プロフィール

ぶっちー

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:102882

QRコード

タフコンは上手くなる!と信じたいww

皆さん。こんばんは。

先日の釣行を書きます。

お世話になったのは、大船渡市越喜来の喜多丸さんです。

27wckpokgt2j8yy8rzvj_920_690-54ad988a.jpg

きれいな場所でしょ?
岩手でもかなりのアングラーが集まる湾なんですよ。

rdoz2nyejtsfams4b5kn_690_920-44a14c98.jpg

朝、船頭さんにお会いして、
「今日はタフコンだよ。渋い&昨日は8隻でロック。ハイプレッシャー!」

釣行の前日は日曜日、ロック船がなんと8隻だったらしく。
他の船とのポイントかぶりが多かったとのこと。
しかも渋いと。

v4yw7sahv4hefouu8fkn_690_920-2d7f04c2.jpg

水色いいし(笑)
釣りができればいいとあまり気にしていませんでしたが、この後、その厳しさを存分に味わうことになるww

アイナメは水温の上下が激しいとおとなしくなりますww
週末の爆風で水温が急激に下がったんですかね~~。

バイトがある。いったん巻く。一気に合わせる。
のらないww

そのなことが数回続く。

この時期のバイトは小さいからといって馬鹿にはできないんです。
デカイアイナメも、抑え込むようなモソモソとしたバイトだったりするのです。

であれば、バイトがあっても、食わす時間をとる。
ちょっとロッドを送って、その後はテンションをちょっと掛ける。

バイトが止まるwwww

ワームを回収してみると、

ワームがキレイwwww

通常はワームが食いちぎられていたりするんですけどね。

明らかに捕食バイトではないwww

縄張りがあるアイナメ。特にスポーニング中は卵をオスが守る。

私が考えているバイトの種類は3つ
①食性バイト(捕食する)
②威嚇バイト(縄張りから追い出す)
③リアクションバイト(ルアーの動きに思わすパクリ)

①がないとなると、②か③で釣らなければならない。。。

わかりますかね。

w37saheo57g2cvpjkffr_920_690-b9bb7e83.jpg

水面にカモメ。その下にはイワシがいますよ。
リアクションバイトを狙って、スイッチオン!
ブレードを巻き巻き。
着底ぎりぎりをイメージして巻き巻き。

全くのノーバイトwww
浮かないアイナメ君。

次ーーーーー!!
速めのリフト&フリーフォール!!

スイッチ入らず。。。ノーバイトwww

きびしいーーーーー!!

残るは威嚇ですか。
昨日はちょっと風が吹いていて、左舷から右舷へ船が流れている状況。釣り座は左舷。船の流れに合わせて広いエリアを探るためには、8/7ozがちょうどいい感じ。それより軽いとルアーがどんどん離れていく。

フックを3/0から2/0に落としてみる。
でも、のせられず。

であれば、1/0へ。
いるところをトレースできていないのか、それとも見つけられないのか。。
バイトが無くなるwww

2/0に戻すwww

ワームをローテ。
グラブ・ホッグ・シャット・・・

バイトの量でグラブかな。

次はカラー!!
大好きなチェリーではない気がする。
モーターオイルを試す。

バイトは多くなった気がする。
全くのせられませんがww

モーターオイルで食い込みのいいワームへチェンジ。
ベイトブレスのベタンコスリム。

何本か上がるが、スポーニングに絡んでいないようなチビナメ君。

どハマりではないが。。。これかな~~~??
という感じwww

もう引き出しが尽きるww

引き出し少なっ!!

これは迷った証ですww


tn5txog66kg4rmfrd9ew_690_920-3c0f49ca.jpg

結果、アイナメ5本。マゾイ1本。

そして、じゃーん!!

2mgsn65ih8aneana8xfp_920_816-7f683198.jpg

釣れたクロソイ1本。
釣ったのではない!釣れたんですよ。

だって、バイト気づかず。
根に潜られ、根掛りだと思って、強引に引っ張ったら出てきて、生命反応ありwww

5ww8d9t9e5uwt4bb93d3_920_511-6d4dfac6.jpg

しかもデカイwww

クロソイはカッコいいけど。俺はかなりカッコ悪い。

これが釣れるところに連れてってくれた船頭さんに感謝ですよ。

信頼しているワーム達がことごとくダメ。
マジ凹むわ~~~www

と惨敗感たっぷりの釣行でしたww
強気で行きすぎましたね。

今考えると、ベイトフィネスで軽いシンカーで2inch台のワームだったかな~~~。
ベイトフィネスも持っていかなきゃだめだね。

アイナメはオールリリース!
クロソイは

wpu6bary3r3gmyefusto_920_690-ad183108.jpg

カマを塩焼きに、アラで出汁を取りしゃぶしゃぶに

旨し!!

うりふたつです(笑)

xmhag89kk2uo8hvyuzde_690_920-80386364.jpg

だって割ったからね(笑)


あっそうそう。
陸っぱりアングラー発見。
azo9e29733wv2u4v8ti3_690_920-5564480b.jpg

よく降りて来ましたね。三陸の磯はこんな感じなんですよ。

スパイクブーツ、ライフジャケット、できれば複数人での釣行が望ましいですね。

安全に楽しく釣りをしましょう!!



4b7hdxi4bb5jfvz5yvc4_920_690-08db2316.jpg

悔しいので、近々、リベンジします!!

 

コメントを見る