プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:61042
リンク
▼ 鶴見川釣行59
風邪を押して鶴見川へ。
バチ抜けは去年経験済みだが、いつも下げ3分頃を狙っていた。
今年は冷静にベストのタイミングを把握したい。
よって、満潮少し前からスタート。
キャストしつつも、じっと水面を眺めていたら、ちょうど満潮時刻。
1匹のバチが水面を滑るように泳いでいるのを発見。
いよいよかと期待したが、続かず。
しかし、その後しばらくして大量のバチが流れてきた。
すかさずルアーでひっかけて1匹掬う。
まさにバチの正当派、青イソメだ。
サイズは結構でかめで15cmくらい。
NYORONYOROをはじめバチルアーを投げ続けたのだが、シーバスの気配が全く感じられない。
捕食音が聞こえないし、ライズも発生していない。
見えないが、水中で派手に暴れているのかもと思い、ルアーを沈めて様子をみるも反応なし。
悪寒がしてつらくなってきたので帰宅。
(くらんく)
時間 :18:15~19:30
潮 :中潮(18:30 177m →25:02 14cm)
ルアー:NYORONYORO、feel、月歩、ローリングベイト、ワンダー、R-32
- 2011年1月22日
- コメント(1)
コメントを見る
くらんくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント