プロフィール
BIZEN
東京都
プロフィール詳細
QRコード
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:80833
▼ 酉の市
- ジャンル:日記/一般
19日は二の酉ということで行ってきました。
小さいですが購入。

幼少の頃は毎年行ってました。
父の仕事中は印刷工場の機械の音とインクの臭いの中
余った紙に絵を描いたり、切ったりして遊んで終わるのを待ちます。
夜も遅くなり、普通であれば子供は寝る時間ですが、この日は特別です。
酉の市に出かける日は、大きな熊手を担いだ父に手を引かれて行ったのを記憶しています。
現在では昼間は観光の方が多いようですが、夜は一味違った賑わいで非常に楽しいです。
ライトアップされ、色々と装飾された大きな熊手が天井まで掛けられているのを見ると
なんとも言えない迫力を感じます。それは今でも変わらない光景です。
威勢の良い掛け声と手拍子?も楽しい雰囲気です。
もうひとつの楽しみは出店。タコ焼きが好きでよくねだってました。
見る楽しみと食べる楽しみ。今考えると子供らしい子供だったんです(笑)
下町でもないのですが自分で仕事を始めてからは恒例行事になっています。
いつかは子供の手を引いて大きな熊手を担いで。。。なんていうのが夢です。
まだまだ父親にはかないません。
なんかそんな思いを書いてみたくなったので。
関係ないですが11月22日は1122で’いいふうふ’の日ということです。
記念日でもなんでもなくても奥様に何かしてみては?
僕はケーキでも買って帰ります。
恐妻家の方にはお勧めします(笑)
で、釣りに行く(爆)
小さいですが購入。

幼少の頃は毎年行ってました。
父の仕事中は印刷工場の機械の音とインクの臭いの中
余った紙に絵を描いたり、切ったりして遊んで終わるのを待ちます。
夜も遅くなり、普通であれば子供は寝る時間ですが、この日は特別です。
酉の市に出かける日は、大きな熊手を担いだ父に手を引かれて行ったのを記憶しています。
現在では昼間は観光の方が多いようですが、夜は一味違った賑わいで非常に楽しいです。
ライトアップされ、色々と装飾された大きな熊手が天井まで掛けられているのを見ると
なんとも言えない迫力を感じます。それは今でも変わらない光景です。
威勢の良い掛け声と手拍子?も楽しい雰囲気です。
もうひとつの楽しみは出店。タコ焼きが好きでよくねだってました。
見る楽しみと食べる楽しみ。今考えると子供らしい子供だったんです(笑)
下町でもないのですが自分で仕事を始めてからは恒例行事になっています。
いつかは子供の手を引いて大きな熊手を担いで。。。なんていうのが夢です。
まだまだ父親にはかないません。
なんかそんな思いを書いてみたくなったので。
関係ないですが11月22日は1122で’いいふうふ’の日ということです。
記念日でもなんでもなくても奥様に何かしてみては?
僕はケーキでも買って帰ります。
恐妻家の方にはお勧めします(笑)
で、釣りに行く(爆)
- 2010年11月20日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント