プロフィール

ブリバリスト

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:76262

QRコード

11/07~11/21【東京湾奥釣行】

  • ジャンル:日記/一般
● 第三金曜は定期更新
 



 
 毎朝、寝起きは体中が痛くて痛くて・ 先日、やっと腕の良い整骨院を見つけました。

いやはや、この年で離職率が高い現場の最前線で勤務してると身体に負担が掛かります orz




 


◆ 晩秋の一コマです。



※日記/一般




 もう、西高東低の気圧配置により、日によっては北風が強く釣りに出掛けても挫けてしまう時もしばしば・

そこで、今回は軽めで比較的ナチュラルな動きをするメタルジグを見つけて来ました。これなら、北寄りの風が強くてもバッチリでしょう w




6vpf9nkw9kmxduw33hse_480_480-bb3305d1.jpg
スーパー 五目スプーンジグ 18g ( PSRD VMC7554 #8 )


v38kurchia73hh9k9a9t_480_480-462ac120.jpg
スーパー 五目スプーンジグ 18g ( PSRD VMC7554 #8 )


fi3ximnw667ziew4649f_480_480-8a4c8102.jpg
スーパー 五目スプーンジグ 18g ( PSRD VMC7554 #8 )




 昔から、ナイトゲームでメタルジグは使われて来ました。

96年頃、品川シーバスフリークの門を叩いたあたりにも稀に使う方がいたと記憶してます。

 ただ、ジグをシーバス狙いで使うと面白みに欠けるのが流行らない要因でしょうか?

しかし、今日日飛ぶルアーは多くてもジグのようにキャスタビリティの良い物は意外と少ない気がします。

もう、これからの湾奥河川は修行の季節です。なので、北風に負けないキャストフィールをボックスに忍ばせておけば多少のモチベーションは保てるかもしれません。




 


~  ここからはみだし  
                     







【ボジョレヌーボー】
yv3hxmj6pd9ecnca6aet_480_480-45f45a68.jpg
葡萄の出来はどうでしょうか?


普段、ワインなど飲まないです。実家の冷蔵庫にはフルボディのボルドーが5~6本眠っており・

ま、ボジョレヌーボーは今年の葡萄の出来を試飲するものだし、コルクの短い新酒のワインは年内に・ いや、二、三日中に飲んでしまいましょう♪





【お摘み】
bi3g4zd4ftevg9tcbjx9_480_480-0f974ea2.jpg
TBS『所さんのニッポンの出番』でやっておりました。


はい、ボジョレはフランスのブルゴーニュワインですが・ イタリア人は日本の駄菓子( 2位蒲焼さん太郎 3位よっちゃんいか )が好きらしいです。

なので、今回は蒲焼さん太郎をマリアージュ・ 次にシャルドネの白ワインを購入する余裕があれば〝 よっちゃんいか 〟で飲んでみたいですね
 




【防寒ブーツ】
44jn7h5fh7pjsut8x8yh_480_480-6f9ee6e9.jpg
リバレイ
 ユーコンブーツIII


今シーズン、本腰を入れて釣行を望むべく購入しました。

と、言っても冬に釣りは例年行ってますけど・ やはり、足元が冷えると集中力は低下します。

それに身体を冷やしては、いくら整骨院へ行っていても悪循環になりますし、きつい仕事の後に釣行は暖かい新品のブーツでテンション上げてくしかありません w





 
【 次の定期更新は12月05日です 】
 
 


◆ 最後まで見て頂き感謝します。

コメントを見る