プロフィール

ブリバリスト

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:83065

QRコード

7/5~7/19【東京湾奥釣行】

  • ジャンル:日記/一般
第三金曜は定期更新です。


〝シーズナル パターン〟

 
 今月、間違って休暇を出してしまいました・・

正直に言うと怒られそうなので、しれっと6連休です(笑)
 
 
※只今、休暇中です。
 
 
釣行毎の記録を忘れてしまいました・・

取敢えず、釣行を抜粋してのログアップです。
 
 
◆◆ 土、日の釣果です ◆◆


 御存じでしょうか?

6月は、月初に23度の水温を記録してから22~23度で安定しておりました。

これは、自分の入るエリアで大体同じ所で観測したところ、上げ下げ潮位関係なく測っても一定の記録が出ました。

それくらい水温というのは変化しないものです。

というわけで、好調の先月は各地で数釣りやランカーがだいぶ出てましたね。

その後、梅雨明けして先々週くらいから高気圧が張り出すと南風も手伝い遂に水温が上がり始めました。



【7/07(日)大潮 晴れ 04:30~】

wpgbm6pvr7vwfkeizdug_480_480-144c015a.jpg
TETUJIN18 (HCD)

この日、水温は25度まで上がっておりました。

 
s6k9c5jc8zawspog44ne_480_480-d07e2fde.jpg
5bite 3hit 1get


【7/13(土)中潮 晴れ 04:30~】

r2nxk42bj5ycjidieyx6_480_480-0a28bb39.jpg
TETUJIN18 (SCPH)

ポイント貸切

この日は、早朝に上げ潮の為、釣り人は少数でした(笑)


pin2bkz3z6b8y2g8wtvd_480_480-fa353466.jpg
一週間で2度水温が上がり27度です

やはり、この時期の傾向というか追いと喰いが悪くてヒットしてもランディングまで持ち込めません。

6bite 4hit 1get


【7/14(日)小潮 晴れ 04:30~】

9genivw2dr59rrt2d6uu_480_480-ae809003.jpg
プライアルバイブ14g

人がいないだろうと、ソコリ前にポイントに入るもアングラー多数・・


mwf2ai5oj352yiyswvam_480_480-3f49e57b.jpg
夏の風物詩、鯉とボラにゴンゴン当りました・・

しかし、水温が上がる頃、釣り人が増加するのはナゼでしょう?

ちなみに、17日の観測では27度を計測しており上昇は止まったようです。


もっとも水温を測るだけでは釣果に結びつきませんが・・

だって、岸ジギやりたくても自転車では限界があります・・

それに子供と遊んでやらねば


淡水系混合bite 淡水系混合hit 1get
 


竿: LUXXE CHEETAH-R 96MH
リール: CALDIA2508R-SH
ライン: RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号
リーダー: BARIVAS NYLON 30LB


 

**いつものはみだし**


 
【ショアジギ
x3wvh7y9xk2jpan25xtd_480_480-9fee8f6b.jpg
あいにくの雨で、マズメより二時間遅れてスタートです(涙)

18日、友人と館山にジギングでサバを狙いに行きました!


jpf9yzipt2vottdmjpd7_480_480-8253db9f.jpg
※画像悪くてスイマセン。

サバは、四つ掛けるも全バラシ・・

一本を大事にしなかったのがアダとなりました(泣)

その後、帰るのが惜しくて拾った餌でシロギスを釣って帰りました♪

pnvrfct6s2jbz4i6ey6v_480_480-5a122793.jpg
ヒイラギって食べれるの?

少し、驚きが!

拾った餌は、エビでしたがシロギスは海老で釣れるんですね(笑)

いずれにせよ、爆風の予想でも釣行を決行してくれた友人に感謝です。


【蟹!!
oogffr5opth25rzatuxn_480_480-049a56c1.jpg
先日、お魚好きの次女と蟹を獲りに行きました♪

mdnmnj7ooydm4h894we9_480_480-f91f0474.jpg
手掴みで簡単に捕まえられます(^v^)


【計測用
f4kxa3xaesp7a4fbigu5_480_480-c8642f61.jpg
バケツで水を汲んでも良いんですけどね・・

飲めるし、怪我をしても洗えるし重宝するかも♪

日中、魚を計測する為、凍らせた水を持って行きます


【YSB】 w73uy7xomebpe2sb2j36_480_480-57c0311c.jpg
次は、御札と聖水を買わねば・・

冗談です。

変な宗教ではありません

自分も構成員の証に「チームYSBのキャップ」を手に入れました♪


 
【 次の定期更新は8月02日です 】


※最後まで見て頂き感謝します。

コメントを見る