。
以前これは別のリグでこれと同じ事をしていました。
でも現在は面倒くさくなってリグらなくなりました。(T T)
そんな訳で、簡単にリグれる代用品を考えています。
どれもまだまだな状況ですが頑張って作ってみようかなぁ~~~~!
なんて!
長々と独り言を書いてしましました(^^)
あくまでも独り言なので聞き流してください。(爆)
- 2012年10月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント