プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:264
  • 総アクセス数:447437

QRコード

ヒラマサは撃沈

平日午後、爆風大時化のサラシでヒラマサを掛け下段の瀬にズリ上げるも取りに降りてる間にpeが切れててバシャバシャと波に乗って泳いでいくという悲劇があったり
50mくらいサラシが伸びてるポイントのお立ち台から掛けたヤツはオーシャンリングが開いてルアーだけ無くなるという悲劇があったりしつつ・・・
(つд`)お…

続きを読む

ひら祭り

僕は女の子のお父さんなのでやっぱりおひ〇様でお祝いしてあげなければいけません
午後から時化の海へ
シャローフラットの水深1、2mエリアで1投目からヒットの超絶怒濤の乱舞祭りw
 遠くのサラシにシンペン放り込んで表層を漂うようにテンションを保つだけ
サイズがぜんぜん出なくて目とか腹に掛かったの以外すべてリ…

続きを読む

ヒラスズキ

カヤックもいいけどやっぱりショアが好きです。

続きを読む

久しぶりに死ぬかと思った

久しぶりに逝ったかと思った。
予報では
雨90%
波1.5m→2.5m
風8m~→15m~
という予報だった。
磯に着いた時の体感は小雨で波は1.5mよりちょっと高く2mくらい風15m以上おしっこしたらどこ飛んでくかわかんないぜという感じだった。
青物のサラシパターンとしてはいつもの感じくらいの気持ちだった。
朝8時の時点でサイ…

続きを読む

銀鱗(グロいのが苦手な方はお控えください)

普通この時期、ヒラスズキは産卵落ちとか言われてあんまり調子よくないらしい。
ヒラスズキが本当に深場に落ちてるのかどうかは知らないが抱卵個体が釣れる場所なら知っている。
山道と磯歩きを繰り返し崖を上りスリットを泳いでトンネルを抜けてたどり着く秘密の激磯レッドクリフ。
今日は前日の時化はどこへやら午後から…

続きを読む

おひさしぶり

今年最初の南極青物釣行
北西の風18m
波高3m
サラシまくり!
このパターン
一昨年も経験済み!
サラシの外から早めのアクションからのサラシに入ったらショートアクションでステイ長めでボンっと水柱w
出るわ出るわ80くらいのサイズを8キャッチして4リリース(≧∇≦)b
しかし帰りの山道のこと考えず欲張り過ぎたっすw…

続きを読む

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
謹んで初春のお喜びを申し上げます。
今年の僕は一味違いますw

続きを読む

黒光り

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
波ニモ
海ノナガレニモマケヌジョウブナ体ヲモチ
欲ハナク
ヨメヲ怒ラセズ
ソウシテガンバッテ釣ヲシテイマス
黒々と使い込まれたナニのような60
上げてからキャッチまでに何回も波にもまれまくったヤツ
白いヤツ
青物いません(ノД`)
ぼちぼち来週のタイラバの準備せねば(。・∀・。)ノ

続きを読む

逆風のショア

日曜日のリベンジをしに道連れにkidマン連れて行ってきました。
完全青物モードだった自分
まさかの超爆風w
先端立てねーしw
投げたルアー返ってくるしw
ルアーケースはトップだらけw
唯一持ってきてたフックを#2に換えてあるアスリート120ssでサラシをネチネチネチネチしてドン!
合わせたら跳んできましたw
魚も大したサ…

続きを読む

平和維持活動

東京のソル友“たいらさん”の南極へのPKO部隊派遣が決まったのは9月末のことだった。
南極戦線にてヒラマサ一本勝負でいきましょうという男気ある人である。
仕事での出張をいいことに前乗りして釣りしちゃうぜ!という男気ある人でもある笑
南極戦線へPKO部隊派遣で東京からやってきた”たいらさん”と前日に初顔合わせ打ち…

続きを読む