プロフィール

Meteor

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:107299

QRコード

10月18日 荒川釣行記 ウェーディング編

  • ジャンル:釣行記
00:00〜01:00 荒川

今日は来週から釣りに行けないので釣り貯め。嫁に許可を取って朝までコース。

1年ぶりとなるウェーディング。久々に出したライジャケが臭う(; ̄O ̄)

明日は日光消毒しないと…

そんなかんなで、気分がイマイチな感じであったが入水すると久々の水圧に心が躍る♪( ´▽`)


状況は下げの始まりに同調した北寄りの風が吹いて少し流れが出ていい感じ。
ベイトの波紋が風の切れ間に見える。ボイルはないが、時折ベイトの怪しい動き…いるな( ̄▽ ̄)ニヤリ

荒川もいいサイズがでているとの情報。ソル友釣源さん情報で大きめの12センチルアーが釣れているとの事なのでコモモカウンターをチョイス。開始して数投、ややアップにキャストし、明暗に流れ込む寸前にバイト!

よっしゃー!幸先いいスタート!?

ん?なんか違う。251でしたσ(^_^;)
手前まで寄せてフィッシュグリップで掴もうとバタバタしてたらオートリリース。

コモモカウンター→SLS-Z→X80マグナムとレンジを下げてみるがその後40分あたりなし。

しかし………。・゜・(ノД`)・゜・。さみぃ

動きにくいのでナイロンウェーダー履いてきたがこれが大失敗。気温の低さも重なり、だんだん足先が冷えてかつ水圧で痛い…

選択ミス!ネオプレンにすべきだったな(ーー;)

すこーし水位も下がってきたので前進。橋脚の奥側に狙いを定める。

レンジが低そうなのでコウメ60ハンドラーをチョイス。

1度ボトムをとってから明暗へ流し込む。
開始数投ですぐに反応あり。ショートバイトなのかスレなのかコツコツあたる。

立ち位置を変え、暗い側に入り、明るい側へキャストし、暗部に泳がせる。

ベイトの波紋が出ていたところに差し掛かったところでドンっときた直後に水中ヘッドシェイク!

レバーでいなしてキャッチしようとするが苦戦!久々の水中キャッチで手前に寄せるのに苦労!アタフタしてるうちにハーモニカがテール一本に!Σ(゚д゚lll)

なんとかキャッチ!

入れ替えサイズかと思い1度陸に上がって計るが59センチ
t3u9phistyhrm559ambu_920_690-1ef648e0.jpg

残念!しかし貴重な一本。
陸に上がったとたん、尿意に襲われ、寒さもあって撤収としました。


ネタが少ないので最近の散財ネタ。

デュエルX8の0.8号がなんと税込1946円!税込2160円の更に10%引き!
いつもの0.6号じゃないが残念だが、安いのでオッケー!ホワイトとミルキーブルー5個ずつまとめて10個お買い上げ( ´ ▽ ` )ノ
いつもは税込2664円なのでかなりお買い得でした。
kmjrzx8sv4ub68kni8xm_690_920-12909c3b.jpg


その他ルアー。よくロストするのでバイブを中心にバイイング。釣源さん用にディブル55もゲット。レンジバイブ45、レイン、トレイシー、グラバー、フラグマ、ミニエント、シリテン53、ロリベ77、ウルングマ90と、ここ2ヶ月で立て続けにロストしたので補充。
9n2pyk4cbhsum6kr9kfc_690_920-36d6f4fb.jpg
cw68wnisbi5wc995myiu_920_690-084f42a9.jpg
wc6b2xzczx49mwhfhxai_920_690-a584a91c.jpg
5my8htepzyjih82fj2wc_920_690-96d8b838.jpg
orsg28n8a3ifjjvpc99b_920_690-b38d8878.jpg

冷静に考えるとメチャメチャ無くしてる&買ってるな…(ーー;)秋のハイシーズンで釣行に出かけてるとはいえ、ちょっと多いな。

少し控えないとなーと思いつつ、ボックルベリー行くと買っちゃうんだよなぁーσ(^_^;)

この後コウメ60もロストするんですけどね。
荒川釣行記 陸っぱり編へ続く


ヒットルアー
コウメ60ハンドラー ボラ

タックル
ロッド:モアザンブランジーノAGS 87ML
リール:モアザンブランジーノLBD 2508SH
ライン:デュエルX8 0.6号
リーダー:シーガー グランドマックス 2.5号



iPhoneからの投稿

コメントを見る