プロフィール

安部 和登志 

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:165849

タイトル獲得!!

  • ジャンル:日記/一般
勝利の女神にお願いしつつ、ベイオープン最終戦にエントリーして来ました


スタートは5時だったのでまだ辺りは暗かったですが、太陽が昇り始めれば、こんなにパワフルな綺麗な朝焼け日の出






延べ三日間のプラで1チェイスしか獲れなくて不安いっぱいでスタート汗


朝一は、まだ夜が明けきる前にライトのあたるスポットに入り、なんとファーストキャストからバホンッ!!

少し小型だったけど立派なキーパーサイズアップ

小型やったけど久しぶりに手が震えました・・・

なんせ三日間1チェイスでしたから・・・


続いてセカンドポイントでは、ドバシャーンッて、グッドサイズなキーパーサイズがHITしたにも関わらず、痛恨のバラシ・・・ガクリ

本気でかなり凹んだけど、朝一のモーニングタイムにクヨクヨしてられなので少しでも獲り返したくて直ぐにキャスト再開うえ

すると、しばらく流したところで再びシュボッとバイト

で、まずまずのサイズがHIT!!

今度はバラさずにランディングしたのは60センチクラスのナイスサイズアップ

その後もチェイスはあるも中々フッキングまでは持ち込めなくて時間だけが過ぎて行き・・・・


リミットを揃えられずに痛恨のタイムアップ・・・・


でも、会場に戻ると選手のほとんどが予想道りかなり苦戦してる感じで、リミット達成は一人だけ・・・


四位の溝口ヒデさん

そして、年間チャンプを争っていた大阪湾のカリスマキャプテンで、Grooveロッドの愛用者、シーマスターの竹嶋さんは1本のウェインで5位おんぷ







そして、最終戦の優勝は見事にリミットを揃えて来た、寒竹選手上げ上げ







僕はなんとか2本持ち込んで、最終戦は2位でフィニッシュ上げ上げ





今回のトップウォーター限定のトーナメントで僕を支えてくれたタックル!!





ロッド

Groove  GRW-610B

ルアー

ラッキークラフト  ガニッシュ・イーチワン

ダイワ  TDペンシル

通常の波気がベタッとした場所ではイーチワンやTDペンシルを使い、波気がある場所や、シーバスのレンジが落ちてるエリアではアピール力の強いガニッシュ115を使用してました




で、今年から始まったこの大会はチーム戦ではなく個人で戦うトーナメントなのでどうしても勝ちたかった大会きらきら!!

第1戦 5位(ビガップ・スティシー60)

第2戦 優勝(ビガップ・マナティー(ワインド)・メタルジグ)

第3戦 4位(ビガップ・マナティー(ワインド)・メタルジグ)

第4戦 2位(ガニッシュ115・イーチワン・TDペンシル)

と、自分で信じられないくらいの成績で終わる事が出来て、


ついに・・・



とうとう・・・・



念願のシリーズチャンピオンを獲得する事が出来ましたカップ





D社長にGrooveの立ち上げを許してもらい、最強の武器となるロッドを作り、エキスパート向けのベイトモデルGRW-610B

エキスパートからボートシーバス入門者に最適なスピニングモデル
GRW-67S




このロッドが出来たことで最高の結果が残せたと思います

年間2位の竹嶋キャプテンも、5位の溝口カツ選手も愛用してくれているので自分にとっても凄く自信になりますチョキ


ラッキークラフトからもシグネチャーモデルとなるビガップ




が発売されて本当にどうしても欲しかったタイトルなので、獲得出来てめちゃくちゃ嬉しいです上げ上げ

人生で初めてのシャンパンファイトアップ




今回の年間チャンピオンはかなりライバルたちとデッドヒート出来たのがすごく良かったと思います

中でも、カリスマキャプテンの竹嶋さんは絶対的に強いし上手い人なので勝てて本当に嬉しいと共に心より感謝です



こんな感じでこれからもぶちのめしたいと思います(笑)

でも、ほんまによく釣らしてくれるキャプテンなので、ボートシーバスに興味がわいたら是非ガイドに行ってみて下さい

カリスマガイド シーマスター



最後に日ごろからかなり迷惑をかけている、D社長始めファイブコアスタッフの皆、ラッキークラフトの敏腕営業マンのタッキー始め応援して下さるサポートメーカー様、最愛の奥様と姫ちゃん、fimoのソル友の皆や、いつもログを読んでくれている皆さん、こんな僕に係わって下さる全ての皆様に本当に感謝致しますきらきら!!きらきら!!きらきら!!






 

コメントを見る