プロフィール

ビコウ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:842490
QRコード
▼ また北の大河のモンスターイトウに会いに・・・
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
また行っちゃいました、北の大河!!
今回もKENさんとの釣行です。
今日は朝から冷え込んでいます。
まずは、スプーンで探りを入れます。
速攻でガイドが凍っていきます。

携帯からいつもの目覚ましアラームが鳴り
アラームを消すのと同時にスプーンからFDミノーに変えます。
その一投目の出来事でした。
着水と同時に早巻きで沈め、その後スローリトリーブ
すると、
ズンン
HITした~
KENさんに「きました」と報告
KENさんは「よっしゃ、よっしゃ」とカメラの用意をしてくれます。
ところがこいつ、底からピクリとも浮いてきせん
ドラグが、ジリ、ジリジリと、出て、ドンドンと頭を振ります
ナイロン8ポンドラインなので無理出来ない
時間を掛けようと、思った瞬間
フッ と軽くなり
「あれっ、ぬけた~~」
僕が叫びます。
カメラを用意してきたKENさんも呆然、そして僕も呆然
いや~馬鹿です!!へたくそです!!
フッキングが甘かったんでしょう、バラしてしましました

ちなみに、このルアーでした
その後一時間位、心臓がバフバフ言って釣りになりませんでした
気を取り直してキャスティングを始めると
フライマンの方達が下流側に入ってきました。
そして、2投目位でHIT、
すげ~ロッドが曲がってます。
上がってきたのが、このイトウ

93cmでしたが、体高が半端じゃない、重さ10kg位ありそう
釣った方いわく、「この川のイトウはこんなもんじゃないよ」と、
ほんと凄かったです。
他の河川のイトウとは物が違うと思っちゃうくらいでした
その魚体を見てからテンション上がって釣り開始です。

しかし結局この後はノーバイト
日が暮れて、温泉に入って、今日も宴の始まりです

明日こそはと気合を入れて、やけ飲みして就寝
翌朝は、もの凄い嵐
雨が降って
雷が鳴って
14mの強風
朝一ミーティング
この状況ではこの辺では釣りにならないので場所変更
こんな感じの上流の方へ行って見ました。

風は冷たいですが、なんとか釣りになります。
スプーンを引いているとアメマスがHIT

なんか久しぶりに魚を見た感じです
しかしこの後、もの凄い吹雪
視界も怪しくなってきました

流石に帰りが心配になり、ここで終了
結局、今回もモンスターイトウを手にする事は出来ませんでした
帰りは、雪を避けようと海岸線を走って来たんですが、
も~そりゃ、凄い嵐

海は大荒れで、その絵図らを撮ろうとしてるKENさんも
吹き飛ばされそうでした
車もひっくり返りそうになりながらも、なんとか帰ってきました。
しかし釣れね~
だけど、やめられない
モンスターイトウ今年最後の勝負行っちゃいますか
今回もKENさんとの釣行です。
今日は朝から冷え込んでいます。
まずは、スプーンで探りを入れます。
速攻でガイドが凍っていきます。

携帯からいつもの目覚ましアラームが鳴り
アラームを消すのと同時にスプーンからFDミノーに変えます。
その一投目の出来事でした。
着水と同時に早巻きで沈め、その後スローリトリーブ
すると、
ズンン
HITした~

KENさんに「きました」と報告
KENさんは「よっしゃ、よっしゃ」とカメラの用意をしてくれます。
ところがこいつ、底からピクリとも浮いてきせん

ドラグが、ジリ、ジリジリと、出て、ドンドンと頭を振ります

ナイロン8ポンドラインなので無理出来ない
時間を掛けようと、思った瞬間
フッ と軽くなり
「あれっ、ぬけた~~」
僕が叫びます。
カメラを用意してきたKENさんも呆然、そして僕も呆然

いや~馬鹿です!!へたくそです!!
フッキングが甘かったんでしょう、バラしてしましました


ちなみに、このルアーでした

その後一時間位、心臓がバフバフ言って釣りになりませんでした

気を取り直してキャスティングを始めると
フライマンの方達が下流側に入ってきました。
そして、2投目位でHIT、
すげ~ロッドが曲がってます。
上がってきたのが、このイトウ

93cmでしたが、体高が半端じゃない、重さ10kg位ありそう

釣った方いわく、「この川のイトウはこんなもんじゃないよ」と、
ほんと凄かったです。
他の河川のイトウとは物が違うと思っちゃうくらいでした

その魚体を見てからテンション上がって釣り開始です。

しかし結局この後はノーバイト

日が暮れて、温泉に入って、今日も宴の始まりです

明日こそはと気合を入れて、やけ飲みして就寝

翌朝は、もの凄い嵐
雨が降って
雷が鳴って
14mの強風
朝一ミーティング

この状況ではこの辺では釣りにならないので場所変更
こんな感じの上流の方へ行って見ました。

風は冷たいですが、なんとか釣りになります。
スプーンを引いているとアメマスがHIT

なんか久しぶりに魚を見た感じです

しかしこの後、もの凄い吹雪

視界も怪しくなってきました


流石に帰りが心配になり、ここで終了

結局、今回もモンスターイトウを手にする事は出来ませんでした

帰りは、雪を避けようと海岸線を走って来たんですが、
も~そりゃ、凄い嵐

海は大荒れで、その絵図らを撮ろうとしてるKENさんも
吹き飛ばされそうでした

車もひっくり返りそうになりながらも、なんとか帰ってきました。
しかし釣れね~

だけど、やめられない

モンスターイトウ今年最後の勝負行っちゃいますか
- 2010年11月29日
- コメント(10)
コメントを見る
ビコウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





















最新のコメント