Q江戸お散歩

  • ジャンル:日記/一般

この2、3日くらい頭の中で薬師丸ひろこさんの
『WOMAN “Wの悲劇”』が、グルグルかかっているぶるぶる山本です。

突然この曲がグルグルかかっていて、今もかかってます。
とてもいい曲なんですが、なんで突然かかってるんでしょう?
こんな経験みなさんもありますか?


さて、今日は久しぶりにQ江戸河口に行ってきました。

結果は釣れてません。

まぁ想定内ですけどね

河口に着くと、まだ流れはなく、先行者もちらほらって感じです。

橋脚の明暗をとりあえず打ってみるが反応はなし。

ペンギンもなし!

そのうち流れが一気にゴーッと、きいてきてテンションは上がるが、魚はあがらない。

流れがききすぎるのもやりずらいです。


場所を橋脚の下流に移動してみる。

そこにも先行者がちらほら。

お邪魔にならないところに入らしてもらう。

ちょっと寒くなったので、いつもは着けないグローブを漬けてキャスト

スカッ!

カラン!コロン!

すっぽ抜けてしまい後ろの岩の隙間にサスケ105が…

恥ずかしい(><)

いつまなら、直ぐにとれるのに今日はなかなか取れない!

ライトを照らして岩の隙間の奥を覗いてみるがルアーは見えない!

岩の隙間の奥にロープがあってそこにからんでいる様子。

ライトを照らして腕を突っ込むがなかなかルアーに届かない!

そんな事より恥ずかしくてたまらない(><)

ライトを照らしてるから俺の不振な行動が周りにばれてしまう。

早く取りたいけどなかなか取れない!

ヤバイもうタイムリミットだ!
これ以上モタモタしていたら、すっぽ抜けて岩の隙間に入って取れなくなっているオヤジが腕を隙間に突っ込んで取れないで困っているのがばれてしまう

もしや、これは“Wの悲劇”の一つ目か

こんなのは、悲劇のうちには入らないだろうが。


サスケゴメン

必ずあとから迎えに行くから!
今は、おとなしくここに隠れていてくれ

まるで、戦争中に子供を洞穴に隠してそのばを去る父親の気分である。

ブチッ!


何事もなかったように、ラインを引き契り、その場を去っていく。


更に下流な行きラインを組み直す。


気を取り直してキャスト!
キャスト!キャスト!キャスト!……。

まったく反応なし。

ルアーもいろいろチェンジするが全然ダメである。

ルアーをチェンジするときに、ルアーを外して、スナップを口にくわえて次のルアーを探すスタイルである。


スナップをくわえたその時、塩味+ぬるっとした感触があった。

ライトで照らして見ると、小さなバチみたいなものであった!


ペッ!ペッ!ペッ!

うわぁっ!汚い!

気持ち悪い

ペッ!ペッ!ペッ!


もしや、これは“Wの悲劇”の二つ目か?

まぁ、こんな事は悲劇には入らないだろうが。

ペッ!ペッ!

味ですか


みょ~に甘いです。

だからシーバスも好んで食べるのかな?
一年に一回のデザート感覚で…。

ペッ!ペッ!ペッ!

みょ~に甘い。

苦いならいいのに……。

これを例えるならば

女の人の失恋みたいな感じです。

こんな感じです




そんなに優しく私の事をふらないで…


ふるんだったら、もっとひどくふってちょうだい


そしたら、あなたの事を嫌いになれるから……



バチはこんな味でした。


また、明日釣りに行ってきます。

明日は、必ず釣りますよ
最後まで、お付き合いありがとうございました。

コメントを見る