プロフィール
熊田 ゆういち
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 凄腕 アカメ 浦戸湾
- シーバス ビーストブロウル
- サーフ バデル 干潟 アドラシオン
- アピア ランカー倶楽部
- アイマ ハニートラップ70
- ima アルデンテ コモモslim ナイトホーク
- ラムタラ アニバーサリーカラー
- ハウンド100ソニック
- ima
- AD ナイトホーク
- ima新製品
- 魚道110MD
- アカメ
- 12イグジスト3012
- ハウンド 125 SSP
- サンライズチャート
- Air OGRE 85SLM
- Air OGRE 70SSP
- エクリプス
- レクシータ 9.9MM
- チヌ
- 13ステラSW4000XG
- アカメ大会
- sasuke95剛力
- サスケSF95
- ラムタラバデル
- 凄腕
- Apia
- モニター
- 風神AD ポテローサ100M
- H-bait
- ライトゲーム
- 風神R
- 風神AD
- ナチュラルセブン77MH
- アカメ釣り大会
- ラムタラ
- Zip Baits
- ウィスパー127sy
- SWAP
- TULALA
- Purple Haze
- 78MHSSプロト
- extreme
- Anglers-Design
- fimoカラー
- フィッシングショー
- フォトラリー2017
- トビキチ
- 70LBS-HX
- staccato70
- 広島リバー
- 遠征釣行
- TAGバトル
- staccato78MHSS
- 高知
- 浦戸湾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:310995
QRコード
▼ 魂注入!!!
- ジャンル:日記/一般
台風後の浦戸湾。
濁りに増水。。。
こんな時は出来るだけ水の綺麗な上流域がいいのではないかと、早い時間から出発しそんな場所を探そうとするも、、、
暗くなるのが早くなりましたねえ(・へ・)
前回の台風後はM社長の二連続Mオーバーの実績。
「台風後の増水は上流に走れ!」
の仮定を実証すべくのポイント入り。
多少の濁りもあり、地形の把握も出来てない状態。
無難に表層メインの釣りに。
メインの橋脚明暗部までランガンしながら投げて流してやりまくる!
全く反応なし!!!!笑
橋脚までたどりつき一通りのパターンを試すも無反応。。。
そこで自分の大好きなノースクラフト「BMC」最近旬なこいつを明暗へ流し込んでみることに。。。
アップに投げるも、思った以上に流されるスピードも早く、ルアーの位置を把握したときにはすでに明暗部は通り過ぎダウンクロスの状態に(/ω\)
まあいいか!
と、流れに負け岸際に寄せて来るような魚っぽく、、、とか考えながらも時折「チョン、チョチョン!」とトゥイッチ。
トゥイッチしたときのBMCのゆらぎ方といったらヨダレもん(゚∀゚ )笑
一回目の「チョン」でヒラをうたせて、二回目の「チョチョン!」でダイブさせヨダレもんのゆらぎを発生。そのあとたるんだラインは巻かずスーっと流す。
これをなんとなーく数回繰り返してみると。
ゴツンといいアタリが出ちゃいましたよー(*´∀`*)
ひっとり感動しながらもエラあらいする魚はやたらとデカイ!
ワールドシャウラのパワーで無理やりエラ洗いを静止し、無理やり橋脚に向かう魚を引きはがす。
こういう時のために準備したパワータックル。
まだこのタックルでまともなお魚さんを釣りあげてなかったきここぞとばかりにシャウラのポテンシャルを体感してみる。
どんなに走られようがまったく主導権を魚に渡さんパワー。
なんの心配もなくお魚さんの参ったサイン。
5回ぐらいは持っていかれたけんど無事にランディング。

デッカ!!!笑
でもゴリさんのメガトンランカーには足元にもおよびませぬ(/ω\)

自己記録タイの80オーバーのグットなタイリク!!

濁りに増水。。。
こんな時は出来るだけ水の綺麗な上流域がいいのではないかと、早い時間から出発しそんな場所を探そうとするも、、、
暗くなるのが早くなりましたねえ(・へ・)
前回の台風後はM社長の二連続Mオーバーの実績。
「台風後の増水は上流に走れ!」
の仮定を実証すべくのポイント入り。
多少の濁りもあり、地形の把握も出来てない状態。
無難に表層メインの釣りに。
メインの橋脚明暗部までランガンしながら投げて流してやりまくる!
全く反応なし!!!!笑
橋脚までたどりつき一通りのパターンを試すも無反応。。。
そこで自分の大好きなノースクラフト「BMC」最近旬なこいつを明暗へ流し込んでみることに。。。
アップに投げるも、思った以上に流されるスピードも早く、ルアーの位置を把握したときにはすでに明暗部は通り過ぎダウンクロスの状態に(/ω\)
まあいいか!
と、流れに負け岸際に寄せて来るような魚っぽく、、、とか考えながらも時折「チョン、チョチョン!」とトゥイッチ。
トゥイッチしたときのBMCのゆらぎ方といったらヨダレもん(゚∀゚ )笑
一回目の「チョン」でヒラをうたせて、二回目の「チョチョン!」でダイブさせヨダレもんのゆらぎを発生。そのあとたるんだラインは巻かずスーっと流す。
これをなんとなーく数回繰り返してみると。
ゴツンといいアタリが出ちゃいましたよー(*´∀`*)
ひっとり感動しながらもエラあらいする魚はやたらとデカイ!
ワールドシャウラのパワーで無理やりエラ洗いを静止し、無理やり橋脚に向かう魚を引きはがす。
こういう時のために準備したパワータックル。
まだこのタックルでまともなお魚さんを釣りあげてなかったきここぞとばかりにシャウラのポテンシャルを体感してみる。
どんなに走られようがまったく主導権を魚に渡さんパワー。
なんの心配もなくお魚さんの参ったサイン。
5回ぐらいは持っていかれたけんど無事にランディング。

デッカ!!!笑
でもゴリさんのメガトンランカーには足元にもおよびませぬ(/ω\)

自己記録タイの80オーバーのグットなタイリク!!

- 2011年9月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント