プロフィール

sei>゜)江戸っ子

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:62792

QRコード

初釣り~最近の釣り&突然変異?

久々のfimoログイン。
今更ながら本年も宜しくお願いします。m(_ _)m

ソル友に帰ったらUPすると言っておいて放置状態の内容も
やっとUP!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずルアーの初釣り
1/15(日)
「千住発・東京湾タチウオジギング船」

前日に発見された新ポイントでディープタチウオ!
ポイントは下浦沖90m~160mとえれー深い!

使用タックルは
ロッド:(ダイワ)ソルティストベイジギング601HB
リール:(ダイワ)ベイエリアSP200BB
ライン:(ゴーセン)ライトタックル#G(PE0.6号)
    +ショックリーダー フロロ20lb+50lb
HITルアーは
・(入舟)ムーンウォーカー80g&95g[赤金]
・(タックルハウス)P-boyバーチカル85g[リペイントブラックイエローゴールド]
・(ヨーヅリ)ブランカ太刀SP125g[ゴールドオレンジレッドヘッド]

8:00釣り開始。
釣り座は左舷胴中
選んだルアーは必釣!信頼のムーンウォーカー95g赤金
ルアーを沈め120mから探索開始。
すると早々、110mでHIT!
ファイト中20m巻いたところで定番のプツン。
ルアーいかれたかと思ったら50m巻いたらその先がない!?
関係ない通りすがりのタチウオに上で切られたらしい。

ラインシステムを組み直しさぁ再開というところで
船長から反対側のおじさんに釣りながら教えてくれとの事。
右舷のが日当たり良いしラッキー♪と右舷胴中へ移動。
ルアーはムーンウォーカー80g赤金
95gはもう生産されてない上、ストックがない。
こんな楽釣モードにはもったいないと80gを選び再開
早速のHITにつぐHIT♪
2匹目で早々のメーター超え!109cm
4匹目のHITでジグをブツン持ってかれ。
 どうしようか・・・
まわりの船を見ると決して爆釣モードってわけでもなさそう・・・
けどムーンウォーカーを使わなくても釣れそう。
ならばと以前からテストしていた新フックシステムを搭載した
改造P-boy85g(カラーも改造、黒イエローゴールド)。
そこからはトラブルもなく
再開して数匹目、船中最大115cmGET!

早々にキープ分は釣ったので
隣の釣れないおじさんにマンツーマン餌釣り教室開始。
なんとか1匹釣って貰い一安心。

潮も弛んで午後になると喰い渋りだし、
反応も下へ下へと
そこで天気も明るくなってきたので、
①カラーはオレンジゴールド系を
②手数を増やす為、120gOVERを
で選んだのが、ブランカ太刀SP125gゴールドオレンジレッドヘッド
結果6HIT中2GET。
14:10納竿。終了~

釣果は
115cm(船中最大!船中最小も釣っちゃいましたが)を筆頭に
16匹のまづまづの釣果♪

1/3の観音崎沖の魚が大した(味)魚じゃなかったので
期待せずに自分じゃ持ち帰らなかったら大失敗。
近年なかった「これぞ!東京湾の冬タチ!!」って感じの
脂ノリノリ絶品だったらしい!?
・・・良型もう何本か持って帰ればよかった・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1/2(月)初釣り 船カワハギ
初釣りはルアーフィッシングを!と思ってたのに
なぜかカワハギ釣り。アレ~

釣果は21匹。
この日は


ウマヅラハギに巨大なウスバハギ(まだまだな49cmもっとでかくなる)
他にニャント!?


青いカワハギ!
写真はいまいち色が出てないですが現物はほんと青!
泳がせておくと1匹だけ変。
自分自身見たのは2度目ですが
相変わらず、
なんか
キショイ・・・・・・
なにが原因でこんな色に・・・


その週にもう1度
1/4(水)カワハギ釣りやりましたが
青ハギ(自分命名)もデカハギも釣れず。
23匹釣ったもののションボリ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1/19(木)初挑戦アマダイ船

結果
玉砕・・・アマダイ0匹、良型オニカサゴ1匹。

再び
1/26(木)アマダイ船

結果
玉砕・・・アマダイ0匹、良型オニカサゴ1匹。

釣れるまで2年くらい掛かりそうです。(ノ∀`)ペチッ
同行者は人造虫、またの名をバイオワームでも釣っていたのに・・・

しかし本命釣れなかったが
この釣りけっこうおもしろい!
外道に
ホウボウ、カナガシラ
マダイ、ハナダイ、キダイ(レンコダイ)
トラギス、カワハギ、ベラ
イラ(ブダイ系のブサデカ魚)
ガンゾウビラメ、ムシガレイ
アジ、サバ
ホシザメドチザメ
などなど
何が釣れるかわからない。
このドキドキのおもしろさ、ハマリそうです。( ̄∀ ̄)




ところで年明け早々fimoなんかあった?

コメントを見る