プロフィール
安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:165742
▼ 大阪湾シーバス
- ジャンル:日記/一般
先週、沖提で惨敗したので今週はボートで行ってきました
予報より早く東よりの風は吹いてたけど天気も良くは良くて気持ちいい朝です
マリーナを出て近くの台船エリアからスタート
で、
いきなりビガップでHIT
が、痛恨のバラし・・・・
そこからはしばらく反応なし・・・・
次に、沖目にあるストラクチャーを少しレンジを下げて、
6月中旬に発売予定の
インスタビーターをキャスト
少し低くなったストラクチャーに低弾道でキャストしてフォール
10m位にベイト反応が出てたのでボトムからリトリーブして、
ベイトの反応の濃いレンジを意識してスロー・・・・
また通常のスピードで巻いて」・・・・
またスロー・・・
ゴンッ
結構な引きで上がってきたのは60up
4つ目も穴がキーになるインスタビーター
この後はあちこち見て回るものの反応なし・・・
東風が更に吹き出して風裏を中心に回ってもやっぱり駄目・・・
で、
風の当たる面を回ることに
すると相棒君のビーフリーズ78SにいきなりHIT
ロッドはビーフリーズ78サイズやバリッド70クラスの小型バイブにも愛称抜群の、
Groove GRW-67S
そのまま流して行くと、今度は僕のビガップにHIT
ビガップのカラーは、バチイカフェアのホロリウムカラーのレッドゴールドカラー
ロッドは、ボートシーバス専用設計のベイトモデル
Groove GRW-610B
そして、相棒君のビガップにもHIT
この後は時間もお昼近くになって、さらに風も強くなってきたので撤収しました
この日のメインのタックルは、
ボートシーバスロッド、
ジャストエース Groove GRW-610B
リール
Abu レボエリートIB
ハンドル SOM NOLIMISTベイトモデル
ルアー
ラッキークラフト ビガップ ・ インスタビーター(プロト)
ライン
サンライン シーバス専用フロロカーボン
湾岸シーバスコンセプト WSC 16LB
フック
オーナー スティンガートリブル ST36BC #5
インスタビーターのリアフックは#6
です
- 2012年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 20 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント