プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:677034

QRコード

東京湾Wヘッダ『2戦目』

13時間シャクリ続けのボートエギングを終え、いったんホテルに戻りシャワーを浴びて着替え・・・そのまま爆睡!





東京湾Wヘッダ『2戦目』の出船は21時。
小1時間深い眠りにオチていたようだ・・・そして、インチョーからの電話で目が覚めた。

多分ここ一年で一番、疲労しているボクの肉体。
起き上がるのが辛い、こんな状態で釣りになるんかいな?





さあ、東京湾Wヘッダ『2戦目』出船!





2戦目お世話になるのは、横浜・康友丸の中島船長。

sdpy2fi8htid9i2mxwr3_480_480-c1506776.jpg





狙うのは、バース周りとか・・・

9oez37zjrfmk5k949rkr_480_480-5190b902.jpg





けっこう、都心にもポイントって有るんだなぁ

ceug9fppum2cxeje9a2k_480_480-6769d478.jpg

先日は、BREADEN社フィールドスタッフのレオンさん、インチョーさんも尺メバル(メガメバル)をゲットしているし・・・期待が膨らむ。





(最近のメガメバルレポート)

レオンさんblog

 
インチョーさんblog
http://blog.livedoor.jp/incho__/archives/51727390.html

康友丸さんblog
http://blogs.yahoo.co.jp/kouyuumaru55/35310007.html





GRF−TX74Mに13フィネスフロロ5LBを通し、『minimaru50』を結び・・・今回はminimaru縛りでやっちゃいます!




さぁ、第一頭目・・・




えっ!
いきなり! (心の準備が!)
けっこうEEサイズやと思うんですが!!??

cvhb5cdiuo64t6pav2oy_480_480-3e6cf4f8.jpg

いきなりの28cm!




nj67456de8osezta3cfg_480_480-5597cd34.jpg

「嬉し〜〜!」
テンション上がります!



oz55jrab77wji7esxhnt_480_480-e56de1f0.jpg

minimaru(ミニマル)は とにかくシーバスが釣れる!
そう、シーバスが釣れまくる!!

しかし、今回のターゲットは『メガメバル/尺』!

レンジを変え、『1091』シーバスをかわそうとするも『1089』・・・ほぼ毎投、シーバスが1091ってくる。





そして、隣で1091のインチョーにも良型ヒット!
『29cm』!

「インチョー!かぶせるやん!」

3meddeoadxd2m5gapfb8_480_480-fa08061e.jpg






ここで、エギ型シンキングPLUG『minimaru』のアドバンテージを駆使する事に。

minimaruは一つのルアーで、サーフェス、宙層、ボトムと自在にレンジを狙え、しかもタダ巻き、シャクリ、ダート等々、色んなアクションを演出 出来るので、ルアーチェンジする事なく、レンジやアクションを多彩に展開できる。

サーフェスでは、シーバスが1091ってしまうので、キャスト後に5〜10秒カウントダウンし、ミドルレンジ〜ボトム付近を探る事に。





すると、いきなり・・・狙い通り!
シーバスをかわし、ヒットしたのはコイツ!

op5ibu5d2icdybmm8rez_480_480-4281feff.jpg

尺メバル、30cm!

AA引きしてくれます。
ライトロッドに5lbフロロ、オモロいです!





pz27vy77cun6djtg4stj_480_480-ad67210d.jpg

疲れも吹っ飛びます!
「楽し〜〜い!」





シーバス、メバル、シーバス、シーバス、シーバス、メバル、シーバス・・・
いくらでも釣れる!釣れる!
「東京湾ゴイスー!」「横浜ステキ〜!」





その直後、
またしてもインチョー!『31cm!』
 「かぶせる!かぶせる!」





今度のコイツは走りが違うぞ!
横浜の鯵!「ハマッ子trevary」やん!

82z5n3fufbepehup3yxs_480_480-36d14acb.jpg

「なんか、楽しいねんけど^^!」





終わってみれば、けっこう良型揃い。
メバル25cm以下とシーバス全ては、その場でリリース。

それでも、けっこうおりまする。

2t2cfdeet22thjbek78i_480_480-0d85cf95.jpg






途中には、こんな船にも遭遇。

7zmdagah96wo7umh2y74_480_480-50cf8b26.jpg

地殻掘削船「ちきゅう」

怪しいこの船について、ちょうど先日色々と調べたところ、
横浜のちきゅうさん「奇遇ですな〜」





釣りを終えると深夜1時オーバー。
結局この日は、4時〜25時まで 途中休憩を含み21時間の釣りマラソン。
「疲れた〜」でも「めっちゃ楽しかった〜」





シメは深夜のラーメンで。

tv8ntapa9tf873wgyjwy_480_480-406b150c.jpg

初心者は謙虚に「かため」をオーダー。

少し太麺ですね。
これ以上、固麺にしなくて良かった。




3sf99ouvip68o9yidte4_480_480-54710d33.jpg






長い長い東京湾Wヘッダーは無事終了。
色々と勉強になりました。

所変われど、minimaruは強かった。

そして、何よりもメッチャ楽しかった!




お世話になった皆さん、
どうも有り難うございます!




コメントを見る