プロフィール
ケンタマン
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:80552
QRコード
▼ タイラバのスピードとレンジ
- ジャンル:釣行記
今回もタイラバゲームに行ってみましたよ♪
天気が良くてホッとしました

船中数枚の真鯛が上がる中、なぜかジグをシャクってみると

ドーン!
でかそうでしょ?(刺身決定)
でも、実際はこのサイズです(それでも大満足)

そんなことしてるうちにクーラーが一杯に・・・
この時はまだ私、鯛釣ってません(滝汗

しかし、やりましたよ!
ちょっと巻くスピードを変えてみました(気持ち早巻き)
そしたら60クラスゲット!!

その後にコレ

誰ですか?タイラバには小さいのは来ないって言ったのは(笑
その後もナイスなサイズを追加
船長も60クラスゲットで結果60クラス×3

今回は水温も以前より低くなり、釣れるレンジも夏場は20mメイン、今回は30~40mラインと深くなってました
40~60クラスのときはほんとベタ底(巻いても10巻き以内)でのヒットが多く、20~30までのサイズはベタ底よりも10巻き以上でのヒットが多かったですねー
底質もでかい奴は岩礁帯よりも砂地でヒットが多く
20~40は岩礁帯のほうが多かったですよ
こんな感じで休みは終了
今度の日月は連休!天気が良ければカヤックでどこかに浮きたいと思います(*・ω・)ノ

Android携帯からの投稿
天気が良くてホッとしました

船中数枚の真鯛が上がる中、なぜかジグをシャクってみると

ドーン!
でかそうでしょ?(刺身決定)
でも、実際はこのサイズです(それでも大満足)

そんなことしてるうちにクーラーが一杯に・・・
この時はまだ私、鯛釣ってません(滝汗

しかし、やりましたよ!
ちょっと巻くスピードを変えてみました(気持ち早巻き)
そしたら60クラスゲット!!

その後にコレ

誰ですか?タイラバには小さいのは来ないって言ったのは(笑
その後もナイスなサイズを追加
船長も60クラスゲットで結果60クラス×3

今回は水温も以前より低くなり、釣れるレンジも夏場は20mメイン、今回は30~40mラインと深くなってました
40~60クラスのときはほんとベタ底(巻いても10巻き以内)でのヒットが多く、20~30までのサイズはベタ底よりも10巻き以上でのヒットが多かったですねー
底質もでかい奴は岩礁帯よりも砂地でヒットが多く
20~40は岩礁帯のほうが多かったですよ
こんな感じで休みは終了
今度の日月は連休!天気が良ければカヤックでどこかに浮きたいと思います(*・ω・)ノ

Android携帯からの投稿
- 2013年10月28日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント