プロフィール
ブリバリスト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:87677
QRコード
▼ 04/05~04/19 東京湾奥釣行
- ジャンル:日記/一般
〇第三金曜は定期更新
春の季語になる桜の花も、四月上旬には桜吹雪となり散りますが、歩道や排水溝の掃除が大変で特に車へ花弁が降り積もると厄介ですよね。
しかし、何故か川辺には桜の樹が多いかというと、施策で重機の無い時代に土手の補強として植えられ、多くの花見客を集める事で踏み固める狙いがあったそうです。
そんな理由あって、湾奥アングラーは贅沢にもアーバンサイドで桜を愛でながら釣りを楽しめるわけですが、今年は骨折した右の人差し指が気になってお花見シーバスは出来ていません。
なので、豊島園なら桜を横目で見ながら釣り出来るし、指にも負担掛らないし、それに釣りへ行かないと骨折以上に精神衛生上良くないので楽しんで来ました。
ただ、ひょんな理由で行く事になった豊島園も幸いなのか、ゴールデンウイーク最終日で営業終了とは、のんびりしてたら気付かずにシーズンオフを迎えるとこでした。
でも、さすがに魚を捌く事は出来ないので、久々にオールリリースですけど、エリアの繊細な釣りはリールのドラグ、ギア比にしかり、ルアーに関しては引き出しを多く持たなければとしみじみします。
そうそう、釣果にあってはアマゴが釣れたのでマグカップが貰える六魚種制覇まで残りブルックのみとなりましたが、今週末は指の様子をみながら南房ジギングの予定です。
うまく行けば、ヒラマサと出会える時期とも聞いているので、折れた指の心配をしつつも天気の具合を気にする週末になりそうですね。

ジキル Jr 0.9g
〇次の定期更新は05月03日です。
ドキドキワクワク 止まりません。
- 2019年4月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント