プロフィール
エイゴン
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フラットフィッシュ
- アジング
- ショアジギング
- 根魚
- 管釣り
- 渓流
- シーバス
- タチウオ
- ハウル
- バンジーショット
- レビンヘビー
- BAスプーン
- ジュネス
- 石津浜
- 遠州灘
- ヒラメミノーIII 125F
- ファルクラム
- 16 バンキッシュ 4000XG
- ヒラメ
- マゴチ
- ソゲ
- 座布団
- アクシオン
- スピンビーム
- スピンブリーズ
- ハゼクラ
- きむら食堂
- ナマズ
- レスポンダー
- ピッキーノ
- ソル友さんに感謝
- ルナミス S1100M
- ブローウィン 140s
- ぶっ飛び君 95s
- ヒラメミノーII 125s
- ドーバー 120f リーヴァ
- 14 カルディア 3012h
- 17 ツィンパワーXD 4000XG
- ドラッグメタルキャスト スリム 30g
- ブランカ 28g
- 青物
- カマス
- サイレントアサシン140s
- スライドアサシン
- スピンビームTG
- イケカツオ
- ジュジュ
- ラテオfj 1010ML/M
- レビン
- オオニベ
- タイドミノーフライヤー140
- エクスセンス ジェノス S100MH/R
- タイドバイブスコア78
- 16アルデバランbfs xg
- マスビートエクストリーム MEC-562UL
- CD5
- 日常あれこれ
- NAVI-se 2500
- トラスティック
- キャンプ
- ソルトペンシル 70F
- セイゴ
- 浜名湖
- ロケットベイトヘビー
- ドラッグメタル キャストスリム30g
- フリッパー 32g
- アブコ
- コノシロ
- ニベ
- 逃した魚が一番デカい
- 鯖
- アジ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:50650
QRコード
▼ 苦手克服!?
- ジャンル:釣行記
- (遠州灘, ヒラメミノーII 125s, ヒラメミノーIII 125F, ルナミス S1100M, フラットフィッシュ, スピンブリーズ, マゴチ, スピンビーム)
どうもエイゴンです!
明日のネッサライブに向け、朝練に行ってきました!
4時頃、近場のサーフへ!!
予想より横風が強く、誰もいない…
この前、買ったサイレントアサシン140sからスタート!
デカいくせにヒラメミノーよりぶっ飛びます!!
これはサーフで人気な訳だ ( ^ω^ )
もう少し安ければ尚更良いんだけど(笑)
手前は風と同じ方向に横の流れが強く、沖はスッカスカ…
干潮周りの苦手は潮回りです (>人<;)
しかも地形はのっぺり…
30度右にキャストしたルアーが着底する頃には真正面、最後には左45度くらいから帰ってくる始末…
ブレイクに沿ったドリフトなら効果的だろうけど、届く距離にない…
第1ブレイクは近すぎるし…
以下、手持ちのシマノルアー!

左上から、
ヒラメミノーII 125s(3つ)
ヒラメミノーIII 125f
スピンブリーズ130s
サイレントアサシン140s
サルベージ80ES
スピンビームTG
スピンビーム
スライドアサシン
サイレントアサシン99s
他、ドリフトスイマーⅡ、レスポンダー129f、スピンドリフト90hs、シースパロー90s、ヒラメミノーIII 125sは過去にロスト…
タックルはシマノ派ですが、ルアーは雑食なので(笑)
200m程往復して、最初に入った場所へ。
6時過ぎ、上げ始め、明るくなるタイミングですぐ近くに小さな瀬を目視で発見!!
相変わらず横の流れが強いのでスピンビームTGをチョイス!!
瀬の向こう側にキャスト、フリーフォールで底を取り、竿を立てルアーが早巻き!!
2投目でズン!!
あ、やっぱりいた ^_^
引く割りに首を振らないので、もしかしてエイか?
と思ったらそこそこのマゴチ!!
ベリーフックが口にリアが頭に掛かっていたから、暴れなかったのかな?
血抜きした時の海水のヌルいこと
( ゚д゚)
マゴチが釣れるのも納得(−_−;)
スマホを車に忘れたので、台所で撮影。

スピンビームTG チャートキャンディ
腹に咬み傷が… サメかな?

ともあれ、苦手な潮回りに苦手な重いジクで釣れて良かった(^O^)
明日、いや、もう今日だけど、どうなるかな…
明日のネッサライブに向け、朝練に行ってきました!
4時頃、近場のサーフへ!!
予想より横風が強く、誰もいない…
この前、買ったサイレントアサシン140sからスタート!
デカいくせにヒラメミノーよりぶっ飛びます!!
これはサーフで人気な訳だ ( ^ω^ )
もう少し安ければ尚更良いんだけど(笑)
手前は風と同じ方向に横の流れが強く、沖はスッカスカ…
干潮周りの苦手は潮回りです (>人<;)
しかも地形はのっぺり…
30度右にキャストしたルアーが着底する頃には真正面、最後には左45度くらいから帰ってくる始末…
ブレイクに沿ったドリフトなら効果的だろうけど、届く距離にない…
第1ブレイクは近すぎるし…
以下、手持ちのシマノルアー!

左上から、
ヒラメミノーII 125s(3つ)
ヒラメミノーIII 125f
スピンブリーズ130s
サイレントアサシン140s
サルベージ80ES
スピンビームTG
スピンビーム
スライドアサシン
サイレントアサシン99s
他、ドリフトスイマーⅡ、レスポンダー129f、スピンドリフト90hs、シースパロー90s、ヒラメミノーIII 125sは過去にロスト…
タックルはシマノ派ですが、ルアーは雑食なので(笑)
200m程往復して、最初に入った場所へ。
6時過ぎ、上げ始め、明るくなるタイミングですぐ近くに小さな瀬を目視で発見!!
相変わらず横の流れが強いのでスピンビームTGをチョイス!!
瀬の向こう側にキャスト、フリーフォールで底を取り、竿を立てルアーが早巻き!!
2投目でズン!!
あ、やっぱりいた ^_^
引く割りに首を振らないので、もしかしてエイか?
と思ったらそこそこのマゴチ!!
ベリーフックが口にリアが頭に掛かっていたから、暴れなかったのかな?
血抜きした時の海水のヌルいこと
( ゚д゚)
マゴチが釣れるのも納得(−_−;)
スマホを車に忘れたので、台所で撮影。

スピンビームTG チャートキャンディ
腹に咬み傷が… サメかな?

ともあれ、苦手な潮回りに苦手な重いジクで釣れて良かった(^O^)
明日、いや、もう今日だけど、どうなるかな…
- 2018年12月1日
- コメント(3)
コメントを見る
エイゴンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『AI-2000』
- 8 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント